社員掲示板
案件2
税金とか年金とか給料から天引かれる部分が色々高いですね(´・ω・`)
前の会社では残業が多く体力の乏しい僕は体を壊して転職しましたが
今の会社より額面は月10万程高かったのに手取りは5万しか違わない不思議。
あれだけ頑張ってたのがバカみたいです・゜・(ノД`)・゜・
多い分は結局残業して疲れて帰って自炊する体力も無いから外食やコンビニ弁当で高くついて・・・
何のために頑張ってのかわからない感じです。
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-10 14:54
本日案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、自分の楽しいことは基本安く、楽しくないことは金額に関わらず高いです。ライブや行くための交通費(ライブは8800円、飛行機代片道13000円)やスマホの課金15000円、パチンコ代1回25000円なら自分は楽しめるから安いですが、車のローン(月11000円、ボーナス60000円)や奨学金の返済(月8000円、ボーナス40000円)は仕方なく払わなきゃいけないものなので高いです。バスの運転手は車は仕事柄通勤に絶対必要、奨学金も大学に行ってなければ就職に不利と言われた時代。だから仕方ない支出。なので自分の高い安いの判断はそれですね。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2017-07-10 14:51
案件1
お疲れ様です。
某夢と魔法の国の入国料が高いです・゜・(ノД`)・゜・
僕はディ○ニー大好き男子なので昨年まで2パーク共通年間パスポートを持っていましたが連年の値上げで9万3千円になってしまい更新を諦めました(´・ω・`)
グッズもどんどん高くなってきていて・・・
今日たかみなさんが番組で海の方に行っていらしたようで長らく行ってないので行きたくて堪らないのですが入国料が辛いです。
夢と魔法の国なのにどんどん現実味を帯びてしまっています(´Д`。)グスン
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-10 14:48
本部長の1010愛して٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨日観て来ましたよ〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
じゅうじゅうが、、、
十月十日とは、、、
お腹の中にいる時のお話とは、、、
思いもよらなかった!ビックリ!
本部長らしい、、、笑
素敵な立派なお話でした!パチパチ
心がほわっと暖かくなるお話でした
次回作もめっちゃ楽しみ〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
真由ママ
女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2017-07-10 14:41
本日の案件!高い!けど安い!?
本部長、秘書、皆様〜
お疲れ様です!
海外に行くとき、
我が家の女達は日本の空港が勝負です。
第3カ国に入った途端、免税になるからです!
消耗品の化粧品を買いだめします!
だからすっごい値段になります。
けど一個一個は国内で買うより安い。
いや、でも請求金額は高い。
いやいやでも安いはずなんだ。。。
たまーにブランドショップにそのまま足を運んでしまうと
すごーく高いスカーフやカバンさえも、
安い‼︎っと思えて買ってしまいます。。。
免税は安いのかなー。
やっぱりブランド物だから高いんだょなー。
でも国内よりは安いんだよなー。
華やかはなちゃん
女性/35歳/茨城県/自営・自由業
2017-07-10 14:41
案件
高いと思ってしまうのは洋服です。
気に入ったものがあってもTシャツで6000円とか見てしまうと躊躇してしまいます。
言ったらただの薄い生地を加工したものにこの値段かぁと思ってしまうからです。
ただ、安いものを買ったら買ったで首がすぐダラーんと延びてしまい1シーズンもたないときにはやはり高いものだと耐久性もいいのかなと考えてはしまいますが。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2017-07-10 14:39
案件。
業務用 調理機材の修理代。
部品代は¥50~¥1000ぐらいなのに。
・修理費 ¥15000
・技術料 ¥8000
・出張費 ¥5000
とかさ(* ̄ー ̄)
まぁ、それで潤ってるのでしょうけど。
最近の調理機材は基盤がICで制御したり、特殊技術なので、致し方ないのですが。
ちょっとね。
壁にホールソウで穴を開けて電設するとか、下水の配管の詰まりを高圧洗浄するとか、それぐらいなら自前でやります。
節約、節約。
もはや、調理師の域は超えています(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-10 14:33
高い
駅とかにある証明写真撮影機!資格試験や講習会の申し込みのために利用するんですが。写真のサイズや枚数は一応選べるけど、大きめ2枚と小さめ4枚とか、小さめ大量とか。印刷用紙は同じサイズだから、割り方が違うだけで一律料金じゃないですか。使うの1~2枚なんですよ!あとは捨てちゃうんですよ!こんなに要らないから500円くらいにしてくれ!っていつも思います!
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-07-10 14:29