社員掲示板

  • 表示件数

方言が攻撃的なエリアの人間です

本部長、秘書、社員の皆様!お疲れ様です!
僕は岐阜県出身です。10年前まで岐阜に住んでいて東京に出てきました・・・
方言で困ったこと
そもそも東海地方は(愛知県岐阜県)はかなり方言が攻撃的です・・・
こちらに来た時に一番指摘されたのが
「おまえ」
です。岐阜県では、おまえは「あなた」と全く同じ意味です。ET-KINGさんも歌ってますが、そんなに失礼な言葉ではなかったのです・・
今の会社に入って少ししたときに年下のスタッフと話しているのを上司に聞かれていました。
もちろん注意はしていなく単なる雑談で「だからおまえはそうなっちゃうんだよー」なんて言ったところ、後からその上司に呼ばれ「おまえ」はよくない!やめてくれと・・・
東京の人って「あなた」とか「きみ」なんですよね
彼女ができて「おまえさー」て何の気なしに行った時もひかれました・・・
西のほうはおまえは意外と普通なんですけどね・・・
今では結構気を付けて話しています。立場も少しあがったので部下や後輩には「きみさー」と
なんか今でもやっぱり慣れません

みそカツラブ

男性/47歳/東京都/会社員
2017-06-28 17:25

長崎の方言なら

やっぱ

でんでらりゅう

です。

竜とは全く関係ないです。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-06-28 17:25

方言案件

ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
小学生の頃、福島のばあちゃん家に遊びに行った時に
「これ、投げといて」っと言われたので、弟とゴミ袋に入った何かをキャッチボールしてたら
ばあちゃんに「何してんだ?それゴミだぞ」っと怒られました
母に聞いたら、捨てる事をこっちじゃ投げるというんだよ
っと言われました笑

西大宮のジジ

男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2017-06-28 17:25

リクエスト

嘉門達夫でハンバーガーショップ

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-06-28 17:25

北海道は

髪がくまる
ゴミをなげる
このザンキ、なまらしゃっこい
ゴミステーション
手袋はく
〜ださ。
したっけ。
せばね。
などなど…たくさんあります。
3文字の女の子の名前のイントネーションは、真ん中が上がりますね。
イカはイガってなったり…
北海道の中でも、方言が違います。
私は道南なので、方言が強い地域ですね。
東京にきて10年、未だにテンションあがったり地元に帰ったりしたら出ます笑

ともっくま。

女性/44歳/東京都/非常勤講師
2017-06-28 17:25

方言案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、うちの父が、「よくかんまして、入れな」と、お風呂前
に、いわれました。よく、かき回せと、言う意味らしいです(笑
ちなみに、父は、山形出身です。

春眠の暁

女性/51歳/神奈川県/自営・自由業
2017-06-28 17:25

本部長の

ベタな関西弁おもしろい(笑)

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-28 17:25

方言案件

やっぱ吉幾三さんw 東北弁の代名詞です。

うちは父の出身が山形なので、
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんが
「知らない」「わからない」ということを「しゃね」と言います。

仙台育ちの私は小さい頃、
山形の人が使うこの「しゃね」が早すぎて会話についていけませんでした。
え?シャケ?死ね?なに?何て言ったの…?と、焦ってました。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2017-06-28 17:25

方言

みなさまお疲れ様です!
私は関西出身です。
有名ですけど、『これなおしといて〜』ですかね。片付けておいて、ということですが、方言であることは知っていたので私は使いませんでしたが、先輩などに『これ片しといて!』と言われるとむちゃくちゃ違和感感じていました。

ででんでん

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2017-06-28 17:25

方言

本部長と同じ千葉ですので分かります!
「あおなじみ」とか言いますよね!

ただ、千葉の中でも伝わらない方言ありました!
それは、「ちけ」です。
ばくだんとかいっせーので呼ばれる指遊びを私の地域はちけと呼んでました!

よもぎ餅

女性/40歳/千葉県/会社員
2017-06-28 17:25