社員掲示板

  • 表示件数

スキルアップ案件

皆さま、お疲れ様です。

仕事を始めるきっかけは
国家資格を取ったことでしたね。

いい歳でしたから
キチンとした資格でないと
取る気は無かったですし

今は、そういった資格は
もう、取っても生かす時間が少ないので
無責任になるので取りません。

スキルアップのためなら
これからの人生の楽しみのための
スキルアップとして
アプリゲームのランク上げしたい

なんてね。^_^

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2017-10-04 16:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。

私は9月まで、国内旅行業務取扱管理者の勉強をしていました。もともとは、とある鉄道ゲームがきっかけで、全都道府県の名産品、特に食べ物に興味を持ち、そこから勉強したい!と思うようになりました。

仮にも国家資格なので、低い壁ではなかったです。しかし、2.3ヶ月勉強して、9月にあった本試験の自己採点では、合格ラインに余裕があるくらいの点数を取ることが出来ました!興味のままに勉強するのって楽しいですね(^O^)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-10-04 16:32

案件

お疲れ様です。
今、映画の事を勉強中です。
なぜかと言うと、異動したばかりで上司が変わり、その上司が映画好きなのでDVDを借りて見たりしてます。
社内や現場に一人は映画好きな人がいたりするので、昔の映画を見て勉強するのも損じゃないかなって思ったり、今はしてます。
今の目標は、黒澤監督の全作品を見る事です。

ぷよぷよジャンダガヤ

男性/40歳/東京都/会社員
2017-10-04 16:25

資格で勉強!

本部長、秘書、お疲れ様です。自分自体は、今は資格取得での勉強はしていませんが、昔、取得した資格があります。それは、上級救命士の資格です。当時、職場で資格を取得しないとのお達しがあり、取得をしました。試験こそありませが、その講習が1日ががりで、講習場所に缶詰状態でした。幸いに、資格を取得して一度も救命現場に遭遇してないのでよかったです。本部長、秘書、いつでも蘇生術は教えますよ~。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-10-04 16:24

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
愛知からradikoで毎日聴いてます!本日の案件ですが、私は今年から金融機関で働いているので、業務上とらなければいけない資格は今の段階でも10以上あり、毎日資格の勉強に励んでおります。。。
が、特に早急に身につけなければならないのは、「敬語」です。
お客様との普段の何気ない会話の中でも、なかなか慣れない敬語はすっと出て来ません。綺麗な敬語がスラスラ出る人って本当に素敵ですよね。
特に私は金融機関ですので、お客様に信頼をいただけるのはそういった何気ないところからだと感じてます。

イケメン大魔王

男性/30歳/愛知県/会社員
2017-10-04 16:15

案件

皆さんお疲れ様です。
一昨年、昨年と仕事をしながら、通信で国家資格取得に向けて頑張っていました。スクーリング、レポートと我ながらよくやったと思います。受験資格を得てからの試験ということで、試験に受からなければ全てが無駄になるところ、おかげ様で合格できました。その資格が無ければ仕事ができないというわけではありませんが、やはり自分のスキルアップが大事だなぁと思っています。
今は、混乱している政治のニュースを聞くたび、やはり、自ら選んだ政党に望む政治を託したいと思い、政治の勉強をしています。勉強って必要だと思っていると、全然、苦ではないですね!高校時代の自分に教えてあげたい!

ピロ

男性/48歳/埼玉県/福祉職
2017-10-04 16:12

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕は資格とは関係が無いのですが、『POPの書き方の勉強』をしてます!
紙切れの看板1枚で売上げが上がるとは思いませんが書いてて楽しいですし、植物の勉強にもなります!
ヘタな字でも、ヘタな絵でも心を込めて書くと良いらしいです!\(^o^)/

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-10-04 16:10

案件

ピストン○沢にDJで勝ちたい(笑)

豚田兵(とんでんへい)

男性/32歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2017-10-04 16:00

本日の案件!

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、本日もお疲れ様です。
いま2つの資格取得を目指しています。
仕事では英語対応能力検定、趣味のダイビングではマスタースクーバダイバーの2つです。

最近仕事で対応しなければならない人に海外からの旅行者が増えてきていて、対応に苦慮する事が増えてきました。焦っている人から短時間で情報を聞いて、処置しなければならず英語の必要性、とりわけ会話のスキルアップが必要と感じて少しづつですが頑張っています。

仕事や仕事でのスキルアップの勉強はどうしてもストレスが溜まっていってしまうので...ストレス発散も兼ねて大好きな海で魚や潮風に癒されつつ、どうせ潜るならどんな所でも潜る事の出来るマスタースクーバダイバーを目指してしまおうと。
どっちも取得出来たらパスポート取得して海外で現地の人とダイビングを楽しんでみたいです。

ドラのえもん

男性/42歳/茨城県/公務員
2017-10-04 15:51

資格

そういえば周囲には建設系の会社とかそういうところに入ったのが多いからか、宅建の勉強してる人が多いな。それはもうちょっとしたブームと言っていいくらいに。
自分もまずは目の前のことシッカリやって、税理士の資格取ってみたいな。あとはニュース検定1級のリベンジとか。

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2017-10-04 15:37