社員掲示板
案件(^^)
飲み会の話、冷静上司より熱血上司の方が『ご馳走になります!』って言いやすいので熱血上司がいいです\(^o^)/!笑
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2017-06-13 12:38
本日の案件
仕事がしやすいのは熱血上司です。
冷静上司は、"できる" か "できない" かをまず判断したがるので、仕事に制限をかけられてやりにくいです。それに仕事が出来てると錯覚して成長しません。
それに比べ、熱血上司は、"やりたい" か "やりたくない" かを判断してるので、仕事がしやすいです。上手くいかなくても自分でやりたいと思ったのでやる気が違います。仕事に熱が入ります。
関西の熱血上司が1番好きです!
ボス猫
男性/35歳/東京都/会社員
2017-06-13 12:38
案件。
皆様、お疲れ様です。
今日の案件、熱血上司です。
熱血上司って、普段から熱血で、部下の心配も親身になってくれそうだし、怒るときも熱血かもしれませんが、怒られていても愛情を感じて怒られる感じがします。
それに比べて冷静上司だと・・・怒られるとき・・・殺伐と怒られるような感じがします。逃げ道がないくらい・・・。
顔色変えないくらい冷静だと・・・近付きがたいかもしれません。だから、熱血上司がいいです。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-06-13 12:34
昼
皆様お疲れさまです!ビッグのエナジー味噌ジンジャーで少し温まりました!
私にはビッグは多すぎるけどσ(^_^;)?
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-13 12:34
熱血上司か冷静上司か案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
熱血でも冷静でもどちらでもいいから、
コミュニケーションきちんと取って、
各部署の仕事をきちんと回していける上司を望みますし、目指します!
私をイラッとさせなければどんな上司もwelcome!です。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-06-13 12:33
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、社員のみなさんお疲れさまです。
『熱血上司』と『冷静上司』ですが、私は『熱血上司』が良いです。
という私も、心の中に松岡修造を宿した熱血タイプだからです。
応援団をイメージすると分かりやすいと思いますが、みんなで何か目的を達成する際に熱いリーダーに引っ張られると、全体的に士気が上がり、普段出せない力も出せる気がします。
チームワークを必要とする職場であれば『熱血上司』、個人プレーを重要視する職場であれば『冷静上司』なんでしょうか?
1番良いのは、『熱血上司』と『冷静上司』を掛け合わせた、『ハイブリッド上司』が居れば言うこと無しですね。
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-06-13 12:28
熱血か、冷静か…
熱血なタイプって、あまりにも押しが強すぎて、その分、判断力がなくなっちゃうんじゃないかというイメージがあります。基本的には、いつも冷静でいられる方が、自分にとっても楽ですし…。気張りすぎるのも、良くないと思ってます。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-06-13 12:21
案件
今の上司、前の上司、それぞれどっちかなぁと考えているんですが、
熱血か冷静か分からないですw
どちらも兼ね備えてるといえば兼ね備えてるような気がします。
でも、どちらの上司も面倒くさいといえば面倒くさいです(;´・ω・)
からすのマカロニ
女性/30歳/新潟県/会社員
2017-06-13 12:15