社員掲示板
元某牛丼屋店員ですが、
                    
                        そう言う事有り得ます。
なので、途中でも「これ、具が入ってないんだけど」って言ってもらって大丈夫です。
その場合、店員は「すみません、すぐお取り替え致します」で対応しますよ。
勿論、もし、残った味噌汁も飲みたければ、それはそれで飲んでもらって大丈夫です。
うっかりで具材を入れ忘れる時が有り得るので、それは、言ってもらった方が助かります
                    
                                    
出戻りのあーかママ
女性/47歳/東京都/専業主婦
                            2017-09-28 17:46
                                        
案件
                    
                        皆様お疲れ様です。
本当に小さな事なのですが、上司の文房具のノリの使い方に迷惑しています。
私と上司でスティックノリを共用しているのですが、上司が使った後はどうやったらこうなるのかと思うくらい、表面がボッコボコになっています。
ボッコボコになったノリを使うと、すぐ表面が削れて領収書や紙がベッタベタに。
頻繁に手を洗わなきゃいけなくなるので、できればもう少し優しく使って欲しいなと思う今日この頃です。
                    
                                    
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
                            2017-09-28 17:45
                                        
何と無く
                    
                        今回の案件絡みの掲示板を見てるとマナー物が多い気がします。
それほどまでマナーがなってない人がいるのかあ。
                    
                                    
十郎左
男性/40歳/埼玉県/会社員
                            2017-09-28 17:43
                                        
アメリカンドッグ
                    
                        本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
本部長、秘書対高橋みなみさんの抗争を止めてください。
アメリカンドッグの件は誰が食べててもたかみなさんが謝ると思います
あのAKBを束ねてた長なので怒ると怖そうです。
                    
                                    
セカンドゴロ
男性/41歳/東京都/会社員
                            2017-09-28 17:43
                                        
本日の案件。
                    
                        本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、私にとって地味に迷惑なのは他人の匂いです。
なにも体臭が臭いとかそういう事ではなくて、香水や芳香剤の匂いがキツい人が地味〜に迷惑です。
集中力している時に、強力なケミカルな香りが鼻をつくと集中力が削がれてしまいます、、
ああいうのって自分で気づきにくいから、
ほんとは教えてあげるのがいいんでしょうけど、
変な気を遣ってしまって、未だに言えずにいます、、
                    
                                    
鯛いちろー
男性/31歳/埼玉県/会社員
                            2017-09-28 17:42
                                        
本日の案件
                    
                        みなさまお疲れさまです!
私が地味に迷惑してるのは
「みんなめっちゃ文化系!!」なことです。
体育会系の人が皆無の職場なため、みんな全く気がききません。
自分が下っ端だからやろう!とか、効率的にテキパキ動こう!みたいな発想がありません。
例えばお茶を入れる時とか、
私がお湯を沸かしながらお茶っぱを出している間にコップを用意したりお盆を用意したりしてくれればいいのに、
雑談しながら立ってたりします。
資料がたくさん届いて大人数で開封しなきゃ!という時でもハサミも持たずにきてボーっとしてたりします。
私が他の部屋へハサミをとりにいって「ハイッ」て渡すと、「ハイッ」ってうけとります。
おい、私先輩だぞ!お礼を言え!お礼を!!!!!
                    
                                    
にこにこぷんぷん☆
女性/39歳/神奈川県/会社員
                            2017-09-28 17:42
                                        
本日の案件
                    
                        自分が小腹が空いたからと、仕事中にケバブを買ってきて差し入れしてくれる会社の先輩。地味に迷惑です。こっちは、それほどお腹空いてないし。まぁ、折角だから温かいうちに頂きますが、ケバブ1つって、かなりのボリュームありますから!家に帰ってから、家内の作ってくれた夕飯が美味しく食べられなくなるよー!
500円でそれ買って来るなら現金くれー。
                    
                                    
RYU(りゅう)
男性/52歳/東京都/会社員
                            2017-09-28 17:41
                                        
キーボードの強打
                    
                        私の前の席と左横に座ってる2人のキーボードのタップ音が強く「ターン!」してきます。
それならイヤホンしてればいいのですが、あまりの強打具合にダダダダダダダッと机も揺れます。
地味に結構迷惑です。
                    
                                    
うたたね
女性/40歳/神奈川県/会社員
                            2017-09-28 17:41
                                        
本日の案件
                    
                        皆様お疲れ様です!
わたしが地味に迷惑だと思っていることは、会社内で先輩社員とすれ違うときに、いちいち「お疲れ様です」と挨拶させられる、いまの日本社会の風潮です!
すれ違う際に、しれっと無視するのも気まずいですし、かといって元気よく挨拶しても「出社時に挨拶したじゃん!」という感じで、とてもモヤモヤします。。
一応、社会人として組織で上手くやっていくために必要なことなのでしょうが…、
正直、いちいち面倒くさいです!!!
皆さんはどうしてますか?
                    
                                    
もりち
男性/36歳/埼玉県/自営・自由業
                            2017-09-28 17:41
                                        




