社員掲示板

  • 表示件数

あんけん

両方です…。
おこったり、おこられたり…。

ちがいますね…。(汗)
今日も暑いなあ…。(汗)(汗)(汗)

もひとつ

お誕生日おめでとうございますm(__)m


横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-07-19 15:00

本日の案件

私は毎年夏になると友達から焼き肉を奢られます!

脅してもいないし、頼んでもいません。
いつから始まったかすらも曖昧なのですが、今年も連絡が来て
『夏休みいつから?焼き肉奢るから行こう!』
と、私をご先祖様か何かと勘違いしてるのではないか?と思ってしまいます。
また、金持ちと言う人でもなく、むしろケチケチした印象すら持っていた友人。

なので私は言いたい!
毎年お願いしますと!

おとこの中のおこと

男性/42歳/東京都/会社員
2017-07-19 14:58

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

私の先輩に酔っ払うと何が何でも奢ってくれるような優しい人がいます。
先日、とある歓楽街で飲み代および大人のお店代、計4人分の料金をお支払いいただきました(笑)
もちろん奢られすぎるのも申し訳ないので財布を出そうとしても、
「先輩に恥かかせんなよ」というセリフで制してきます。
ちなみにお子さんもいる普通の会社員のはずですがお金が毎回どこから出てくるのかはわかりません(笑)

はり〜ネズミ

男性/34歳/埼玉県/専門学生
2017-07-19 14:54

案件3

年が近い上席者と食事をするとき…

奢りならば注文前に言って欲しいです。

そうであれば、もう一品注文したかもしれないのに…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-19 14:50

案件(^^)

六本木での飲み先輩はシャンパンの奢りが半端無いです(^^)笑
1時間で3本くらい開きます^_^;
飲めるの嬉しいんですけど何十回も一気しなければいけないのはけっこうしんどいです(*^^*)笑
お金持ってる人って他の人が飲んでるのを見るのが楽しいようです(^^)笑

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2017-07-19 14:49

あんけん

20歳の時の話です!
職場の同僚とフランスに1ヵ月旅行に行くことになって、滞在費を浮かせるために私が予約したのが1泊3000円のユースホステルだったんです。それでも1ヶ月9万円するんですけど、直前になって同僚の親御さんが「そんな宿じゃ危ないから!」と言ってちゃんとしたホテル1ヶ月分を私の分まで出してくれました!でかい奢りです!
彼女の家は金持ちだったのです\(^o^)/あざーす!
たぶん一部屋で1泊1万はするような立地の良いホテルで快適に過ごしました\(^o^)/
宿泊費が浮いた分気にせずに遊んでいたら50万円くらい豪遊してしまいました\(^o^)/若いっ

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-19 14:43

奢り奢られ案件

本部長、浜崎秘書お疲れ様です(^o^ゞ

本部長誕生日なんですね。
ただ、確認しただけです。

本日の案件ですが、私はどちらもあります。

先輩からは奢られますし、後輩にはご馳走します。

ただ、1つだけ気になるのは後輩に奢るのではなく、ご馳走すると言います。
今日は奢るよ!って言い方、上から目線な気がしませんか?

藤沼さんのファン

男性/52歳/東京都/調理師
2017-07-19 14:38

本日の案件

お疲れ様です!
私の忘れられない奢られエピソードですが、「新入社員のときに支店長に高級焼肉店に連れて行ってもらった事」です。
営業をしていた時に、初めて大きな契約を獲得して支店に戻った際に「ゴハン食べに行こうか」と声を掛けられ、そのまま車に乗せられました。
着いた先が…地元でも有名な高級焼肉店で「今日は契約のお祝いだ、好きなモノ頼め!」と言われ、食事をしながら色々話をしてくれました。

会計後に「また俺が奢りたくなる仕事をしてくれ」と言われ、こうゆうスマートな奢り方が出来る社会人になりたいと思ったとともに、あの時は本当に美味しいお肉をご馳走様でした(笑)

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-07-19 14:37

奢り奢られ案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

あれは、忘れもしない高校1年の5月10日。初めてのアルバイトの給料日。お金を稼ぐということは大変だと実感し、最初の給料は家族にご馳走しようと思い、食事に行った時の話です。

父、母、祖母、弟、私の5人で、地元で評判の高級な寿司屋に行きました。

高くても、2万もあれば、足りるだろうと思っていたのですが、甘かった。

高いものばかり、頼む父。日本酒を頼み出す母。安い回転寿司感覚でバクバク食べる弟。私はうっかりしていました。
彼らは遠慮を知らないということを(笑)

運命のお会計で、まさかの5万円。

放課後や休日を返上して汗水流し、働いた、初めての給料は綺麗になくなりました。

まぁ、美味しかったからいいかと、自分に言い聞かせていたら、祖母が、こっそり、1万円をくれました。

この時に、奢るということはそれ相当の覚悟が必要なこと。そして、祖母の優しさが心に沁みました。

ありがとう。ばあちゃん。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-07-19 14:31

まじかーーー

ついさっきの話。
上司からの電話で
新人が1人配属になることを知る。
新人研修が長い業界なので
新人配属は毎年お盆前後なのです。
それはいいんだけど…

「今年女の子が来るからさ、指導のもろもろ全面的に頼むよ」
と仰るではないか!
はいー⁉⁉( ゚Д゚)ワタシアタマフリーズシチャウヨ

あのぉ…
まだ埼玉来て半年ちょっとなんですけど(^^;)
確かに7年目にはなっちゃったけどさ…
荷が重い下半期になりそうです。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2017-07-19 14:27