社員掲示板

  • 表示件数

おかねもちの苗字

城ヶ崎?

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-09-18 11:49

本日の案件

お疲れ様です。
ぼくの
事後報告案件は、テレビに映ったということです。
ある日テレビの街頭インタビューを受けたぼくは、そのことを完全に忘れてました。
ところが一週間ぐらいたったある日、友達から「おまえテレビに映ってたよ」と言われました。
ちゃんと映ってたか、確認したかった、、、

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-09-18 11:47

連休最終日

ゴタゴタしないでみんな元気に楽しく過ごしたい…(T0T)
子供らが風邪っぴきの長男部活だけど(-_-;)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-09-18 11:39

お金持ちの苗字

おはようございます。
先週木曜に苗字のせいでよく、お金持ち?と聞かれると投稿したメラキです。
まさか採用していただけるとは思わず、放送後にアプリのマイページで「採用×1」とあるのを見てビックリしました!

ライブで聴けなかったので、「苗字がわからないと難しいな〜」という話になっていたのを知りませんでした(後でradiko聞いて知りました)。
すみません…。

てっきり本部長と秘書の方では、登録した社員情報でわかるものかと思っていました。
残念ながら、佐村河内とか、伊集院みたいな、盛り上がりそうな苗字ではありません。
今さら言っても「ヘェ〜」で終わってしまいそうなので、掲示板には書かないでおきますね。

スカロケのイベントなどでお会いできた時に、こっそりお伝えします。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2017-09-18 11:15

事後報告案件

皆々様、お疲れ様です!

事後報告案件ですが、『家に泥棒が入ったこと』です。

あれは私が高校生の頃、学校から急いで帰宅した日でした。

私はアルバイトへ向かうため、玄関で靴を履いていると、母親から、『今日ね、あなたの部屋に泥棒が入ったのよ』と、急に言われました。

一瞬、何かの冗談かと思いました。(笑)

更に母親から、『警察の方が沢山来て、あなたの部屋を隅々まで見て行ったの〜』と言われ、私はプチパニック。(笑)

まさに、何で今言うの?!と思いました。

母親に聞きたいことは山ほどある中、パニック状態でアルバイトへ行きました。(笑)

天然な母親による、事後報告案件でした。

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2017-09-18 11:13

お出かけ日和の朝

おはようございます。
夜中に大きな風音で目覚めて、朝から晴天ですね。
今朝は地元の電車が土砂崩れで止まってましたが、迅速な対応で再開( ´ ▽ ` )ノ
お天気になって出掛けられるのも、朝から線路で作業していた鉄道マンの方々のおかげです。
皆さんに感謝です!

きーぼー

男性/39歳/東京都/会社員
2017-09-18 11:00

カープ

相変わらず二度寝してました。

優勝の前にバンズのスリッポンが到着しました。

カ○プ坊やのドアップがばーんと‼

27センチ限定。ちとユルイ。でもそんなの気にしないワカチコワカチコ、ユッティどうしたんだろ?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-18 10:45

お疲れ様です^_^

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!

私ごとですが、昨日結婚式を挙げました。1週間前から台風直撃の予報を見て、式当日まで神奈川県の天気予報と睨めっこしていました(笑)当日は雨にはなってしまいましたが、なんとか天気も保ってくれて、みんなも記憶に残る良い日結婚式だったといってくれて嬉しかったです^_^

明日から沖縄旅行楽しんできます!!

ゴルバチョフ

男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-09-18 10:32

本日の案件

珍しい苗字は先週のテーマだったのですね・・・。
周回遅れでした・・・。(^。^;)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-09-18 10:28

本日の案件2 ~珍しい苗字~

お疲れ様です!

何人か居るので列記します。

1.バンド仲間に旧姓「尾籠」(おごもり)さんという女子が居ます。

2.元同僚に旧姓「一番ヶ瀬」(いちばんがせ)さんという女子が居ました。

3.学生時代の教授に「芋谷」(いもたに)という苗字の先生が居ました。当時の日本中で、自分の親戚一族しか居ないと自慢していましたから、珍しさは高いと思いますが、お子さんが娘ばかりだ、と仰って居たので、今でも存続しているか心配です。

4.学生時代の同級生に「神成」(かんなり)君という男子が居ます。神に成るとは、ちょっとスゴイ苗字だなと思います。

5.社内に「開発」さんという方が居ます。直接の知り合いではありませんが、仕事で担当した事案の、書面の作成者名で見て、珍しいなと驚きました。自身の仕事が昔、開発者だったものですから・・・。(^_^;)

6.職場の同僚に「岩垂」(いわだれ)さんという男子が居ます。3万人近い社員の中で3人しか居ないらしく、珍しいなと思いました。

7.職場の上司が「譽田」(こんだ)さんといいます。この綴りで「ほんだ」と読む人は何人かメディアでも見かけますが、「こんだ」と読むのは珍しいと思います。

8.最近、楽器屋さんで応対してくれた方が「甘田」(かんだ)さんという方でした。こんな綴りの「かんだ」さんに会ったのは初めてで、珍しいなと思いました。

以上8例、ご紹介します。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-09-18 10:22