社員掲示板

  • 表示件数

蝶々が飛んでる

キアゲハが飛んでました、クロアゲハはたまにいるけどなつかしい。

「くろアゲハ」でググったらマンガだらけ。なんじゃこりゃ!?

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-06-19 10:48

案件

皆様お疲れ様です。

外資系ですので、生え抜きではせいぜいマネージャー止まりで、トップに上がることはありません。
ボードメンバーになりたいと思うのであれば、実績を積んで転職によって、その地位を手に入れることになります。
役職が変わらなければ給料も上がりませんので、転職により自分の価値を再認識することになります。



FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-19 10:47

偉くなるには案件

ウチの会社で偉くなる人は、採用の区分と研修の成績によって決まっています。
まず、大卒で総合職として採用され、かつ入社後1年間の研修で上位の成績をとらなければ出世できません。
つまり、私のように高卒で一般職としての採用では、出世する可能性はゼロであり、社内の登用制度を利用すれば管理職にはなれますが、部長以上の肩書きにはなれません。
野心を持っていても逆転のチャンスはないので、定年まで下っ端です。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-06-19 10:46

たつぷり

旦那がよければ検挙率あげる

たっぷり

女性/27歳/岩手県/会社員
2017-06-19 10:43

本日の出世案件2

お疲れ様です!

もう一つのパターンは、やるべきことを淡々と着実にこなして行きながら、失敗しない人。

そういう人も、出世して行く気がします。
周囲に比べて減点要因が少ないのでしょう。

そつなくこなし、静かに昇進。スマートな感じがします。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-06-19 10:04

えらくなる人、案件

おはようございます。
皆様、お疲れ様です。朝から暑いですね。

さて、えらくなる人ですが
スマップを見ていうなら
やはり、上司に気に入られないと厳しいのかな。

社長の評価より直属よりもう1つ上の上司。
仕事が出来ても 社内の評価が高くても
部下や同僚に慕われても

上が可愛がらないと評価にならないのかな

なんか、社会の縮図を見たようで
スマップの話は胸が、痛い。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2017-06-19 10:00

案件

皆さんお疲れ様です。今日の案件ですが出世とはなんだろうって思うことがあります。出世することはいいことではありますがその分岐点 ないしはその街道はどこなんだろうと思うこともあります。世の中は出世がすべてではないと思いますし したからといってどう転ぶかはわかりません。

リアリスト

男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-06-19 10:00

本日の出世案件

我が社の場合、その人の肝の据わり方と、社内外の人脈の広さ、特にお客様から社内の周囲に届く評判の高さなどが出世のチカラになるような気がします。

そんな人はなかなか居ませんが、そういう人は強いですね。社内でも「彼の発言のバックにはお客様の声がある」となるからですかね。

ま、一品物のシステム案件を手掛ける製造業独特の側面であることは、否めませんが。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-06-19 09:59

今日の案件

やしろ本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様 今日もお疲れ様です


本日の案件 うちの職場はこんな人が出世する

自分の会社は悪い意味で【昔からの年功序列】を守っています。なので 仕事ができなくても年さえ重ねれば出世できます。 ただボーナスなどはまた別の査定になるので仕事が出来ずに出世した人は部下の手柄を取るのに必死です。


椎名はハチ子

女性/42歳/埼玉県/パート
2017-06-19 09:58

案件

うちの職場では当たり障りない人が出世する印象。

良く言えばマネジメント能力があるとなりますが、
女性が多い職場なので女社会のいざこざをのらりくらりと躱す人が出世する感じですね。
何の解決にもなってないですけどね(・ω・`)

まぁ陰口叩かれつつも表立って揉め事起こさないのは一つの才能だと思いますけど。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-19 09:43