社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

保育士にもプレッシャーはありますσ(^_^;)
今度、海外からの子どもが入園するのですが、
意思疎通が英語になり、
日頃英語を使う機会があまり無いので
その事が非常にプレッシャーです。
海外ドラマなどで英会話力を磨いています。
うまく意思疎通できるかわからないので、
イラストが描いてある絵カードも用意する予定で、
準備しています。
まだ日にちはありますが、とてもドキドキです。

yukke

女性/37歳/東京都/会社員
2017-08-30 13:15

案件

担当する得意先が、
今よりも都会で大きな先になったことが不安で
昨日父親にうまくやっていけるかな?とメールをしたところ、

失敗しない人なんかいないよ。
失敗を繰り返さなければいいんだ。
おめでとう、思いきってやれば、きっと楽しいよ。

との返信。
思いきってやれば、きっと楽しいよ。
シンプルな言葉で、背中をトンと押してくれる父親に感謝。

ぽっけ太郎

女性/33歳/東京都/会社員
2017-08-30 13:13

プレッシャー

朝からドーナツを8個食べました。気持ち悪い午後を迎えています。
プレッシャーですが、冷蔵庫に入ってる豚肩ロースの塊肉がプレッシャーです。今日仕事から帰ったら焼豚にしないと!最近冷蔵庫を買い替え、肉や魚の鮮度が1週間キープできる機能が付いてるものにしたんです。まとめ買いもできるし、ものすんごく便利なんですけど、いかんせん買いすぎます。買ってきた物は絶対無駄にしたくないので、いつも消費期限のプレッシャーに追われてます!消費期限と言っても、表示されてるやつは信じてませんけど\(^o^)/

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-08-30 13:12

プレッシャー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
自分はこの歳でいまだにバイクに乗るのにサーキット通いを続けているおじいさんです。
というのも若い頃はバリバリで地方選でチャンピオンになったこともあったので、子育てもひと段落したことだしまた乗り出した次第であります。
しかし、ここで問題てす⁉︎
女房が過去を知ってるので(注:女房とは、サーキットで知り合い結婚しました。)、当然やる限りは勝つんだろうなとか、予選はもちろん一位だろうなとかもの凄いプレッシャーをガンガンかけてきます。
そりゃ気持ちはもちろんありますが、なにせ普段は長距離トラックの運転で昼夜寝ずに仕事して身体はガタガタだし、フルに練習走行すれば翌日から数日間は全身筋肉痛で仕事にも支障をきたすほどだし、タイムを出そうにも頭では分かっていても、身体は言う事を聞かず思った通りにタイムなんて出ませんよ。
でも、プレッシャーには燃えるタイプなので、このまま60になっても70になってもバイクには乗り続けていきたいと思います。バイクばんざ〜い⁉︎

呑兵衛猫ライダー

男性/61歳/宮城県/会社員
2017-08-30 13:11

プレッシャーに弱いです

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です

本日の案件ですが、プレッシャーに弱いです

明日まさにプレッシャーになる案件を抱えており、心がもげそうです

ケアマネジャーという仕事の講師も務める方とご利用者様のお家へ訪問です。今までは慣れた方と訪問だったので特に多少は緊張するものの問題はなかったのですが、初めての委託契約をいただいた事業所の方との訪問で今後の関わりにも影響するのでそそが無いようにしようと、緊張しぱなっしです

自分が成長できるいい機会とは思いますが、自分に自信が持てないぶんプレッシャーを感じ無いで平和に仕事したいです。

ジャーマネママ

女性/43歳/千葉県/会社員
2017-08-30 13:01

テレビで6チャンネルと7チャンネルが同じ放送

ありえないでしょ
スマホ壊れたかな?

ただうしろへ

男性/69歳/千葉県/SE
2017-08-30 12:59

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ

毎朝枕を見るたびに、風呂場で頭髪を洗うたびに1本2本ハラリハラリと抜けゆく髪の毛を見送りながら抜け毛薄毛のプレッシャーと戦ってます!
(/´△`\)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-08-30 12:58

午後からも(^w^)

えいえいおー(о´∀`о)

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-08-30 12:47

本日の案件

重圧...プレッシャー...燃えませんね。

逆境やピンチな時はプレッシャーも忘れて燃えるのですが、通常時のプレッシャーは萎縮したり慎重になったりで力が出ませんでした。
初めて私一人でお客様と打ち合わせした時も、勝手な思い込みで「会社を背負っている」という重圧で自滅しそうになりました。

プレッシャーを力に変えるのは難しいと思います。
なるべくプレッシャーは考えない事が私の対処方法でしょうか。

本日の案件でプレッシャーとの向き合いかたを勉強したいと思います!

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2017-08-30 12:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、私は燃える方、というよりかは、何かを成すために自らプレッシャーをかける方です。
方法は様々だと思いますが、一度口に出したら実行しないと気が済まないという自分の性格を逆手に取り、いつまでに、何をやるのだ~っと周りに宣言します。そして、その目標に向かって頑張るという感じです。
ここで、注意点としては、自分を追い込みすぎないことですね。自分の能力、経験等を正確に分析し、ちょっと背伸びしたかな位の目標がちょうどいいのではないかなと思ってます。

周りからのプレッシャーに打ち勝つことはなかなか大変です。その重さ次第ではくじけてしまうかもしれません。なので、自らプレッシャーをコントロールするという手法もあるのではないでしょうか。

チビクロサンボ

男性/47歳/東京都/会社員
2017-08-30 12:44