社員掲示板
秘書の声
6月から諸事情で月曜日しかスカロケを聴けなくなってしまいました。
1週間ぶりに聞く秘書の声!
なんという癒しボイス!
まさにミルキィボイスで癒されています。
2年前にスカロケを聴き始めた時の感覚が戻っています。
秘書の声、ほんと癒しです。
ありがとうございます。
ブルートゥカン
女性/40歳/東京都/自営業&派遣社員
2017-07-10 17:48
今日の案件
仕方ないとは思うんですが、りんかい線は高すぎると思います。
前いた職場が定期代で1ヶ月2万3千円もしました。正直キツかったです(>_<)交通費支給なかったんで
しろー
男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2017-07-10 17:47
高い!安い!
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私が高いと思うものボーリングの料金です。
今のボーリング一ゲームの料金700円前後コレは我々が小さい頃から考えると思いっきり跳ね上がったと思います。
昔は250円位だったと思います。靴も100円だったと思います。今は最低200円、高いところだと300円以上するところがあるのでゲーム代と合わせると1000円以上してしまい2ゲームやるのがやっとです。
昔は10ゲームやっても2000円いかないで出来たので今はボーリングにいくきがしません。
なんであんなに高いんでしょう?
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2017-07-10 17:47
電車料金
北総線と東葉高速鉄道は、
ハッキリ言ってボッタクリです。
私も、最悪の場合以外は、使ってません。
浜崎秘書に癒されて
男性/53歳/千葉県/会社員
2017-07-10 17:46
今日の案件
皆様お疲れさまです。
私が高いと思うのは化粧品です。高い化粧品使ってるんでしょ?って思いますよね?はい、使ってます。
30年前から同じメーカーの物を使い始め、その前に試した他社製品がことごとくかぶれてしまったので、もう他のが使えません。
高いなりの効果ももちろんありますが、プチプラコスメで充分!な方がうらやましいと思いつつ、万一かぶれて皮膚科通いになるかも知れないことを考えると。。。
まあ、仕方ないですかねぇ…。
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-10 17:46
高い安い案件
外食は高いです。子どもが産まれてからは特に高く感じます。でもやっぱり人が作ってくれたご飯ておいしい!外食に行って高いものはやめて!というのもせっかくの外食が台無しになりそうで好きなものにしていいよと言います。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2017-07-10 17:45
本日の案件
私が高いと思うのは、某コーヒー店のフラペチーノです。
私の職場ではよく仕事帰りにそこのコーヒー店を利用するんですが、コーヒー一杯で600〜700円って高くないですか?
私は社会人になるまで、そのお店を使ったことがなかったので、正直ちょっとしたご褒美的な飲み物なんですが、同僚がこのコーヒーケチってる様な人って寂しいよねーと話しているのを見て、付き合って買うしかありません。
エステ花子
女性/33歳/茨城県/会社員
2017-07-10 17:44
本日の案件
皆様お疲れ様です。
高いと思うもの。
それは球場のビール。
わかるよ。高い理由もわかるよ。
が、しかしだ!
ビール1杯800円はないだろ〜…
ちょいとつまんで数杯のんだだけのはずなのに諭吉がいない…
それどころか野口もいない…
こちとら小遣い制で子供と球場入るだけでも金かかってるのに更にそんなに金取らんでも良いでっしゃろ〜…
わかるよ。売り子が可愛いのはわかるよ。
なら私はオッサンが400円位で売って頂いてた方がありがたいですわ〜。
えっ?ビール飲むなって?
んなバカな。
板橋マシン
男性/43歳/東京都/会社員
2017-07-10 17:44
案件
高いと思うのは、スカロケ社員親睦会の参加費ですかね。
当選した特別感から考えると安いのですが、
平日夜の、会社帰りの飲み会の相場からしたら、高いと思いませんか?
福利厚生費で、少しなんとかなりませんかね。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2017-07-10 17:44