案件3
子供の頃、父親あてに盆暮れの品々が届きました。
父親が必要なのは送り状であり、中身のお酒やツマミでしたが、時に気遣いのある方々からお菓子やチョコレートが届くと嬉々としていました。
当時はエコパッケージなんてありませんでしたから、デパートの包装紙の上から茶色い紙で厳重に包まれていました。父親が仕事で遅くなったり帰ってこないことが続くと、どうしても中身が知りたくなり、これを開けて確認するのですが、不器用な私が証拠を残さずに戻すことなどできることもなく、帰宅した父親に呼びつけられて「そこに座れ!、触るなと言っているだろう!、卑しい真似をするな!!」といって平手打ち2発を受けていました。
夏はカルピス(デカイ瓶で王冠で栓されていたもの)、冬はチョコレートが楽しみでした。でもバームクーヘンも色々な果物のゼリーもお届け物が初体験だったように思います。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-02 14:36