社員掲示板
こんなちっちゃ事で案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
冷凍車で軽貨物業をしています
軽トラ二台口の依頼があり仲間と行くのですが
同じ運賃だからか、一箱でも自分の方が多く積んだもんなら
「俺の方が多く積んだ」とドヤ顔で言ってくるのです
そんな事でモメるのはイヤなので、いつも自分の方が多めに積む様にしています
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2017-09-12 16:38
本日の案件ですが、、、おれがわるい
あれは20歳過ぎのことでした。
ぼくは友達に誘われてある合コンに参加しました。
問題はその合コンが盛り上がんなかったことでした。
ぼくは不機嫌になり帰りの電車内で合コンをセッティングした友達と大ゲンカしました。
ぼくは友達に「おまえのせいだ!」と叫びました。満員電車の中。
未だに満員電車の大ゲンカのことは友達に「おまえがわるい」と突っ込まれます。
確かに、、、ぼくがわるい。あんなちいちゃいことで激怒するなんて。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2017-09-12 16:35
本日の案件2
以前働いていた全国チェーン店では、全店で共通して使える会員カードを導入していました。
ある日、自分がレジを打っている際、お客様に
「当店の会員カードはお持ちでございますか?」
と尋ねたところ、急に怒り出して
「持ってるわけないだろ!ここに来たら毎回そう聞かれる!いい加減にしろ!顔くらい覚えろ!」
と怒鳴られました。
1日に何人ものお客様の顔を見るので、本当によく来て下さるお客様(もしくは相当嫌なお客様)じゃない限り、顔を覚えるのは難しいです……。
そのお客様は、帰宅なさった後にお店に電話をしてきたらしく、レシートに書かれていた私の名前を出して文句を色々言われたようで、なんと本社にまで話が行っていたそうです。
しばらくして、横で見ていた同僚の証言のお陰で、お客様のクレームの内容が実際よりも相当話を盛ったものだと本社にも分かって貰えたので、なんとか事なきを得ました。
ただ会員カードを持ってるか聞いただけで、ここまで騒がれるとは思いませんでした。
持ってるかどうかくらい普通に答えてくれよ……。゚(゚´Д`゚)゚。
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-09-12 16:32
本日の案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、男友達と
『千葉と埼玉どっちが都会か』で
揉めたことがあります。笑
わたしは千葉出身なので、
『千葉はディズニーランドあるしー、海あるしー』
と言うと埼玉出身の彼は
『埼玉は人口多いしー、スタバの数が千葉より多いし―』
と張り合って軽い口論に。笑
その場にいた。もう一人の子に
どっちが都会だと思う?!
と聞いたら『東京以外全部一緒じゃない?』と
ばっさり切られて解決しました。笑
まるつこ
女性/32歳/東京都/会社員
2017-09-12 16:28
小さい揉め事案件
皆様お疲れ様です!
主人と揉めるのは、よくある話ですが「お昼ご飯何食べたい?」の返事が「なんでもいいよ」の時です。何でもいいって困るんですけどー!メニュー考えたいから聞いているんですけどー!!些細なことですがイライラしちゃいます。
解決策として「お腹空いてる?ガッツリ食べたい?」とか「うどんと焼きそばだったらどっちがいい?」とかなるべく追加で具体的に質問することにしたら、揉める回数減った気がします。
ひめりんご
女性/39歳/埼玉県/公務員
2017-09-12 16:18
案件
本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です!
あーー、思い出したくないけどありますね。もめたことありますよ。
名前の苗字が同じだったことから始まり
担当の仕事ではないのにもう、もめた。
とにかく無責任な人だったので、昼休みに口喧嘩になり仕事ではないのに気が利かないとセンスがないとかいいだして。私の担当ではないたか言えない問題だったから、臨機応変に 対応するべきだと怒ったら私は○○さんみたいに仕事できないのでで開き直り。めちゃくちゃ悔しかった相棒が中に入り修めてくれた!喧嘩慣れしてる。と思ったらご近所さんともめてるのをこっちにぶつけてきた!
今となったら~笑い話ですが。当時は悔し涙流して顔も見たくないとさんざん後輩たちに言ってましたが。それからは、名前はフルネームで言うことになりまして。私だけ。
笑っちゃいますがチイサイコトでもめるなんてね。
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2017-09-12 16:18
本日の案件
皆様、お疲れ様です^ ^
揉めたこと案件ですが、ビールバーにて何気なく「私、いつも健康だから点滴とかして体弱い感じを出したいんですよねー」とマスターに言ったところ、点滴やったことない人とかいるの⁈ってことになり、大人なんだし点滴ぐらい経験してなきゃおかしいだろうとまで言われ…
ムキになった私は「じゃあ、これから来るお客さんに聞いてみましょう!」と言い、見知らぬ人達に点滴アンケートをとりました。
結果… 点滴したことある派の圧勝でした。
満席でも15人程度しか入らないお店で私を含めてひとり客が多かったのですが、見知らぬ人からもおかしいと言われ撃沈でした。
でも、その日はみんなで点滴についてアレコレ話して盛り上がったので良かった…かな。
おタカ
女性/46歳/東京都/会社員
2017-09-12 16:17
揉め事案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
シフト絡みで、小さいモメごとが絶えません。
どこを回っても同じ給料だったら、楽をしたいのが人間。帰社が早いコース、土日休みの店舗があるコース、週末に人混みが酷くなる繁華街コースが同じ人に偏ると、叩かれます。
シフトを組んでる人間が楽をすると、「アイツばっかり楽して。」って陰口を言われます。
均等化して作ってもイレギュラーで変わったりするのがシフトでしょうから、皆、ある程度は寛容になって欲しいのですが。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2017-09-12 16:00
案件
本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です
数年前に食事をしている時に嫁さんが
「そこの小さい小皿取って」と言ったので
「俺は大きい小皿見た事ねぇよ」と言ったらバトルになりました
営業職の嫁さんだからこそ、そういうの気をつけた方がいいよと言ったら
「器が小さいねぇ」との事
そんな上手い事言える余裕あるなら言葉遣い気をつけなさい
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-09-12 15:54
本日の案件
お疲れ様です!
自分が些細な理由でモメた出来事…それは「唐揚げにレモンをかけるか、かけないか」です。
先日、居酒屋で唐揚げを注文して大皿で到着した瞬間…そこに突如レモン汁が降り注がれました!
「オィィ〜レモンかける前に一声かけろよ」と思わず言ってしまい、友人も「レモンかけた方が美味しいんだからいいだろ」と言い、一瞬険悪な雰囲気になりましたが…揚げたての唐揚げが冷めてしまうという理由で停戦し、食べ終わる頃にはお互いどうでも良くなっていました(笑)
皆さんも唐揚げにレモンをかける際は…くれぐれも一声かけるコトを忘れずに!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-09-12 15:48