社員掲示板

  • 表示件数

❤︎

毎日KICK聴けるの最高☺︎
かっこいいー❤︎
復活嬉しいなー

いつもなんか悲しいんだ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2017-08-03 17:45

案件

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです!
お祭りについてですが、僕の生まれ育った岩手県北部では「ナニャドヤラ」と言う盆踊りを地域の人みんなで踊ります。
しかしこの盆踊り、歌える人はたくさんいるのに誰1人として歌詞の内容が理解できないと言う謎の盆踊りなのです。
ヘブライ語新すると歌詞の内容が分かると言う説もありますが、真意のほどは定かではありません。笑

はつえよし

男性/50歳/北海道/会社員
2017-08-03 17:45

わっしょいが和を背負うならば

私の実家は青森県なのですが、ではねぶた祭りの『らっせーらー』はどんな語源があるのでしょうか…
わっしょい!言ってるだけでテンションあがりますね!(笑)

みじんこめこ

女性/29歳/神奈川県/事務職
2017-08-03 17:43

築地がぁぁぁ!

家が近いんですが、めっちゃ燃えてます。。。
みなさん気を付けてくださーい!

ひもくん

男性/37歳/東京都/会社員
2017-08-03 17:43

川崎のかまなら祭り

以前、友達たちと、川崎のかまなら祭りというところに行きました。

地元の男のお姉さんたちが
「でっかいまーら!でっかいまーら!」といって
ピンクのでかい男性器がのった みこしを担いでおりました。

衝撃でした・・・!




絵描きのみかちゃん

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2017-08-03 17:40

お祭り案件。

お疲れ様です。
色々ありますけど、やはり、博多祇園山笠は欠かせないです(*^^*)
約、一ヶ月前程から、福岡市内各所に飾り山が展示され、その頃から、福岡市内は一気にお祭りに向けザワザワしだします。

その中でも、クライマックスの追山は、山と言われる神輿をハッピにフンドシ姿の男性陣が決められたルートをいかに早く通過するか?を競いあうのですが、大変な人気で、1番山(最初に神輿を流すチーム)に与えられた、「祝いめでた」と言う歌がスタート地点の神社歌われると、とても神聖な気持ちになります。
この追い山が終わると、福岡は、本格的な夏を迎えるのですが、個人的には、7月に入った途端、飲み屋さんや、居酒屋で、飲んでると、ハッピにフンドシ姿の男性の集団がぞろぞろと入って来るのには、毎年の事ながらびっくりします。

ただ、それは、彼らにとっては、正装。

とは、言え、目のやり場に困るのは言うまでもありません。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-08-03 17:39

お祭り案件

お疲れ様です。
私の生まれ故郷兵庫県西宮市にも色々とお祭りはありますが、やはり最も大きなイベントと言えば地元、甲子園球場で行われる高校野球ですね。
特に夏の全国高校野球大会は町の雰囲気がガラリと変わって、子供心にも特別な2週間なんだなと感じたものでした。

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-08-03 17:38

♪いっか いっか いか いか いか踊りー

現在開催中の「函館港まつり」

函館市民なら幼き頃から
学校レクやら盆踊りやら、何かしらで踊らされる
「いか踊り」があります。

「♪いか刺し 塩辛 イカソーメン
もっひとっつオマケに いかぽっぽー!」
的な、お腹が空く歌詞で飛び入りでも
すぐ踊れます♪

飛び入り参加のDJの方のアオリが素晴らしく
結構な距離を踊ります。
ゴールの頃には皆でハイタッチ!
曲を聞くと刻み込まれたDNAがうずきます!
あぁー踊りたいな~

蝦夷からの使者

女性/41歳/宮城県/杜の都4年生・新米在宅勤務
2017-08-03 17:38

サッコラ案件

本部長が熱唱した
サッコラチョイワヤッセは、さんさ踊りで歌う歌です。

サーッコラーッ、チョーイワ、ヤッセー

みたいな感じです(^-^)

くもにい

男性/49歳/東京都/会社員
2017-08-03 17:36

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

お祭りといえば私の産まれた街、歌舞伎町から少し離れてますが、花園神社の盆踊りですかね。

今年は8/1〜8/2だと思います。

たまに行っておりました。
都会であの雰囲気は面白いです!

ゴン中山

男性/39歳/東京都/会社員
2017-08-03 17:35