社員掲示板

  • 表示件数

ファッション案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、病院スタッフの男女間のファッションの差が疑問です。
医療者と言えば、黒髪、装飾品NGなど清潔感を意識したファッションが定番かと思いますが、これまで勤めた病院はだいたい女性のそれが緩いです。
女性スタッフが装飾品をつけているのは当たり前、髪も余程派手でない限りカラーしてますし、爪も長いような…?
一方男性スタッフが同じようなことをすると、光の早さで注意されます。
この差ってなんなんでしょう……??
女性にしか出せない、明るさや優しさに必要かのかなーと思ったり…でも不思議です。

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2017-06-21 15:21

ファッション

本部長、秘書 お疲れさまです!
職場のファッションですが、自分の職場では服装は自由です。
職場の人たちのファッションですが、派手すぎとか感じたことはないですね
周囲にそういう人がいないのでなんとも言えないのですが、想像してみると派手だったり、これからの季節だと露出が大きかったりすると困ってしまうかもしれません。
やっぱりその場所や仕事内容で、適切な雰囲気やファッションってありますよねぇ

一方、ぼくはファッションにはかなり疎いので、変な組み合わせ…とか、思われているのかもしれません。それがこわいです

真夏のルキオラ

男性/44歳/東京都/団体職員
2017-06-21 15:17

服装

お疲れ様です!
職場は事務の制服、作業服が会社支給のがあるので、みんな同じなんですが
会社の飲み会で驚くことがたまにあります。

残業中にみんなへ差し入れパンを買ってきてくれたり、いろいろお世話をしてくれるので、
"おかあさん"と
呼ばれてた年配のパートさんでした。
飲み会があまりしない職場だったので
久しぶりの忘年会でしたが、
場所は普通の居酒屋です。
みんなラフな格好だったのですが
そこに現れたパートさんは、まるでクラブのママのようなドレス姿で
「えっ。。。。」
いくらなんでも違うかなと驚きました(^o^ゞ

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-06-21 15:16

今日の案件

本部長、はまさき秘書、スカロケ社員の皆様お疲れ様です!!

今日の案件、服装についてですが今までの職場は、自由なところが多かったです。
ですがその中でも、なんとなく法則はあった気がします。

理不尽だけど、仕事が出来る人は、
髪色派手でも服が少し奇抜でも、特に何も言われず、取引先などでももはや一種のキャラとして認知されていて、クレームなどもありません。

逆に仕事が出来ない人は、
少しサイズが合わないスーツ着てたり、
シワや汚れのある服きていたりしてる人が多くて、
また目立つんですよね、衣類の乱れとして笑

ちょっとちょっと っと
あーだこーだ上司から指摘されていましたね(^^;;
そうゆう人は、ダラダラしてる人が多かったので、やはり服装にも現れるのかな?



あみこみ戦士

女性/40歳/鳥取県/会社員
2017-06-21 15:12

案件について

着物の職員がいました。足元草履です。
服装注意はパワハラにあたるそうで、上司も注意はしませんでしたが!
動けないし、重いものもたないし、ちょこちょこしか歩かないし、袖で書類落とすし、社外交渉の場には不向きだし大変でした。
当方、普通の企業です。

しゅなむぎ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2017-06-21 15:07

続き

部長達の反応は、絶句。三日後に異動して行きました。

くうとちびは愛犬

男性/62歳/東京都/自営・自由業
2017-06-21 15:02

ファッション案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

自分の職場の話ではないのですが、信用第一の仕事でカラコンはどうなんだろう•••と思ってしまいます。
銀行や郵便局、役所、病院など人の資産や情報など大切なものを扱うところでカラコンの方がいると仕事できなさそう•••という偏見を持ってしまいます。
アパレルのショップ店員さんやカフェの店員さんだと、おしゃれとか似合うなーぐらいにしか思わないんですが•••

TPO。その職業に、不自然すぎる大きな目は必要ですか?と聞いてみたい•••

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2017-06-21 14:53

けっこう自由

地域密着型の会社で、社員はほとんど市
内在住です。

それもあってか通勤はけっこう自由で、私はリュックを背負いスニーカーで来ています(徒歩)。

男性は制服姿で大きなバイクに乗って来ています(笑)

まんまるゆでたまご

女性/32歳/東京都/会社員
2017-06-21 14:42

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

私が真っ先に浮かんだのは、
黒いワイシャツです。
地方営業所の偉い人がたまに東京へ来ると、
ダブルのスーツに黒いワイシャツという格好をしています。
僕より全然年上ですが、バカなのかな?って思います。
普通のサラリーマンでそんな格好、恥ずかしくて僕は外歩けません。

つんつくりん

男性/38歳/東京都/会社員
2017-06-21 14:42

ファッション案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私の職場では制服(作業着)を全員着ていたので、着方がだらしない人以外で奇抜な服の方はいらっしゃいませんでしたが、、
自分の後輩の女の子が金髪でした!
なぜ上司が誰も注意しないのかわかりませんでしたが、「さすがにその色はないわ~!それやりたいなら社員やめて職人さんになりな?」とさとすと、1ヶ月以内に茶色になりました。笑

今では、産休明けの同期が2児のママなのに下半分金髪のまま仕事復帰しているらしいです。
女の子だと注意されにくいんですかね?
キャラと上司の性格にもよると思いますが、いい歳してちょっと恥ずかしいです。。

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-21 14:40