ファッション案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、病院スタッフの男女間のファッションの差が疑問です。
医療者と言えば、黒髪、装飾品NGなど清潔感を意識したファッションが定番かと思いますが、これまで勤めた病院はだいたい女性のそれが緩いです。
女性スタッフが装飾品をつけているのは当たり前、髪も余程派手でない限りカラーしてますし、爪も長いような…?
一方男性スタッフが同じようなことをすると、光の早さで注意されます。
この差ってなんなんでしょう……??
女性にしか出せない、明るさや優しさに必要かのかなーと思ったり…でも不思議です。
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2017-06-21 15:21