社員掲示板
代償
お疲れ様です!
月並みですけど時間です。
前にいた部署では、仕事が終わらず
毎日終電で帰り、終電も間に合わないときは
親に車で迎えにきてもらって帰ったり
土日もこっそり仕事したこともあります。
部署が変われば、仕事も変わるので
そんな時代もあったな、です。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-06-06 15:42
本日の案件
皆さまお疲れ様です(^^)
仕事の代償…、休日の時間とお金でしょうか。病院に勤務しており、医療技術職という仕事柄、自己研鑽は必須になります。このため、新人から三年目位までは休日に月に2.3回は必ず何処かの勉強会に行っていました。
もちろん自己研鑽なので費用は自腹。1回6000円越えの勉強会が続くと、遠距離開催や宿泊などもあり、地味にお財布に痛い思いをしました。
両親も福祉職でよく休日に勉強している姿を見ていたため、そこまで違和感はなかったのですが、大きい会社勤めの夫を見て、会社のお金でセミナー⁉︎しかも平日⁉︎と会社員とのギャップに驚きました。
今は結婚して子どもも産まれたので、ペースと予算が落ちておりますが、やはり勉強会や学会に行くと刺激になるしモチベーションも上がるので、頑張って参加していこうと思います!
たぐみーこ
女性/37歳/群馬県/医療技術職
2017-06-06 15:42
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私が会社の為に払った代償は有休です。
転職する事になり有休を使うはずでしたが、人手不足により休みは叶いませんでした。
それでも円満退職する為にはアリかなと思い、気持ちよく働いてます。
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-06-06 15:40
案件〜仕事の為に払った代償
海水浴やプールには行かないように! 上司から言われました。
レストランでの接客業でした、真っ赤な顔や皮がむけた顔ではお客様が不快に思うから禁止だって。
仕方なく泳ぎに行くにもおっきな帽子にタオル、日焼け止め・・キャディーさん(笑)でした。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-06-06 15:28
聞いてよ美保さんのコーナー
大好きです。5分でいいので1日1回はやってほしいです。美保さんと喋ってる本部長の喋り方も面白すぎます。参戦させていただきます。
美保さ〜ん聞いてください。バイトで帰るのが遅いです。主婦の方がお昼はメインで入っているので、私はいつも締めて帰ります。家に着くと22時です。私は一体何を食べればいいのでしょうか?22時に食べたら太ります。太りたくないです。でもお腹空きます。どうしたらいいのでしょうか。美保さん助けてくださいー!
あやかまる
女性/30歳/東京都/学生
2017-06-06 15:20
KIRIN fire
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
昨日はKIRINfireありがとうございましたm(__)m
あの雨の中届けて頂いた、とよたまちゃん!スタッフさん!本当にありがとうございました!
KIRINfireはもうみんなで飲んだり、姉妹店にお裾分けをしたりしました。
よーし!
今日もお客様の笑顔の為に頑張るぞー!!
かほちゃんのパパ
男性/41歳/東京都/会社員
2017-06-06 15:17
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です(*´ω`*)
私が支払った代償は『素の自分』です。
社会人たるもの敬語に尊敬語、丁寧語をフルに使い、ビジネスマナーやら何やらで、完全なよそ行きの自分が毎日毎日働いています。
が、しかし!
素の自分はもっと楽しく明るく元気いっぱいなのですが、それを前面に出してしまうとうまくいくものもいかなくなるので完全封印してます。
やだなー。
本音と建前を使い分ける大人になっちまった…。
できることならば、毎日ふざけて生きていきたいです(*´ω`*)
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-06-06 15:17
本日の案件
お疲れ様です。
月並みですが、飲食業にありがちな「休日」…、ですかね。
前職の職場は、忙しくなる土日・祝日に休みたいと気軽に
言い出せない環境でした。
当然かつての友人との飲み会やイベント等にもそうそう
参加出来る訳も無く、断り続けていたら一部のメールや
連絡が回って来なくなってしまいました(´・ω・`)
平日に1日だけお休みを頂いたとしても、何か映画を見たり
博物館に行ったり、行楽先は比較的空いていて快適…!
…でも、あくまで単独行動になってしまうのがネックでした orz
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2017-06-06 15:08
夢の中で…
本部長に猛アタックしてました。が、見事フラれてしまいました(;_;)
せめて、やしこと友達になりたい‼
春よコロ
女性/40歳/東京都/派遣
2017-06-06 15:03
今は大丈夫
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、わたしは「通院費」です…。
いい話ではないですが、原因不明の痺れやら痛みに悩まされていた時期、診療費や薬代等で病院に一回行くだけで一万円以上掛かってました。
給料も安く、辛かった思い出しかないです。
どうにかしよう!と思い、転職を決断。
今は症状は治まりました。
何か原因だったかはわかりませんが………。
ライオットSMG
男性/41歳/東京都/歯科技工士
2017-06-06 14:54