社員掲示板

  • 表示件数

クロストーク

本部長と秘書の関係(/▽\)♪

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-06-07 16:49

眠れない案件

最近何か考えていないと眠れません。それも楽しいこと!なぜかと言うと、その続きを夢でみるためです。かなりの高確率で良い夢が見られ、翌朝楽しい気持ちで目覚められます。結構楽しいですよ。みなさんもやってみてください。

くうとちびは愛犬

男性/62歳/東京都/自営・自由業
2017-06-07 16:49

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件、これが無いと眠れないもの。
それは私は「猫」です〜。
猫を飼い始めて早12年。実家で暮らしていた時も猫を飼っていたので、猫のいない暮らしより猫との生活の方が長い私の人生。
夏は枕元か足元、冬は布団の中か脇腹横に飼い猫をセットしないと落ち着いて眠れません〜!

すっかり猫中毒な私です。

にゃんちー

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2017-06-07 16:48

今では・・・。

眠れないって事がない!いつどもどこでもまさに寝落ちのごとく寝られる。若い頃は失恋してはモンモンとして青い朝を見ることもしょっちゅうあったが・・・。年の功で図太くなったのかなぁ?(^-^)

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-06-07 16:48

シンクロのシティ

秘書って社長だけでなく本部長職ともデキてる率が・・・←キリンファイアCMネタに被せてみた。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-07 16:47

本日の案件

みなさまお疲れ様ですっ!

私は布団に入ればすぐ眠れてしまうのですが
うちの5歳になる長男は私の手をスリスリさすりながらじゃないと寝ません。
一度お母さんの手無しで寝てごらんと言ったら1時間寝ず、手を差し伸べたら2分もしないうちに寝ました(笑)

ちなみに4歳の次男は暑くても何か一枚掛けないと眠れないです。

みんなそれぞれあるんですねー

ゆうたいママ

女性/46歳/埼玉県/会社員
2017-06-07 16:47

眠る条件より睡眠時間をどう捻出するか…

皆様、お疲れ様です

灯りとか、布団とか枕とか
もうどうでもいいです
毎晩横になりさえすれば
すぐに眠りに落ちてます

睡眠時間が5時間以下が続くと
脳や身体にダメージがとあると聞き
愕然としました

ほぼ毎日1時か2時に就寝
朝は6時起きということは
4時間~5時間睡眠がここ数年は日常
自営業の為、特に休みは不定期
まいってるのか、私の脳と身体?
人間ドッグとか行ったことないけど
行った方が良いのか…

でも昼間は仕事で外出か
家で仕事の時はプラス親の食事と世話
夜は夕飯の支度、片付けが済んだら
お風呂入って少しはリラックスしたい
好きな音楽を聴いたり
録画したドラマも観たい
そんなこんなで
だいたい毎晩1時過ぎになっちゃうんです

家事や介護をしながら働いている皆様
どうやって睡眠時間を捻出しているんですか?

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-06-07 16:46

案件

豆球は消して寝ます。理由は起きた時に豆球を消し忘れてしまうからです。

パグ

男性/26歳/神奈川県/学生
2017-06-07 16:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、寝るときにラジオを聴きながらでないと眠れません。
聴きながら、寝落ちします。
スカロケもタイムフリーで聴いてます。

池止彰

男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-06-07 16:45

本日の案件

枕が低くないと寝れません。三つ折り程に畳んだタオルを2〜3枚重ねた程度の高さじゃないと落ち着いて寝れません。
日によって、しっくりくる高さが違うので、タオルだと調節は楽です。マイ枕を作ってみたいと思った時もありましたが、タオルで十分です。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2017-06-07 16:42