社員掲示板
社会人の“すぎる”案件
皆さん、お疲れ様です。
私の職場は、「清掃の管理」が厳しすぎます。
医薬品を作る現場では、錠剤を作る機械の清掃を中身が変わる度に毎回行います。薬の汚染を防ぐため、錠剤1個、薬の粉末の拭き残しも許されないため、清掃のチェックがかなり厳しいです。
この前、ある作業室の捕虫トラップに小さい虫が引っかかっていた事があり、他の部屋でも調べたところ5部屋に虫が発見され、その部屋の機械を全て分解し、エタノール消毒して生産を停止する大騒動になりました。
☆陸上バカ☆
男性/35歳/福島県/公務員
2017-09-21 12:50
本日の案件
私の取り巻く環境は変化がなさすぎます。
田舎のメーカーで働いていますが、新商品を頻繁に出すわけでもなく、とりあえず現状を保つことが目的になってるので、変わりばえのない日々を過ごしてい
ます。
エネルギーが余ってるけど仕事で消化しきれないですし、日によっては暇すぎてキツイです。
環境変えちゃおうかなぁー。
ナッシュ
男性/37歳/千葉県/会社員
2017-09-21 12:37
しすぎ案件!
皆様お疲れ様です。
社会人は自己犠牲をしてまで働き過ぎているような気がします。しなくても良い仕事を良かれと思って同僚のために行ったり。書くと美談のようですが、「そこまでしなくても良いのに…」と思ってしまう事も時々あります。
多少力を抜きつつ仕事をしていく事が良い仕事に繋がることも多いし、職場内の人間関係にも繋がるような気がします。
でもその力のさじ加減が難しいんですよね(^_^;)
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-09-21 12:34
すぎる案件
皆さんお疲れ様です。今日の案件ですが 職場が少し体育会系すぎると思います。
個人的には体育会系はあまり好きにはなれません。
あとはノリが良すぎる部分がありついていけてないのが本音です。ですのである戸惑うこともしばしばあります。クールを装い冷静っぽい目で見てます。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2017-09-21 12:33
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
口を開けば愚痴を言う人、多過ぎます!
「このシステムが悪いんだよ」とか「ホント毎日あり得なくねー?」「やってらんないよ!」など、仕事をしながら独り言にしては大き過ぎるボリュームの声
愚痴を言うだけでは足りないのか、プリンターに八つ当たりしてみたり、足音でイラつき加減をアピールしているのか、やたらとバタバタ歩いてみたり…
Twitterで呟く感覚で、心の声が駄々漏れになっているのでしょうか?
我慢がきかない人、増えている気がします
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-09-21 12:32
【9/21(木)会議テーマ】「社会人の“すぎる”案件〜職場のアレ、○○すぎません?〜」
社会人になると学生と比べてこうも時間が取れないものか…。
これって働きすぎじゃね?と思う人も少なくないはず。
そこで、今回は、社会人の「○○すぎる」を大調査していきます。
どんな○○すぎがあるでしょうか?
案件に関連し「自分は働きすぎだと思いますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
選択肢は「はい」「いいえ」
投票したら掲示板へ、働きすぎの理由、そうでもない理由を書き込んで下さい。
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
ゲストに人気ロックバンド・SIDのボーカル・マオさんが登場。
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2017-09-21 12:29
職場の「過ぎる」案件
私が以前派遣されていた工場は、毎日残業が3時間半で、月一回は休日出勤という勤務体系。なので、帰宅するのは10時過ぎることがあるという、少々過酷なものでした。家に着いたら寝るだけで、家事も何もできず、辛かった…。
以前は、日付を跨いでも帰れないことがよくあったらしく、同僚は、その頃の勤務時間の長さを自慢する始末。なんてところだろうと思ったものでした。
現在、心身不調になったのをきっかけに、必ず定時で上がるようになりました。お金を稼ぐよりも、身体を大事にする生活のほうが、私には合ってるみたいです。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-09-21 12:25
◯◯すぎる
ウチの会社、オタクが多すぎます。
飲み会では某ソシャゲにいくらぶっこんだとか福袋がどうのだとかよく分からない単語が飛び交っています。
まぁこれはこれで居心地いいのでありですけどね。
入社してからずっとポケモンオタクを公言していますし。
(ただし他にポケオタはいない模様)
レタス・フライ
男性/32歳/東京都/会社員
2017-09-21 12:21
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、職場の冷蔵庫がヤバ過ぎます!
よくお客さんから頂き物をするのですが、その品々で冷蔵庫が埋まっているんです。
基本、受け取らない姿勢なのですが、用意して頂いた手前、無下には断れません。
そんなこんなで、持ち帰るものはの中には時々生物や手作りのものがあります。
ケーキや果物など甘いものはあっという間に無くなりますが、漬物などは悲惨な末路を歩みます。
「なんか異臭がするなぁ」と思って冷蔵庫を整理すると、1ヶ月前に頂いた酢漬けの瓶が暴発してたりします。
今年の夏の暑かった時期に、氷をタオルに巻いて持って行こうと冷凍庫を開けたら、凍った鮎やシャケが沢山出てきました。
「そうそう、これこれ。やっぱ暑い夏はタオルに凍った鮎を巻いて…と。これで夕方までひんやりカ・イ・テ・キ❤」
…なわけないやろがーい!!(・ε・)
生臭くなるやないかーい!!(・ε・)
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-09-21 12:17