社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
母に言われ続けた一言は
「万引きは犯罪。万引きしたら籍を抜く。」
物心つく前からずっと言われ続けたおかげで、万引きはもちろん窃チャ窃傘ネコババもすることなく大人になれました。
中には「未成年のうちになんの冒険もしないで勿体無い」なんていう人もいますが、私は母の教えに感謝してます。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-05-11 12:46
母からのことば
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
掲示板に母の愛がたくさんで、優しい気持ちになりますね(*^o^*)
私の母は、結婚する時に子供時代の写真をアルバムにしてプレゼントしてくれたのですが、その中にこんな言葉がありました。
【麻の中の蓬 (あさのなかのよもぎ)】
曲がりくねって育つことの多い蓬も、まっすぐ育つ麻の中ではまっすぐに育つ。悪いものもよい環境の中では、よいほうに影響され、正される…という意味のことわざだそうです。
自分がダメな時も、色んな人達に良い影響をいただき、助けられたから、今の自分があるんだなあと、最近つくづく思います。
スカロケも、こちらの掲示板にも、いつも良い影響をいただいて、よーし頑張ろう〜!と思えています。ありがとうございます(^-^)
たった1度の人生、まっすぐに生きてね!と願ってくれた母に感謝です。
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2017-05-11 12:44
本日の案件
私が母に良く言われたのは、ゲームなんかしないで早く寝なさい!です。
あの時は
『今良いところなんだから!イチイチうるさいな!』
と思っていました。
しかし、大人になって遅くまでゲームをした翌日、寝坊して焦った時はこの言葉が走馬灯のように脳裏によみがえります。
そして、ゲームを進めたところで何にも意味がないと気が付かされ、ゲームとは暇潰しにやるんであって、その一線を越えてまでしてはいけないんだと身をもってわかった、母の言葉が奥深く染みるこの言葉でした!
おとこの中のおこと
男性/42歳/東京都/会社員
2017-05-11 12:44
母の言葉★
昔から、家族が学校や仕事など出かけるときは、必ず玄関で「いってらっしゃい~」と見送ってくれていました。
今は一緒に住んでないのですが、毎朝、電車のラッシュを気づかう文面の、いってらっしゃいのメールを送ってくれます。
そんなカワイイ母です。
犬と絵本と健康茶
女性/44歳/千葉県/派遣
2017-05-11 12:34
小学生の書き込みが
すごく増えてる気がします。
社会人向けに、番組は進行しているけど、付いて来られるのでしょうか。
時々大人のお店や昭和のお笑いを混ぜて、なんで、この人たち笑っているんだろうと、キョトンとしていそうです
えいう
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-05-11 12:32
母によく言われたこと、案件。
みなさま、夏日の本日、おつかれさまです!
私が思い出すのは、「感謝やで、感謝。なんでも当たり前やと思ったら、あかんで」
はい、とりあえず、オットに感謝して。
来週は、介護帰省しまーす(^-^)/
おりえさん
女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2017-05-11 12:31
案件
自分次男なので特にあーしろ!こーしろ!武幸四郎!とは言われた記憶があんまりないです!まぁ言われた所で言う事聞きませんでしたけど(^^;お陰様ですくすく育って身長185になっちゃいました!
最近おかんから来たLINEは誰かいい人いないの?です!あざまーす\(^o^)/
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2017-05-11 12:22
母の日案件
本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです。
いま、母との関係にとても悩んでいます。
母はとても強い人でした。
明るくて、前向きで、働き者、父の仕事を一生懸命サポートしていました。
50歳を過ぎて突然勉強を始め、資格を取り、その資格をいかした仕事に就き、
店長にまでなったとてもパワフルな人でした。
よく言われていた言葉と聞いてもパッと思い浮かびません。
いつも忙しくしていたので背中を見て育ったのだと思います。
そんな母ですが、
自分の両親の介護を機に仕事を辞め、
そのタイミングで離婚をして1人実家に戻った後、
ほどなくして両親を看取り、
やっとゆっくり自分の人生を歩めるというのに
すべて肩の荷をおろして抜け殻になってしまいました。
責任を背負いこんで頑張ってきた母は完全に電池が切れて弱りきっています。
いまは兄妹2人で母に寄り添っていますが、関係にはとても苦労しています。
自分らしさを失った母自身が一番苦しんでいます。
これまでずっと家族を支えてくれたので、
少しでも心穏やかな暮らしをしてもらえるようにサポートしていきたいと思っています。
マッシュの丘
女性/41歳/東京都/会社員
2017-05-11 12:19
おことわり
諸事情により、私「ずきさん」の、本日の案件に関する書き込み並びに140文字感想は、お休み致します。ご了承ください。
140文字感想文を気にかけてくださるかたもいらっしゃるようで…そうした皆様には、大変申し訳なく思います。来週、また、よろしくお願いします。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-05-11 12:14
本日の案件
みなさまお疲れ様です
私が母によく言われたのは、〇〇ちゃんはいいわねと人と比べるような言葉をよく言われていました。
昔からそれが嫌で辛かったです。
それでもある節目の結婚記念日の年に母の日と誕生日も近いので温泉でもプレゼントしようとお金を貯めていた時、その言葉を嫌味ったらしく言われたので、その年から母の日はしていません。
まよまよ(^-^)
女性/45歳/埼玉県/パート
2017-05-11 12:11