社員掲示板

  • 表示件数

チッチッチッ

小学校の職員室で聴こえる、不快な音があります。それは隣から聴こえる『チッ..チッッ』という音です。時計ではありません。
『隣の先生の、舌打ち』です( ´Д`)

パソコンで打ち間違えれば、チッ!
仕事が増えれば、チッ!
転ぶと、痛ぇなーもう、チッ!

隣にいると、不愉快でたまりません、この音!
癖で気付いてないと思うんですが、さすがに年配の先生なので注意もできません。

ちなみに、うるさいので、教室で移動すると、
メダカの水槽ポンプの音がガガガっと..響いていました。うーむ、お手上げ\( ˆoˆ )/

やちゅはむ様

女性/37歳/東京都/公務員
2017-07-24 13:44

本日の案件

今いるオフィスには、3人しかいないため、誰かがお休みだと、とても静かです。
エアコンの動く音と、道路を走る車の音しか聴こえないと、眠くてたまりません!

キッチンラーメン

女性/48歳/神奈川県/会社員
2017-07-24 13:43

案件

うちのお店はお客さんたちが発する愚痴で溢れてます!!
「旦那さんのこと」と「夕飯作りたくない」
これが愚痴のツートップです!!
分かるよ!分かりますよ!でもね、リラックスする目的で来てるお客さんもたくさんいるので、もう少し小さめの声でお願いしまーす\(^o^)/

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-07-24 13:41

あの鳥の声

職場は港町横浜。
すぐ近くには大さん橋などの大きな港もあり、たまに船の汽笛が聞こえてきます。

そんなTHE海をイメージするわが職場。
カモメの優雅な声も聞こえてきそうなものですが、
聞こえてくるのは決まってあの声。

「カァカァカァ・・・」

そう。みんなご存知、にっくきブラックなやつの声。

それもそのはず、
職場の隣は緑豊かな森林になっており、
そこが奴らのねぐらになっているらしく、
夕方になるともう空が真っ黒。電線にも黒い物体が所狭しと並んでいます。糞もひどいです。

港町横浜のある神奈川県のシンボルは「かもめ」とはよく言ったもので、横浜にいるのはカラスばかり。
もはやカラスに乗っ取られている感があります。

ミルクたっぷりコーヒー牛乳

男性/41歳/神奈川県/大学教員
2017-07-24 13:40

本日の案件

私の職場の音は、前の席に座っている上司の独り言です。
パソコンを見ながら[これじゃあないんだよ!]とか[よしこれでいこう!!]とか永遠に一人で喋ってます…
めんどくさいことに、時々私に[お前もそう思うだろ?]と話をふってくるんです。
とりあえず[そうですね~]って言ってますが何の事なのかよくわかりません。

柑橘系ミカン

男性/33歳/愛媛県/自営・自由業
2017-07-24 13:37

職場の音案件

私は職場が歯科医院のため、静かな時なんて患者さんがいる限り全くないですね。
歯を治療する時に出る、皆さんが総じて嫌がるあのキイィン!という音や、水を吸うバキュームの吸引音など、取り敢えずずっと音がします…笑
静かになるのは仕事を全て終えてから。
寧ろ音を出さないと仕事できない環境ですね。

イチミヤ

女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2017-07-24 13:37

お好み焼き

昨日の夕食で伊勢路のお好み焼きを食べてきた
ソースにマヨネーズ、ケチャップをかけたどこか懐かしい味で豚玉が美味しい
高校の購買に売られてたのを思い出す
玉子巻きのアサリは、巻くことでアサリと玉子が少しかたまりたべごたえがある
アサリの感触と玉子の柔らかさが好きになる

昨日の安部礼次司が焼きそば回と録音で知ったので、頼めばよかったと後悔してます笑
活気あるからまたきたい

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-07-24 13:28

案件

皆様お疲れ様です。

うちの会社は、至って普通のオフィスです。
ですが、お昼時になると「プシュー」と空気の抜ける音や「ドコドコドコ」と鈍い音がすることがあります。
その音を出している犯人は、マッサージチェアです!
このマッサージチェアは、元々は社内のゴルフコンペの優勝賞品で、そのコンペの優勝者は隣の部署の課長さん。
本来ならばその課長さんの家に行くはずだったのですが、家が狭くて置けないと会社に送りつけたのでした。
たまたまあったデッドスペースにすっぽり収まったマッサージチェアは、今日も鈍い音と空気音を出しながら、おじさま達を癒やしています。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2017-07-24 13:28

案件

僕がマンガの代理原稿を描いている時に出る音はタブレットとペンがぶつかるコツコツという音と、キーボードのショートカットキーを打つカタカタ音です。
最近ではマンガをパソコンで描く人が増えて、昔ながらのペンのカリカリ音が懐かしくすらあります。デジタルはやり直しができたり超便利ですが、本音では紙とペンでやっていきたかったです。そういうマンガを読んで育ったので。
まあデジタルが便利すぎてもう戻れないですけどね笑

待たないガイル

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2017-07-24 13:07

案件

お疲れ様です。

私にとって事務所は休憩場ですので、エアコンの音とラジコの音、パソコンのキーボードを打つ音、そして時々煎餅を噛る音がします。

物を食べていないと寝落ちしてしまいます…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-24 13:00