本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
揉めた、と言えるかわかりませんが、中学の国語の授業で、誰かが「そら豆の発音おかしくない?」と言ったのを発端に、クラス全体で「そら豆」のイントネーションについて大議論になったことを思い出しました。
「そら豆(→ 抑揚がない感じ)」が正しいのか、「そら豆(⤵︎ "ら"が最も高い)」正しいのか、クラスの意見が半々くらいだったこともあり、それぞれの立場の生徒が理由を主張して、賛成意見や反対意見が飛び交うくらいの熱いディスカッションでした。
先生もみんなの意見を黒板にメモしてくれて…って、よく許してくれたなー。笑
くまま
女性/45歳/千葉県/研究職
2017-09-12 17:20