社員掲示板

  • 表示件数

本部長...

マネージャーと揉めてませんか?┐(´~`;)┌

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2017-09-12 17:20

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。
揉めた、と言えるかわかりませんが、中学の国語の授業で、誰かが「そら豆の発音おかしくない?」と言ったのを発端に、クラス全体で「そら豆」のイントネーションについて大議論になったことを思い出しました。
「そら豆(→ 抑揚がない感じ)」が正しいのか、「そら豆(⤵︎ "ら"が最も高い)」正しいのか、クラスの意見が半々くらいだったこともあり、それぞれの立場の生徒が理由を主張して、賛成意見や反対意見が飛び交うくらいの熱いディスカッションでした。
先生もみんなの意見を黒板にメモしてくれて…って、よく許してくれたなー。笑

くまま

女性/45歳/千葉県/研究職
2017-09-12 17:20

ゆずみそさんの意見

わかるなぁ~。

リュータ

男性/35歳/東京都/会社員
2017-09-12 17:20

本日の案件、とはちょっと違うかも(笑)

お疲れ様です。
遅刻は遅刻です。時間が守れないひとは信用を無くすかなぁ……と。
5分遅れでも書類は受けつけません。1度受けるとそれがクセになって、次回も遅れてくるからです。
お互いのためになりませんからねぇ……。

しきな

女性/42歳/東京都/会社員
2017-09-12 17:19

5分でも

理由があるなら構いませんがないなら遅刻だ!!
仕事でも約束があるならその時間までにこなすので少し前には来て欲しいです

燦ちゃん

男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-09-12 17:18

本日の案件!たった一つの落書きが…。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!

本日の案件、私が学生時代の実習先で本当に些細なことで、
大変な問題が起きてしまったことがあります。笑

それは、実習生の宿題、「実習ノート」で起きました。
私の実習先に配属されたのは私と、同級生の男の子。
元から凄く仲が良かったので、実習先でもカップルに間違われるほどでした。
そして、毎日提出するノートにある日、相棒が私の目の前で「ばーか」と落書きをしました。
私も面白がって遊んでいたし、OJTの方が見るページではなかったので、深く考えずそのままにしていました。

そして、実習ノートを提出して次の出勤時に感じる、何やらみんなが私を気にかけている様子。
みんなに大丈夫?やら、元気?やら、やたらと声をかけられて不思議でした。
そして業務後に、いじめられてないのか?と面談もありました。
突然のことでなんのことかわからず、ぽかーんとしていました。

それから、一週間。
私の知らないところで私のいじめ調査をしていたらしく…
私の実習ノートがコピーをとられて、部署内でスタッフ全員に尋問があったそうです。笑

そして、ようやく私の耳に入ってきました。
OJTの方が、心配そうな顔をして「これ、どうしたの?」と。
私は笑って、「あ〜これ、あいつが書いたんですよ!笑」
と軽く話した時には、時すでに遅し。

その場でめちゃくちゃ怒られました。笑
もう部署を越えて部長の耳にも入ってしまっていたそうです。

でもそのあと私以上に、相棒がものすっっっっっっごく怒られていました。
お互いに怒られすぎてきまづい雰囲気が流れた時もありましたが、
二人ともその実習先に就職してもうやめましたが、今や一番の笑える思い出話になっています。笑

でもおかげで、歴史に残る実習生になりました。笑

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2017-09-12 17:18

ライブが始まる5分前に入ろうと劇場に向かってたら、別の道から本部長が入って行くのを見たことが何回かあります。
遅刻はしてないけどエライ余裕だなー…と思ってました(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2017-09-12 17:18

沖縄時間

我が福島県も沖縄時間の人多いな~
今まで時間きっちりな場所で仕事してきたからホント困る。。。
仕事でも時間通り来ないし、連絡もないし、最悪約束だって守らない。

ぬけさく先生

男性/44歳/福島県/会社役員
2017-09-12 17:17

今日の案件。

皆様、お疲れ様です!

私は断捨離が大好きなのですが、旦那さんはものを捨てられないタイプで、独身の頃からの物がたっくさん押入れにあります。
どう見ても不用品なので、家の中をスッキリさせたくて、勝手にポイポイ捨てていました。

後日、それに気づいた旦那さんはめっちゃ不機嫌になり、「俺に言ってから捨てて。」と、捨てる捨てないでモメてしまいました。
旦那さんに断らなかった私が悪いのかなーと、次からは一言了承を得てから捨てるようにしています。
それでも、今後生きていく上で絶対いらないものばかりなのに、なぜ取っておくのか未だに理解できません!

それらを視界に入れると、捨てたい衝動にかられるので、押入れの奥にしまってあります。

うしろかんな

女性/36歳/千葉県/パート
2017-09-12 17:17

沖縄時間

ダンスの先生も音楽業界みたいな感じですね。いつも遅刻ばかりしてる先生、沖縄の人だと誰もが思ってたんですが違ってました(^^;;

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2017-09-12 17:17