眠る条件より睡眠時間をどう捻出するか…
皆様、お疲れ様です
灯りとか、布団とか枕とか
もうどうでもいいです
毎晩横になりさえすれば
すぐに眠りに落ちてます
睡眠時間が5時間以下が続くと
脳や身体にダメージがとあると聞き
愕然としました
ほぼ毎日1時か2時に就寝
朝は6時起きということは
4時間~5時間睡眠がここ数年は日常
自営業の為、特に休みは不定期
まいってるのか、私の脳と身体?
人間ドッグとか行ったことないけど
行った方が良いのか…
でも昼間は仕事で外出か
家で仕事の時はプラス親の食事と世話
夜は夕飯の支度、片付けが済んだら
お風呂入って少しはリラックスしたい
好きな音楽を聴いたり
録画したドラマも観たい
そんなこんなで
だいたい毎晩1時過ぎになっちゃうんです
家事や介護をしながら働いている皆様
どうやって睡眠時間を捻出しているんですか?
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-06-07 16:46