社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

いい事でも悪い事でも、ずる賢さがあってとにかく頭がキレる人。
表では、カメレオンのように周りの色に合わせて、目立たず波風立てずにやり過ごす。ただ、裏ではキレる頭を発揮していつの間にか権力者の懐に入り、地位や名声を得る。
正直者が馬鹿を見ると言いますが、ずる賢く頭がキレる人が結局は仕事が出来る人なのかなと思います。

すいません。ドラマの見過ぎですε-(´∀`; )

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2017-05-10 10:27

興味

いろんな人の職場見学に行ってみたい。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-05-10 10:22

本日の案件

カッコいい人って、陰ながら人を立てて、自分の事は話さない。陰口は一切言わない。

これを自然に出来ている人がめっちゃカッコいいと思います!

きみかげっ子

男性/38歳/東京都/会社員
2017-05-10 10:06

できる人って・・・

できる人って
結局、できることが想像できる人じゃないかな?
仕事って8割が課題で、邪魔されることがほとんどなだけど・・・
出来るまでの過程を明確にして、課題を山ほど想定して対応していくことじゃないかな?
途中でねむくなったり、おなか減ったり、
そんな人間的な思いやりも、できると器の大きさを感じて協力したくもなる。

僕の中で「できる人」は、「想像できる人」でかっこいい人かな。

童話作家さん

男性/56歳/東京都/夢追い人
2017-05-10 10:03

案件ではないんですが・・・

就職活動中の若者にはわからない話かも知れないが・・・
本当にふっと、今の仕事辞めたくなる時があって
自分自身おどろくんですよ。

どこに行っても、100%自分のしたい仕事なんて、
あり得るはずないし、そんな夢を見ること自体が、
ばかばかしくて・・・大きな不満があるわけではないし、好きな仕事なはずなのに
お金のためと割り切ればいいのかもしれないが、
それは、それで納得できないし・・
折角始めた仕事でも続けていくことのモチベーションってなんだろう?
いつも迷ってます。・・・いい年してなんだよとも思うのですが・・・
やりたい仕事を探すのも大切かもしれないが
続く仕事にすることも大切だなって・・・
やめたくなったらどうすればいいんだろう・・・

童話作家さん

男性/56歳/東京都/夢追い人
2017-05-10 09:54

仕事ができる人

その人の「真価」が見えるのは、急なトラブルへの対処の仕方です。

それに対して怒り出すとか、犯人探しをし始める人はダメです。

起きたことは仕方ないと瞬時に割り切って、その場の最善の判断を下せる人が有能な人だと思います。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-05-10 09:48

本日の案件

【 悲観的に準備し、楽観的に対処す 】

てきとーにやっといても大丈夫だよ俺は!って、いざケツに火がつくと火事場のバカじから出せるのが「仕事ができること」と思い込んでる若造を日々、とっちめては、懲らしめています。

大火事になってから泣きつくことになるんだもの( ̄ー ̄)

仕事できる人はそもそも火の気すらおこさないもんです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-05-10 09:42

おはようございます。と、案外

こちらは雨です(゜ロ゜)

なれない保育所の支度にバタバタの毎日です!

私の目指す姿は、多くを求める前に、するべき事をシッカリやる。

するべき事もまだまだ出来ていないので、気ばかり焦らないようにしています。

子供が産まれるまでこんなに重労働だと思いませんでしたっ。

一歩間違えたら大惨事になりかねないので。

私はこれといった特技も目立ったところもないけれど、子育ては励みます!

皆様にとっても、良い1日になりますように。
オー(*´∀`)♪

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2017-05-10 09:40

今日の案件

みなさまお疲れ様です。

今日の案件
看護師の私が考える出来る人……
仕事を選ばず自分のやるべきことを黙々とやったのち、終わっていない同僚の仕事をこれまた黙々とやる人。すなわち冷静沈着で視野が広く、和を乱さない人。

こんなお局様になりたい(笑)。

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2017-05-10 09:12

おはようございます

昨夜は遅くに寝てすぐに胃袋ギブアップ信号をキャッチ、中身を空っぽにして寝始めたら、待機業務が寝ている間に終了しました…
チョイと草臥れているようです。今夜は日付けが変わってからの現場仕事… これを乗り切れば今週は仕事がありません‼️ サクサクと参ります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-10 09:05