社員掲示板

  • 表示件数

保険も・・・

ただ掛け捨てじゃなくて

貯蓄型にして30年後にはガッツリ帰ってくる方法で貯めてる
入院保険とかも入ってるけど健康が一番だと本当見つめなおせる機会になる

海を忘れた森のペンギン

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-08-23 18:11

おでん

やっぱり、はんぺん!

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-08-23 18:10

どっちの本部長

って毎日エントリーが必要ですか?

ななはの父

男性/41歳/東京都/会社員
2017-08-23 18:07

どっち?案件!

本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私はずっと給料優先で転職してきましたが最近考えが変わりました。
やっぱり家族とのコミュニケーションも大事だし自分が健康でなければ仕事も出来なくなってしまうので休日がしっかりしていたほうがいいという考え方に変わりました。
やっぱり息抜きも大事です。

甘党のマラソンランナー

男性/47歳/埼玉県/会社員
2017-08-23 18:06

昆布長‥

だいこん (๑°⌓°๑)
秘書のパジャマ欲しいです❤︎

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2017-08-23 18:05

うわ!

本部長イジワルだー(笑)

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2017-08-23 18:05

こんぶ

スカロケリスナーにこんぶアレルギー続出中

ゆでたまごんちゃん

女性/35歳/東京都/会社員
2017-08-23 18:04

【本日の案件】

僕は何かを選択しなければならないとき、こう考えます。

「今しかできないものはどちらか?」

なので私は「給料を優先」します。
20代は体力があるし、成長できるし、失敗してもまだ許されます。やり直しもきくと思っています。50代、60代になってから「あぁ。給料が少ないから働かないと!」と思って給料を上げられるのでしょうか?

今できること。それはしっかり仕事をやり抜く努力をし、自分にとって「働く」ということが何なのか?ということが語れるような40代、50代を迎えられるように全力疾走することだと思います。そうすることで時代に影響されない「人と人の信頼」という価値を得ることができるのではないでしょうか。

つまり、「給料を優先」というよりは、
「仕事を本気で、やり遂げる努力をする」ということなのだと思います。

りょーくん

男性/36歳/東京都/会社役員
2017-08-23 18:04

どっちの本部長

今日こそは!本部長電話待ってます!

タフ

男性/37歳/東京都/会社員
2017-08-23 18:02

どっち案件、私は休み

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。初書き込みです。
どっち案件、私はお休みがほしいです!
今は社会人1年目、いきなり単身赴任となってしまって初めての一人暮らし。月休日8日シフト制なのでまとまったお休みも友人とも休みが合わず、正直すっごく寂しい心細い毎日を送っています!!!赴任先は周りに映画館など娯楽施設もない&趣味は舞台へいくことなので普段は節約しているために貯蓄は結構たまっていると思います。
今の職場で給料もお休みも増える見込みがないので、どうせならまとまったお休みがどーん!ととれて実家に帰ってゆっくり過ごすとか友人と一緒に旅行でもいきたいな~
なんて夢見ています(笑)

ねこくら

女性/30歳/千葉県/会社員
2017-08-23 18:02