社員掲示板

致命的な苦手意識

皆さま、お疲れ様です!

私は某企業のホームページの管理をさせていただいているのですが、いまだにパソコンが苦手です。
そもそもジッとしているのが苦手で、アナログ人間で「パソコンなんて触ったら壊れる物」くらいに思っていました。
そんな私がこの仕事を始めるきっかけになったのは離婚。子供と親子2人贅沢をしなければ食べて行けるくらいのお給料をいただけて、子供と同じカレンダー通りの休日、通勤は1時間以内で…という条件で職を探したどり着いた前の職場でやらせていただいたのが、一日中パソコンとにらめっこの事務職でした。全く経験のない仕事。でも、やるからには会社の中で何か1番になれるものを持ってる人になりたい!そう思い、まず取り組んだのが電話の応対。相手に見えていなくてもとびきりの笑顔で電話口に出る!社内一感じよく!をモットーに。そんな事しか出来ない自分に落ち込むこともありましたが、とにかく小さなことから続け、出来ることを増やして行こうとがむしゃらに過ごしていくうちに少しずつ一つずつ認めてもらえるようになり、12年が過ぎる頃、気付いたらホームページの仕事を任せてもらえるようになっていました。
今ではその会社を辞め、自宅でホームページ管理のお仕事をさせていただいています。
が!いまだにパソコンがいつもと違う動きをすると顔中の毛穴が開く思いです。ジワっと変な汗をかきます。この前もマウスのケーブルが緩んでて動かなくなり軽くパニック!
こんなんじゃいけないな…と思いつつ、何故かいつまでも抜けない苦手意識。
本部長や秘書が「マイクが苦手」と言うようなものだよな…と思うと言葉が出ないほど問題意識を持ってしまいますが、必要としてくれる企業さんがいる限り、お応え出来るよう、変な汗を時々かきながら頑張っていきたいと思います!

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-09-19 16:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

エドマメさん、お疲れさまです。

私は結婚と同時に、退職しました。ずっと営業に携わっていたので今は介護に追われ働けない事がとても不満です!

経済的には大変でしょうがお子さまのために慣れない仕事頑張る姿勢応援してますよ❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-19 16:45

稲葉さん大好きさん!

営業のお仕事をされてたんですね!
楽な仕事なんてないと言いますが、営業のお仕事をされてる方、本当に大変そうで、私には出来ないなぁ…と尊敬しちゃいます!

今は介護をされてるんですね。
私の仕事なんて、チョット根性出して腰を据えたら出来る事だけど、介護はそういうわけにはいかない大仕事だと思います。

稲葉さん大好きさんの文字から、いつも温かいお人柄や優しさを感じた理由がわかりました。

お互い、今 与えられてる使命に向き合って、とにかく体だけは気をつけながら頑張りましょうね!

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-09-19 17:12