社員掲示板

  • 表示件数

スペンサー

本日の案件。
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、ぼくは許す心が大事だと思います。
人の上にたつ立場ですが、怒っている訳でなくても、『ここ、そうじゃないよ、こうだよ!』と優しく注意したつもりでも、部下からは怒られた!となるんですよね。コミュニケーション不足?なのかもわかりませんが、受け取り方によって感じ方はかわりますよね。
よほど、間違った事をした場合、その場で注意することはありますが、怒る事はあまりしないようにしています。許して今度、良くなって行けばいいような気がします。

スペンサー

男性/54歳/新潟県/会社員
2017-06-12 16:36

ぽかぽか

今日は暖かい・・・
と言うか暑い(^_^;)
梅雨どこ行った?ヽ(´Д`;)ノアゥア...

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-12 16:34

怒るvs許す案件

許すということは、その人のことを諦めるということのように感じます。
昔から「怒られるうちが花」と言われますし、自分が失敗しても怒られなかったときには「さじを投げられてしまったのか」と不安になりました。
しっかり怒って、繰り返さないための対策を考えさせることが大切だと思います。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-06-12 16:34

案件3

どうでもいいやつは怒られる

伸びる期待があれば叱られる

反省なく許せば成長はしない

叱られるうちが華だと思いますよ。
期待ゆえの教育的指導ですから。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-12 16:33

青木宣親選手

待ちに待った、日米通算2000本安打を達成しましたね~。秘書も、青木選手は元スワローズの選手なので嬉しいですよね~\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-06-12 16:19

バーサス案件!!

お疲れ様です!

私は「許す心」が大切だと思います。

人は誰でも過ちを犯す。
でも、その事をいつまでも言っていても、前には進めません。

罪を憎んで。人を憎まず。

まさにこれですね!!

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2017-06-12 16:15

本日の案件

皆さまお疲れ様です!
私も数年前から人の上に立つ立場になり、日々悩んでいます。
お客様を相手にしている仕事なので、お客様に迷惑がかかるような事をした場合は叱ります。
それ以外は極力冷静に注意します。
感情のままに怒っても、で、結局相手に伝わったのか?と考えると答えはノーだからです。
怒ってストレスになり、相手にも伝わらないなんて何のメリットもありません。

と、頭では分かっているのに、今日も1ボカンしてしまいました_| ̄|○ il||li

ふなたろう

女性/42歳/東京都/パン屋 製造
2017-06-12 16:10

愛情を持って叱ること

叱られてもそれは気に掛けてくれているから。

それを理解しているからこそ
それが責め苦になって耐えられなくなるってこともあるんですよね(・ω・`)

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-12 16:07

レーティング

レーティングの週にプレゼントとか無しでやろうというSRC の心意気が大好きです‼ 単に番組予算が無いだけ❔

掃除のおばちゃん

女性/66歳/埼玉県/会社員
2017-06-12 16:05

許すも怒るも

許し方、怒り方を上手に出来ない人がやったらどっちも逆効果な気がする(笑)

ショッポ

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-06-12 15:56