社員掲示板
いいね!案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
最近心からいいね!と思ったこと。
それは9歳上のいとこのお姉ちゃんが無事3人目の赤ちゃんを産んだことです!
弟が1人いる長女の私にとって、9歳上のいとこのお姉ちゃんは小さい頃から憧れの存在でした。
お姉ちゃんの結婚式では違う苗字になるのが嫌すぎて振袖姿で泣きじゃくりました。あれから早10年…3人のママです。
お父さん似ののんびりした男の子、お母さん似で美形だけど気の強い女の子、ときて…お父さん似の女の子!!どんな子になるのやら…
この連絡があったのが先週末の金曜日といういいタイミングだったので嬉しくて飲みすぎて半分記憶なくしましたが、心の底から、、いいねっっ!
声優めざし
女性/36歳/東京都/会社員
2017-08-29 12:26
案件
自分が「いいね」否定なので、他人に「いいね」を送ることはありません。
同僚や部下が良い仕事をすれば「Good job!」はあっても、プライベートで何をしようが気に留めません。ましてその場にいるわけでもなく原体験を共有していないのに「いいね」を貰っても不気味です。良い仕事は成果として自身の将来に跳ね返ってきます。その影響を持つ者に「いいね」を言われることは理解できます。自分の満足を他人の「いいね」で得る論理が理解できません。ですので、掲示板の「わかる」は納得しています。書き込まれたことに同意することは「いいね」とは全くの別物です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-29 12:26
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
私は自分自身に『いいね!』です
20~30代前半まで、仕事もプライベートも「まだまだ、追い求めているものに足りない!」と完璧さを求めるあまり自分を追い詰めていました
せっかく人から「頑張ってるね」とか「ほんとスゴイね」などと褒められても「いやいや私なんて…」と謙虚を通り越し卑屈になっていた気がします
「自分で自分のことを認めて、好きにならないでどうするんだ!」と思い始めた30代半ばからの私は、以前よりも肩の力が抜け、久しぶりに会った人から「なんか、よく笑うようになったね」と言われました
今では人から褒められたら「ありがとう」と素直に言えるようになりました
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-08-29 12:22
案件
いちいち人が大勢いるグループLINEにフェス行ってきますだとか、どこどこに来ました!とか誰も聞いてねぇこと書くバカにはマジでどうでもいいね!です\(^o^)/退会させるボタン押すぞ(笑)
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2017-08-29 12:21
案件
街で見かける可愛い子には心の中でいいね!押してます\(^o^)/六本木で見かけたスペシャルいいね!した子の名前なんでしたっけ?(笑)
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2017-08-29 12:13
いいね!と思うのは
お疲れ様です
先週、自宅療養中の母親が熱が下がらず
訪問医の先生にいろいろしてもらいましたが
ずっと下がらず、
「まだ寿命じゃないと思うから、掛かり付けの大学病院へ行きなさい」と言われので、
予約してもらい、会社も休んで付き添って
朝からいったのに、
曜日が違うために初めてみてもらう外来担当の先生から
「開業医の先生の出来る範囲でしてもらうのが一番じゃない?」
とぜんぜん見解が真逆なこと言われ、
ちょっともめましたが、検査して、
やっと夕方に入院して治療することになりました。
入院病棟のベテラン風な看護師さんに対応してもらって
「朝、来たんです」それだけ言ったのに
「朝から何も食べてないんでしょう?大変でしたね」
と優しく声をかけてもらって。
確かに朝から飲まず食わずでした。
なんでわかったんだろうな~
その一言を聞いたら、ちょっとお腹が空いてきたかも、何か食べようという気になりました。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-08-29 12:10
本日の案件
お疲れ様です!
自分が最近、本当にいいね!と思ったことは「友人からの結婚報告」です。
彼女とは社会人になってから出会い、お互いの仕事の悩みや恋愛話と普段なかなか言えないコトも冗談を交えながら、始発電車が来るまで言い合える関係でした。
ある日…「好きなヒトができた、もう2人きりで会えない」と言われ、そこで自分はようやく気持ちを伝えましたが「遅いよ、バ〜カ」と笑いながら振られました。それからは、時々LINEで近況報告する程度でした。
今年の冬に彼女は…幸せになるために結婚します。そんな彼女に心の底から『いいね!』を送りたいと思います(笑)
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-08-29 12:09
反省文
まともに、ただ普通に生活をしたいって思う北の人だっているんですよね。
なのに、そんな事を考えたり小さな行動すらも監視下におかれ、自由な言葉すら発することもできない。
今朝、娘が言ったんです。
「兄ちゃんも生きてちゃいけない国なんだね。いろんな意味で息苦しかったんだろうな、マサオ。」
国の主の若造くんはいつもきれいに散髪して、そりゃまーーぁふくよかで、周りのおっちゃんたちが持ち上げて。
アホみたいですよ。
滑稽ですよ。
自由になりたいそちらの国の人たちが尾崎の「卒業」聴いたら、どんななるのかなって、とんでもなくアホな事をのほほんと考えてる梅おかかは、間違いなく平和ボケなのかもしれませんね。
スミマセン、ほんとに不謹慎。
反省\(__)します。
梅おかか
女性/54歳/東京都/会社員
2017-08-29 12:06
秘密の給湯室。
聞いてよ、美保さん⤴︎
私の事務所は人が少ないので、普段は事務所に1人でいることが多いんですが、
仕事が最近増えて、新しい方が期間限定で手伝いに来てくれることになったそうです。
まだ会ったことないけど、若い男性だそう。
決して人見知りなわけじゃないんだけど、仕事で絡む人とは距離をおきたい派な私。2人の時間が多くなるかと思うと...めんどくさい...
これからしばらく一緒に働くのかと思うと、楽しく働きたいし...でも中途半端にいい人ぶっても疲れそうだし、、
美保さぁぁん、これ、どんなスタンスで最初接するべきですかぁー?
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-08-29 12:04
ごめん、愛してる!
radikoでスカロケを聞き直していて思ったんですが、スカロケが始まる時の本部長の『何月何日何曜日~』からの話し方が『ごめん、愛してる』の長瀬君がスマホで生きた証を撮っている時と被っているなって思って毎回聞いています!
このクールで好きなドラマの1つなので本部長が話題にする度に嬉しく思ってます!!
毎回聞いていたいのですが仕事の関係で聞けない事もあるので…これってもう話題になったんでしたっけ?
ドラのえもん
男性/42歳/茨城県/公務員
2017-08-29 12:00