社員掲示板
あんけん
苦手なのはデパートの1階です!
色んな香水が入り混じった匂いと仮面のような化粧のお姉さんたちと、マウンティングがありそうなブランド化粧品売り場と、ひきつった営業スマイルと肌年齢を測ってやるぞ的な眼差しと遠目から毛穴チェックされてるんじゃないかと思うと足早にデパ地下に逃げ込みたくなります。
デパ地下に直に入れるデパートはありがたいです!
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-09-19 12:35
本日の案件
私は英文が苦手です。
仕事で調べ事をするときも詳しいことが書いてあるのは海外のサイトばかりで翻訳出来ない私はいつも某翻訳先生にお世話になってます。
アプリなどで英文の勉強をして、少しはマシになったかと思いきや、いざ英文を目の前にすると頭真っ白でチンプンカンプン。
いい加減、読めるようになりたいです…
ボス猫
男性/35歳/東京都/会社員
2017-09-19 12:30
苦手案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の苦手案件、
ブサイク民族(解放は済ませましたけど)ですので、美男美女が苦手です。
採血などの業務で出会った場合は、仕事ですので大丈夫ですけど、
プライベートで一対一になったらフリーズしてバグりますね。
多分、秘書と一対一でもフリーズするでしょうね。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-09-19 12:28
苦手案件
初投稿です。
早起きが苦手です。何故なら夜にゲームをして夜更ししてしまうからです。
今日も早起きできず、会社に遅刻してしまいました。朝が苦手です。何とかならないかなぁ?
ハッピーの里
女性/35歳/東京都/パート
2017-09-19 12:27
苦手案件
どうしても威圧的な人が苦手です。
報告や質問するたびに「あぁ?」と威圧的にこられると言葉がうまくでてこなかったり声が小さくなってしまい「もっとちゃんとしゃべれよ」、「声が小さいんだよ」と言われ、余計聞きづらくなってしまうという悪循環におちいります。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2017-09-19 12:19
苦手案件
若者言葉が苦手です
特に略語
ワンチャン?最後の一文字くらい言えよ!とか内心毒づいています(笑)
あと携帯電話がケータイなのも謎
糸電話は糸とは言わないし、公衆電話も公衆じゃないじゃん
もう市民権を得ている言葉なので仕方なく使っていいますがもやもやします
閑話休題
2、3週間前の安部礼司で若者のトレンドワードとして略語がいくつか紹介されていましたが、死んでも口にしない自信があります
実際にお会いしたことがある方は分かると思いますが、投稿ではふざけた言葉遣いをしている一方で話し言葉はけっこうちゃんとしているんですよ?
レタス・フライ
男性/32歳/東京都/会社員
2017-09-19 12:15
本日の案件
皆様お疲れ様でございます。
私の苦手なことは『優しくされること』です。普段からも優しい言葉を掛けられたり、自分のミスに対して優しくフォローされたりすると(ウラがあるのかな)とか考えてしまい、素直に受け取れません。
だから優しい言葉を掛けられても眉間にシワが寄ったり、素直にありがとうございますや、これからは気を付けますなどが言えなくなって、逆に反省してないと思われたりしてしまってます。
でも、本部長が良く使う「皆様お疲れ様でございます」はとても好きです。癒されます。
ぱんだママ
女性/50歳/東京都/パート
2017-09-19 12:14
どうしても抜けない苦手意識…
私は、基本的に人見知りするタイプなので、人と会うときは、かなり緊張します。何を話したらよいのかも、人によって違うこともあるため、分からなくなり、あたふたすることもあります。こればかりは、40代になっても、どうしても抜けることがありません。正直、かなり参っています(;´д`)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-09-19 12:11