社員掲示板
夜中にモヤモヤ
今夜もまたしてもモヤモヤ考え事。
NHKで「子どもたちの未来」と題して子供の相対的貧困についてやってました。
たかみなさん出てたけど前にラジオの「これなに?」で言ってたのはこの番組かな?別かな?
こういう福祉の問題だと高齢者、現役世代、子供の世代間格差や衝突に話がズレてしまいがちだけど
本当はみんな大変なのでみんなが少しずつ幸せになれたら良いのになと思ったり。
ちなみに少し話が変わりますが僕は一票の格差は是正の必要はないと思っています。
一票の重みがほぼ最大の自治体から一番軽い自治体に引っ越したこともありますが、
人口が多い層では一票の価値と引き換えに政策や生活面で利益を得ていると思うのです。
確かに憲法に一票の価値は等しくとありますが人口格差による問題を無視して「一票の価値を均等に!」という論理が裁判でまで罷り通ることが数の暴力だなと思ったりもして。
まー数の暴力的なことは職業間等でもありますけど。看護師会強し。
多数決はあくまでも意思決定の手法の一つで民主主義の本質は少数派意見も拾うことなのですが。
そしてこれは世代間でも同じだと思いました。
現状で高齢者の方がどんどん多くなってきて投票に行くのも高齢者中心だから政策も高齢者向き。
でも本当は人口比で少ない側の方が相対的な一票の価値は重くなるはず。
つまり若年者の方が一票の価値は重い。
今までも投票には必ず行っているけれど、やっぱりこれからも投票に行かなきゃなと考えました。
何か世の中のためを含めて三方よしなことをしたい想いがモヤモヤあるんだけど具体的に何したいとかどうすれば良いのかわからずもっとモヤモヤ。
人生30年以上生きて今更だけど。
取り敢えず今日は午後受診予定だから少しは寝ないと。寝れるかな。
過眠症だったのが最近夜眠れなくなって昼夜逆転気味。(´-ω-`)
今日の一日一捨はモヤモヤを捨てたい。
(ノ`∀´)ノ ⌒【モヤ】
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-05 03:31
あー。
犬の放し飼いで散歩してる人は、ほんと、やめてほしいですね。
急に吠えられたり近付いて来られたら怖いですよ。。。
「うちの子は大丈夫」って、そんなこと、ないからな!!!
あと小型犬をトートバッグに入れて頭出させてる人に、はぁ?!って。なる。
たまに傾きすぎて落ちそうになってる犬がいて、ヒヤヒヤします。。
ぬいぐるみじゃないんだよ?!っていう。
全身すっぽり入る専用のバッグくらい持ってるでしょ?!
しかもそのまま電車に乗って、どや顔なの、どうにかしてほしい。。。マナーは守りましょう……
怒るのって、体力使うから……
そんな非常識な輩にわたしの大切な体力使いたくないから。。。、
(もやっとしてたらこんな時間に。。。早く寝なきゃ。。)
おじゃわ
女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2017-06-05 02:57
今日出産します
日付が変わったので今日、第二子出産します。
何事も経験と思い、今回は色々話題の無痛分娩を選択しました。
「無痛でも痛いよ」と脅してくる人がいるので準備していく分余計にびびってます(´・ω・`)
みなさん、本部長、秘書、パワーを下さい!!!
りころこぴん
女性/37歳/東京都/公務員
2017-06-05 02:52
安田記念
武豊エアスピネル、前が全く開かない。。
その軸馬は5着。。。( ノω-、)
エアスピネルが来なかった場合の押さえ馬券さえも、ワイドで2-4着…( ̄∇ ̄)
相変わらずの馬券ベタは継続中(>.<)
おみひろ
男性/53歳/新潟県/会社員
2017-06-05 01:31
撮影会
ガチャガチャで手に入る猫用のかぶり物
《ねこうさぎちゃん》
をもらい、撮影会をしました。
ヘアバンド風で色は、黒。 お耳の中がピンクです。
黒猫につけたら のけぞるほど可愛い写真が撮れました。
追記:靴下をやっと片足ぶん編みあげました。
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-06-05 00:52
土曜日の夜から日曜の朝
土曜日に仕事終わって関内にある横浜BAYSISに行って来ました。長らく見ていて交流ある横浜のSTUD(スタッド)というパンクバンドのツアーファイナル行って来ました。ホントに仕事のモヤモヤ感を吹き飛ばしてくれてスカッとするくらい爽快で楽しかったです。久しぶりに会った人もいていろんな話もして勉強になるところもありました。打ち上げまで残り朝帰りを久しぶりにかましました。幸い日曜が珍しく仕事が休みということもあり終電を気にせず楽しめました。それだけ大好きな音楽と仲間との時間でまたタイムスリップしたいです。
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-06-05 00:35