社員掲示板

あの鳥の声

職場は港町横浜。
すぐ近くには大さん橋などの大きな港もあり、たまに船の汽笛が聞こえてきます。

そんなTHE海をイメージするわが職場。
カモメの優雅な声も聞こえてきそうなものですが、
聞こえてくるのは決まってあの声。

「カァカァカァ・・・」

そう。みんなご存知、にっくきブラックなやつの声。

それもそのはず、
職場の隣は緑豊かな森林になっており、
そこが奴らのねぐらになっているらしく、
夕方になるともう空が真っ黒。電線にも黒い物体が所狭しと並んでいます。糞もひどいです。

港町横浜のある神奈川県のシンボルは「かもめ」とはよく言ったもので、横浜にいるのはカラスばかり。
もはやカラスに乗っ取られている感があります。

ミルクたっぷりコーヒー牛乳

男性/41歳/神奈川県/大学教員
2017-07-24 13:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですっ!

横浜での、そういう背景が在ってのことなのでしょうか?。

この春頃から近所の多摩川(こちらは中流域の調布市近辺です)や、その支流の仙川、野川といった中小河川で、川に沿って遡上してきたと思しき「カモメ」が多数見られるようになっています。

最初に見たときは、いつも見慣れたカモではない鳥がいるので「何だかカモメによく似て見えるけど、まさかねぇ・・・?。」と思っていたのですが、スマホで写真に撮って、鳥類図鑑と見比べたら、どう見てもカモメだったので、「これはまさか、地震か何かの前兆現象じゃ無いだろうなあ・・・(^。^;)。」などと心配していたのでした。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-07-24 14:08