社員掲示板
案件
小学校の時、家族で出掛けて家に帰ったら留守電に伝言メッセージが残されていて、再生されるのを聞いていたら、私の同級生のさーちゃんとゆきちゃんによる、カエルの合唱が流れてきました。
輪唱でした。
お母さんはびっくりしてたけど、私はなんか恥ずかしかったです 笑
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-08-02 14:46
切れた。
アキレス腱を切ってしまった!!
後ろから踵を蹴られたかと思いましたね。
若い頃ならなんて事ない運動中の出来事でした。( TДT)
身体には、そこそこ自信あったのですが、歳を痛感しました。
皆様、身体が資本です。ご自愛下さい。
駆け抜けるオヤジ
男性/66歳/千葉県/公務員
2017-08-02 14:43
本日の案件♪
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
中学生の頃、私宛に珍しく荷物が届きました。
それは当時始まったばかりの『見えるラジオ』!
ラジオ局の懸賞で当たったものです。
やったー♪と喜んでいたら、
配達のおじさんも興奮ぎみで、「見えるラジオってなんなんだろうね、おじさんも欲しかったなあ〜いいなあ〜」と、しばらく玄関で盛り上がりました。
曲名や、番組からのメッセージが流れてくるシンプルなものでしたが、聴くだけだったラジオが「見える」のは感動でした。
今はradikoやアプリで情報もたくさん共有できてすごいですよね〜。
年齢関係なくみんなが楽しめるラジオ、魅力的なメディアだなあと思います(*^^*)
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2017-08-02 14:42
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
まだ私がカワイイ幼稚園の年少さんの頃のことです
「ななきゅんに小包が届いてるわよ、開けてごらんなさい♪」と母から手渡されました
小包?という聞いたことがない単語にドキドキしながら包装紙を開けました
中に包まれていたのはお菓子の『たべっ子どうぶつ』の動物たちがプリントされた水色のフェイスタオルでした
それは私を喜ばせようと、母がこっそり懸賞に応募してくれていたものでした
当然お気に入りのタオルになり、洗濯し過ぎて動物たちのプリントが見えなくなるまで使っていました
私への初めてのお届け物は、母の運の強さが引き寄せた素敵なプレゼントでした(*´-`)
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-08-02 14:37
案件3
子供の頃、父親あてに盆暮れの品々が届きました。
父親が必要なのは送り状であり、中身のお酒やツマミでしたが、時に気遣いのある方々からお菓子やチョコレートが届くと嬉々としていました。
当時はエコパッケージなんてありませんでしたから、デパートの包装紙の上から茶色い紙で厳重に包まれていました。父親が仕事で遅くなったり帰ってこないことが続くと、どうしても中身が知りたくなり、これを開けて確認するのですが、不器用な私が証拠を残さずに戻すことなどできることもなく、帰宅した父親に呼びつけられて「そこに座れ!、触るなと言っているだろう!、卑しい真似をするな!!」といって平手打ち2発を受けていました。
夏はカルピス(デカイ瓶で王冠で栓されていたもの)、冬はチョコレートが楽しみでした。でもバームクーヘンも色々な果物のゼリーもお届け物が初体験だったように思います。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-02 14:36
案件
ちょっと違うんですけど、Amazonで買い物をしたときに、たまに(私、こんなに大きいもの何頼んだかしら?)ってくらいでっかい箱で届いて中身がぽつんと入ってることがあってビックリします 笑
もうちょい、いい箱あったんじゃないかなー
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-08-02 14:35
びっくり な贈り物。案件☆
本部長、秘書お疲れ様です。
昔の話になりますが、仲の良い友人からもらってびっくりしたプレゼントがあります。 当時、わたしの部屋は基本的にピンク一色。 家具も白のみ。まわりの友人は皆んな知っていましたし、何度も部屋に来た事があります。 そんな中、1番仲良しの友人がくれたもの。 青いルームシューズと青いクッション でした。 可愛いものではありましたが、ピンクの部屋で青いルームシューズを履く気になれず母にあげました。 天然な友人の懐かしいエピソードです。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2017-08-02 14:33
本日の案件
私が子供の頃は、祖父母から、よく夏野菜やお菓子の詰め合わせが入った大きな箱が送られて来ていました。
時々、間違えて入れたのか、使い掛けの塗り薬や、エアコンのリモコンも一緒に送られてきました。
じいちゃん大丈夫かな……と子供心に心配になったのを覚えています。
エアコン動かないと夏は辛いだろうな……
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-08-02 14:27
本日の案件!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
小学校の低学年の頃、学校から帰ってきたら玄関にダンボールが。母親に聞くと『祖父から父親宛に届いたので、父親が帰ってきてから開けるから』との事。父親が当直制の仕事だっので一晩玄関に放置。
次の日...朝から母親の悲鳴。急いで寝ていた2階から弟と降りていくと玄関にぼろぼろになったダンボールと大量のカブト虫が壁やカーテンの至る所に。
ダンボールの中身は祖父が私達孫の為に山でカブト虫を取って送ってくれたものでした。
母親は青ざめてましたが、玄関でカブト虫を探したり取ったりした楽しい思い出です。
あまりに大量だったので数匹以外は近所や学校の友達に配りました(笑)
ドラのえもん
男性/42歳/茨城県/公務員
2017-08-02 14:26
開けてびっくり
ずっと通ってたスパゲッティ屋さんがありました。マスターとも顔馴染みで、料理もマスターの人柄も大好きだったのですが、高齢という事もあり閉店する事になったんです。
閉店から1週間後、マスターから荷物が届いたので開けてみると、皿に盛り付けられた大量のスパゲッティやピザが!!じゃなくて、皿に盛り付けられた大量のスパゲッティやピザの食品サンプルがヽ(;▽;)ノ
店頭に飾っていた食品サンプルを「記念に」と送ってくれたんです。
すごく嬉しかったんですけど、どうしたらいいものか分からず、押し入れの奥の奥にしまってあります。
あの味が恋しくなったら、サンプルを見ようと思います(*´∀`)
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-08-02 14:25