社員掲示板

  • 表示件数

【7/10(月)会議テーマ】「社会人の金銭感覚案件〜あれは高い!これは安い!〜」

みなさん!お疲れ様です!

私は、こだわりの強そうな小洒落たラーメン屋さんのラーメンが高いと思います!

横浜家系ラーメン…一杯850円。。。高い高い!
こだわりのつけ麺…一杯900円。。。高い高い!
炙り豚のチャーシュー麺…一杯1050円。無理無理!マジで無理です!

普段、お弁当を持参している私は外食をする機会は、あまりありません!
仮に外食をする機会があってもファミレスのランチか牛丼と決まっています!

もちろんラーメンが食べたい時もあります!そんな時は美味しそうなカップラーメンを購入し食べるようにしています。
小洒落たラーメン屋さんのラーメン。高いと思います!

タイムリーエラー

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-07-10 17:10

本日の案件

私は玉子焼きが大好きなのですがスーパーに売ってる一つ1000円近くする玉子焼きが高いけど買ってみたい衝動にかられます。

玉子焼きに1000円出したくないけど美味しいなら買ってみたい。どれだけ美味しいのだろうか?もう少し安いと買うんだけどなぁ

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2017-07-10 17:09

入学試験料〜高い\( ˆoˆ )/

社会人になって、改めて高いなと思ったものは、『私立の入学試験料』です٩( 'ω' )و
私は親の意向もあり、中学から私立でしたが、合格しようが不合格だろうが、入学試験料が約3万とられます!もちろん、2,3校受けたのでその倍は吸い取られ...意外とばかになりません。

独自の教育、そして充実した設備!そりゃお金とって当然かもしれませんが、教育の原点に返ってほしい!どの子にも教育が選べてチャンスが与えられるように、せめて試験料は安くしてもらいたいな。
中学高校大学と、お金がかかった子どもだったろうなと思うと、親には感謝しかありません٩( 'ω' )و

やちゅはむ様

女性/37歳/東京都/公務員
2017-07-10 17:08

バーニャカウダ

オシャレですが…高いと思います!
八百屋さんに行けば、同じ値段で10倍くらいの量の野菜が買えます。
ソースは美味しいのですが、ちょっと高いです(^^;

あみりん

女性/40歳/佐賀県/会社員
2017-07-10 17:08

本日の案件

お疲れ様です。あれ高い!これ安い!案件

それは、ケーブルや配線器具(スイッチやコンセント)です!

私の会社は電気工事業ですが、変更だったり、自分の手配ミスだったりして当日に材料が足りない!なんて時には仕方なくホームセンターで買うのですが、まあーー高い!要は定価なワケですよホームセンターは!

やはり定価で買うってトコはとてつもなく抵抗がありますよね。

取引先の卸業者さんからだと安く買えるんですよね!

大宮のキンミヤ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2017-07-10 17:07

案件

スタバ高い。

フィルムカメラ

女性/35歳/東京都/飲食業
2017-07-10 17:07

案件。

アウトレットで働いています。

皆さんアウトレットというとお安いイメージをお持ちでしょう。いや、実際お安いんですが、ファストファッションのお店で買い物する自分としては、アウトレットなのにお高くないかしら?!とつい思ってしまいます。

今、欲しいなぁ~と思っている靴が5万ってっ!!!もっと安くして欲しい~\(^o^)/

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2017-07-10 17:06

案件

映画代です!
1800円もするなんて…

ビタミンが足りてない

女性/30歳/福岡県/福祉
2017-07-10 17:04

本日の案件

社会人になってケチるようになったのは病院代と服代です。。3000円以上は高いと感じるようになりました。食費には1回の食事で3000円とか1000円とか出せるのに何故ですかね。。。ちょっと具合悪いな(市販の薬でいいや)服3000円?!(500円のTシャツでいいや)
この差は何なんでしょうね笑

お値段以上1人

女性/30歳/東京都/会社員
2017-07-10 17:04

ケーキ1つ

500円?サラリーマンの昼飯代じゃないですかぁ~!!(゜ロ゜ノ)ノ

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-07-10 17:04