社員掲示板
苦手案件
ゴ○ブリです!
家が山にあるので
大きいクモ、大きいヤモリ、ハチ、
家でよく出会うのですが
そういう時は網で捕まえたり、窓を開けて外に逃がします。
ただ、ゴ○ブリだけは
早い、跳ぶ、黒くて怖くて。怖くて。。
母親を召喚して
駆除してもらいます。
一昨日も出会ってしまいました。ううううう。
葉山のもんちゃん
女性/30歳/神奈川県/手術部の看護師
2017-09-19 17:38
本日の案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです。
私の苦手は、敬語です。
どーしても意識すればするほど変な敬語を使ってしまいます。。
敬語が自然で綺麗な人ってすごく上品でかっこいいですよねー。
イケメン大魔王
男性/30歳/愛知県/会社員
2017-09-19 17:38
本日の案件
まだ見てないドラマの内容を言ってしまう人が苦手です。「ごめん、愛してる」まだ見てないのに。
全力で耳ふさぎました!
けいごん
男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-09-19 17:38
苦手意識
みなさんお疲れ様です!
最終的に、苦手じゃなくなる話なのですが、僕がおもちゃメーカーの営業だった20代のとき、子供が大の苦手でした。
多分自分がまだまだ子供だったのと、売場応援でおもちゃ屋さんで店頭に立って実演販売していても、子供たちは、こっちが一生懸命話しかけたりおもちゃの説明をしても、スーッと無視していなくなるのです。立ち仕事での無反応がとてもキツく、子供が苦手になる一方でした。
そんなとき、僕を救ってくれたのは、「大阪の子供」でした。
こちらの何か言うと、必ずといっていいほどリアクションがあるのです!
「お金ないねんけど」「ちょっとおもろいわな」「かぁちゃんがうるさいねん、俺はが買(こ)うてもええんやけど」などなど、とにかく言葉のキャッチボールができる事で、僕の中も「かわいい子供もいるんだな」と変化が生まれました。
そこから、苦手意識から、むしろ「自分の子供ならもっとかわいいのでは」となり、今では2人の子供と妻のお腹に赤ちゃんがいます。
シナプス社長
男性/47歳/埼玉県/会社役員
2017-09-19 17:38
今日の案件
皆様、お疲れ様です!
私は、知らない電話番号と急な来客への苦手意識が抜けません。
知らない電話番号からかかってくると、鳴り止むまでずーっと着信画面を見つめるだけ。留守番を聞いて、知り合いだと分かってから掛け直します。
また、いつも担当している宅配の担当者の顔を覚えているので、それ以外の来客はどうしても苦手です。「セールス?誰?」とインターホンの画面を見つめながらビクビクしています。
躊躇せず出れるようになるといいのかなあ。
うしろかんな
女性/36歳/千葉県/パート
2017-09-19 17:38
今日の案件
本部長、秘書お疲れさまです。
私が苦手なことはサプライズです。
本当にサラッとされるのは嬉しいのですが.わかってしまうと途端にサプライズに気付かずに相手の思っている通り喜べるかが気になりぎこちなくなってしまいます。
ち〜ちゃん
女性/55歳/千葉県/専業主婦
2017-09-19 17:37
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、苦手なものは「死にかけのセミ」です。
この時期に道路に転がってるあいつ!
油断してると「ジジジッ!」って大きな鳴き声をあげるやつ。
ランニングの時なんかに蹴っ飛ばしちゃったりするとビックリしてのけぞっちゃいます。
山椒かけすぎ
男性/36歳/東京都/農業
2017-09-19 17:37
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
今日の案件ですが、
私は、有無を言わさない雰囲気を
作る人が苦手です。
どんな場にもいると思うのですが、
まず自分に同意する人達に聞いて、
で、あなたも賛成だよね?
って。
違う意見も言いたいけど、
めんどくさくなって
しぶしぶ賛同してしまうんですよねー。
いつもなんか悲しいんだ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2017-09-19 17:37
苦手なのは
陰口を言う人達です。
その場にいない人のことを悪く言って、その人がいる時は他の人のことを悪く言うという典型的なやつです。
あー、自分もいない時にこうやって言われてるんだろうなぁと思うだけで気分も良くないし、悪口を言って笑ってる人の顔を見るのも嫌なものです。
どんな場でもこういうことはあるのでしょうけど、どうしても慣れないし苦手です。
switch
女性/49歳/東京都/専業主婦
2017-09-19 17:35
本日の案件
お酒の席で、周りが完全に出来上がってしまっている光景が苦手です。
自分は全くお酒が飲めないのですが、シラフでもある程度は周りのテンションに合わせられます。
しかし、みんなが完全に出来上がってしまって、ただひたすらテンション高く大声で騒いでゲラゲラ笑っているだけの光景を見てると急激に冷めてしまいます。
アルコールの影響でみんながどうかしてしまっている、自分にはそうとしか見えず、なんだか怖くなってくるんですよね。
あと、普段全然喋らないのにこういう時だけやたらと騒いでる人をみると、「そんな喋れるなら普段からそれくらい喋れよな・・・」とついつい心の中で毒づいてしまいます。
飲み会は好きですけどね。話してる内容がわからなくなるほど飲んで騒いでっていう飲み会は、本当に苦手です。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2017-09-19 17:35