社員掲示板
大声案件2
むかしパリ経由で日本へ戻る時、充分に乗り継ぎ時間を確保して、出発地で座席指定も済ませて、いざボーディングの時に「あんたこっちで待って」とブリッジ前で止められました。その後、30人ほどの人達がボーディングブリッジを通過して搭乗したので、「乗って良いか?」と聞くと「あなたは乗れません」とのこと。理由を聞くと満席であなたの席は無いというので、「発券を済ませていて座席も指定されている。この座席番号の客を降ろすか、最後に乗ったオッサンを降ろせ、それまでドアを閉めるな」と言いました。
機内からCA2名(内1人は日本人)とボーディングゲートにいたマネージャーのおばさんと20分ほどのやり取りが続きました。機内はすでに満席、定刻を過ぎているので今すぐにでも飛びたい、ドアを締めることは許さん、最期の1人か自分に指定された座席の客を降ろせと押し問答が続いた後、CAが機内に乗り込み、ドアを閉めました。「なぜ閉めた?」の問いにマネージャーのおばさんが「あんたが閉めていいって言った」というので、持っていたペットボトルを床に叩きつけて「(あらん限りの悪口雑言)!!」そして「あんたの会社とは日本語以外ではこれ以降話をしない、日本語の分かるスタッフを連れてこい!!」と怒鳴りました。
しばらくして日本語の分かるスタッフが来て、次の便に必ず乗せること、電話を使わせること、成田からのタクシーを使わせること、12時間後の次の便までの間のホテルは要らないからラウンジを使わせることを要求して了解を得ました。フランスの航空会社で使用できる8万円分のクーポンか4万円の現金かどちらかを受け取ってもらいたいというので、金輪際あんたのところは使わないから現金でいただくということになりました。ラウンジで日本に電話をかけまくり、半日遅れるスケジュール調整を行い、出発までラウンジで寝ていました。
帰りの飛行機で周囲は日本人の旅行客が多く、皆が8万円のクーポンを持っていることに唖然としていました。日本に到着すると副支配人と秘書さんのお迎えを受けて、お詫びと事情聴取を受けました。日本のお客様はハッキリとおっしゃらない方が多いので、苦言を直接言っていただくのは助かります。と不思議な謝意を頂戴しました。自分が乗った便では80人が積み残されたと聞き、それ以来、パリ経由は意地でも使わないようになりました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-04 14:33
今日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。普段から、普通に話をしていても、地声が大きい自分は、人から言わせると大声で話をしてるらしいです。なので、ひそひそ話が苦手な自分です(笑)
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-09-04 14:27
叫び
ドラマを観ながら、良いシーンになると叫んじゃいます!(^o^)
今日のSOIL楽しみだなぁ~!「ハロー張りネズミ」毎週見てます!どの曲もカッコいいですよね~。私は椎名林檎さんとのコラボでSOILを知ったんですが。「殺し屋危機一髪」は曲がカッコいいのは勿論!MVも最高にカッコよくて痺れました!\(^o^)/
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-09-04 14:24
大声ですかー
突然の大声は
ついうっかり延長コードのタップを
踏んでしまった時の痛さ!
そしてiPhoneコードも一緒に踏んで
断線した時のやるせない事
涙目です。
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2017-09-04 14:19
大声
夫の帰りが遅くて家の前の道路で心配しながら待ってたら、道の向こう側から見慣れた顔の人が帰ってきたので「おかえりー\(^o^)/」と大声で叫びました。
こんな大声の「おかえり」は私か檀れいさんくらいですよ!いつでも金麦のCMに出られると思います!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-09-04 14:15
本日の案件
お疲れ様です。
電力会社の依託を受け、最近では専ら
電線周りの竹や蔓(かずら)を切ってます。
車のナビを頼りに、道沿いの
電柱番号を確認しながら進むと、
他の電柱周りには草一本生えて
ないので「もしや楽勝か!?」と思えば
我々が管理する区間だけ竹が
ボーボーに生えていたりします…。
そんな時は現場で「FxxK!!」とか
叫んだりします…(-_-;)
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2017-09-04 14:12
本日の案件!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、本日もお疲れ様です。
最近、大声で叫んでしまったのは『痛てぇぇぇ』です。
河川敷をロードバイクで走っていたら向こうからサッカーボールが...。とっさに避けたら、避けた先にブロックがあり見事に自転車ごと前転して派手に転びました。人より痛みには強い方だと思っていたですが、最後に足を強打した時に恥ずかしい位に叫んでしまいました。
すぐに少年サッカーの関係者が『大丈夫ですか?』と飛んできてくれたのですが、痛みよりもとにかく恥ずかしく『大丈夫です。受け身とれたので。』とその場を逃げる様に離脱。
足は折れてなかったんで良かったんですが、ふくらはぎの青たんがまだ痛々しいです。
痛いとあんなにも大きい声が出せるんだと初めて知りました。
ドラのえもん
男性/42歳/茨城県/公務員
2017-09-04 14:09
大きな声。案件☆
本部長、秘書お疲れ様です。
この間、お店に入ろうと思って引戸タイプのお店の入り口に手をかけた瞬間 、蛾がわたしの手に止まりました。灯りにひかれやって来た蛾とタイミングが合わさってしまいました。蛾が大嫌いなわたしは、大声で「ど...わーーー !」と叫びました。 少し開いてしまったドアの隙間から中に入っていった蛾。 わたしはお店に入るのをやめました。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2017-09-04 14:05
本日の案件。
自分の声はあまり好きじゃありませんが、時々周りから『優しい声だね」と言われるので、この声でその場の雰囲気が和むのならまぁいいかなと思います。
大声を出すのは笑う時ぐらいかなぁ。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2017-09-04 14:04
声案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は自分の声は嫌いではないのですが、なかなか遠くに通らないのがコンプレックスです。
友人とご飯を食べに行って、店員さんを呼びたくても気づいてもらえず、中華のターンテーブルに座れば、両隣までしか声が届きません。
秘書や本部長は声が通りそうですね!
キングスライムの父
男性/41歳/----/研究職
2017-09-04 13:59