社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

ぼくの苦手なものは「とりあえずビール」という言葉です。ビール党のぼくはとりあえず、じゃなくて二杯目も三杯目も四杯目もビール。
とりあえずビールという言葉、ぼくは苦手です。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-09-19 16:39

致命的な苦手意識

皆さま、お疲れ様です!

私は某企業のホームページの管理をさせていただいているのですが、いまだにパソコンが苦手です。
そもそもジッとしているのが苦手で、アナログ人間で「パソコンなんて触ったら壊れる物」くらいに思っていました。
そんな私がこの仕事を始めるきっかけになったのは離婚。子供と親子2人贅沢をしなければ食べて行けるくらいのお給料をいただけて、子供と同じカレンダー通りの休日、通勤は1時間以内で…という条件で職を探したどり着いた前の職場でやらせていただいたのが、一日中パソコンとにらめっこの事務職でした。全く経験のない仕事。でも、やるからには会社の中で何か1番になれるものを持ってる人になりたい!そう思い、まず取り組んだのが電話の応対。相手に見えていなくてもとびきりの笑顔で電話口に出る!社内一感じよく!をモットーに。そんな事しか出来ない自分に落ち込むこともありましたが、とにかく小さなことから続け、出来ることを増やして行こうとがむしゃらに過ごしていくうちに少しずつ一つずつ認めてもらえるようになり、12年が過ぎる頃、気付いたらホームページの仕事を任せてもらえるようになっていました。
今ではその会社を辞め、自宅でホームページ管理のお仕事をさせていただいています。
が!いまだにパソコンがいつもと違う動きをすると顔中の毛穴が開く思いです。ジワっと変な汗をかきます。この前もマウスのケーブルが緩んでて動かなくなり軽くパニック!
こんなんじゃいけないな…と思いつつ、何故かいつまでも抜けない苦手意識。
本部長や秘書が「マイクが苦手」と言うようなものだよな…と思うと言葉が出ないほど問題意識を持ってしまいますが、必要としてくれる企業さんがいる限り、お応え出来るよう、変な汗を時々かきながら頑張っていきたいと思います!

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-09-19 16:37

本日の案件

本部長、浜崎秘書こんにちは。ぼくが苦手なことは、鉄棒の授業です。特に苦手な技は逆上がりです。本部長、浜崎秘書、学校で役に立つ鉄棒の裏ワザなどがありましたら、ぜひ教えてください。

かがやき26号

男性/17歳/東京都/学生
2017-09-19 16:37

苦手すぎ

本部、秘書、皆さんお疲れ様です。

自分は学生の頃から計算が苦手です。
オトナになったらもう、計算しなくていいんだ!オトナになれば勝手に数学もある程度出来る様になるし、そもそも仕事を選べば数学関係ない、いらないハズだ!

って思ってたのが大間違いでした。どんな仕事でも数の計算、先の見通し、過去のデータ、帳面、めっちゃ重要なんですねー。しかも下っ端の頃はやんなくて良かった仕事ばかりでうえに上がると当たり前の様にそーいった計算、数学が、必要な事務仕事がまわってきます、しかも誰も教えてくれません、

あの頃逃げ回って勉強しなかった自分のせいでこんなに困る事になるとは!

でもやっぱりやりたくないから苦手と不得意の負のスパイラルに巻き込まれていきます。

スラスラ処理出来る人が本当に羨ましいです。

いぶたろう

男性/40歳/埼玉県/人生を楽しもう会(飲食店)
2017-09-19 16:35

案件

お疲れ様です。
私の苦手な物は「美人」です。
特に初対面だと相手の性格も分からなくて、あんまり話せません。
男性でもそうですが、容姿が整っている人の顔面の威圧感って半端じゃなくないですか?

ぷよぷよジャンダガヤ

男性/39歳/東京都/会社員
2017-09-19 16:34

本日の案件

本日の案件ですが、私は自分の事を名前で呼ぶ女性が苦手です。彼氏といる時や家族といる時なら良いのですが、大人数で飲み会をしている時に「○○の分も取ってー。」など自分を名前呼びしている女性に昔から苦手意識があります。
突発的に出てしまって恥ずかしがる様な場合はむしろ可愛い!と思うのですが、名前呼び連発しまくりな20歳以上の女性は少々痛いなーと…苦手です。

トリ頭

女性/30歳/東京都/会社員
2017-09-19 16:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私のこの考え抜けませんは、ランチご飯大盛り無料なら、大盛りにしなきゃもったいないという考えが抜けません。

社会人になって、デスクワークなため、運動量が減ったのに、食べるりょうは変わらず、何度も自分に大盛り禁止令をだしていますが、いざランチに行くと、ご飯大盛りランチ無料なら大盛りにしないとという想いに負けてしまい、大盛りを頼んでしまいます。

いつになったらこの貧乏性なくなるのでしょう。

HERO

男性/39歳/神奈川県/会社員
2017-09-19 16:25

苦手!

本部長、秘書、お疲れ様です。自分が苦手なのは、動く歩道です。毎回、東京駅の動く歩道のペースがイマイチわかりません。何故か動く歩道なのに、色々な人の歩くペースがまばらなので苦手ですね(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-09-19 16:23

本日の案件 その2

やしろ本部長
はまさき秘書
リスナー社員の皆様

お疲れ様です。
苦手案件ですが、パチンコ・スロットの話題で盛り上がる人たちの輪です。職業柄?毎晩のように行く人もいて、毎朝「○○万買ったよ!負けたよー!」と、盛り上がってます。また全くやったことの無い私には理解不能な暗号のような言葉もあって話題がソレになるとテンションダダ下がりです。

はー、疲れましたw

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2017-09-19 16:22

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

元来一匹狼の俺からすると、「大人数」が苦手です。
もっと言うと、大人数になると妙に意気がる人が出てくる感じとか、大多数の安心感に浸っている風潮が嫌なんです。
何となく迎合していく雰囲気も大の苦手です。

いろいろ考えてみると、中学生くらいの年代が苦手なのかも知れません。
どうしてあんなに横に広がって群れて歩くのか、理解不能なんです。
やはり、「少数精鋭」が一番動きやすいし居心地いいです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-09-19 16:20