社員掲示板
時計のことですが
お疲れ様です。
ゲーム好きですが、絶対課金しません。
そのことではなく、時計のことですが、さすがに80万の時計は持ってませんが、時計は20個くらい持ってます。1番高いのでも8万くらいで、後のは、1から2万円くらいです。毎週違う時計をして行きますが、電池が切れる時が重なって面倒なこともありますが、自分で電池は変えてます。なぜ、そんなにたくさん持っているかというと、集めるのが、好きだからなのだと思います。
すぐにでもタイに行きたい
男性/62歳/埼玉県/公務員
2017-10-10 18:15
こらあ!
電気兎さん
理想の女性に出会えないって話、
三次元は外見よくても中身は…って話、
聞き捨てなりません!
我々女性は、もっと自分を磨かなければいけないんですね?
私達が外見も中身もレベルアップしなけばいけないんですね?
だって、課金してることを全女性のせいにしてますよね!!?
電気兎さん、いつかいい人に出会えるといいですね!
でも、出会えたとしてもその女性にお金を貢ぐなんてことがないようにしてくださいねーだ!!!
ばかまじめいちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-10-10 18:14
課金
リアルに課金するかバーチャルに課金するか…
昔、風俗嬢と付き合っていた時、彼女目当ての常連客がいて、毎月その人の給料全額を注ぎ込んでいたらしい。
会えるのは店の中だけ、サービスは受けられるけど、それは虚構の世界…
リアルだけど心はバーチャル…
ゲームの方が傷付かなくていいのかも。
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2017-10-10 18:12
結局のところ
自分が稼いだ金をどう使おうが勝手だと思います
お金を出す価値のあるものが人によって違うだけですよ
「○○に金を使う理由がわからない」っていうのは、
自分が金を出しているものこそ高尚なものだと思いたいだけじゃないですか?
もりのみやこ
男性/41歳/宮城県/webデザイナー
2017-10-10 18:10
課金案件
私は数百円の課金でもあり得ないというタイプです。
課金するほどバーチャルに夢中になる意味がわからないんですよね。。バーチャルに費やすお金があるなら、リアルで使おうよ!
ご飯行ったり、飲みに行ったり、好きな服買ったり、その方が楽しいと思うんですよね^ ^
私の会社にアイドルグループのアプリにハマっててランキング上位になると、そのアイドルに会えるという特典のために、上限金額を変更してまで10万円費やした50才近いおじさんがいます。
人それぞれのお金の使い方があるから、その人には何も言いませんよ。言いませんけど、普通に考えて月10万円をバーチャルに費やすとか怖くないですか?私の1ヶ月分の生活費を躊躇なくケータイゲームに・・・なんて、もし家族が、彼が、友達がそんなことしてたら・・・無理。
結局そのおっさんはそんなに課金したのにアイドルに会えませんでしたww
パッピーヤッピー
女性/44歳/東京都/会社員
2017-10-10 18:09
ゲームに課金はしませんが...
本部長、秘書、社員の皆さんいつもお疲れ様です。
私はゲームなどに課金はしませんし、あまり理解もしていませんでしたが先ほどのサービス維持を目的とした課金はすごく理解できました。
それは私自身がアニメや特撮に関するグッズを購入するとき、少なからずそのコンテンツ維持のためという気持ちがあるためです。
ただでさえ競争が激しいアプリゲーム界で、お気に入りのゲームの維持をするための手段として考えると、あながち課金も否定しえないなと思いました。
猫好きヲタク
男性/29歳/神奈川県/学生
2017-10-10 18:08
わんこに服は嫌いなひともいるのかな?
皆様お疲れ様です!
私は愛犬に服を着せるのが好きで、自分の服よりわんこの服ばっかり買ってます(´・ω・`; )
友達にも家族にもその服いくら?と聞かれ、これは5000円かなあと言うと、自分の服買えるじゃん!とか、私の服より高いし!とか理解されず呆れられてますが、楽しくってやめられません。笑
もちろんわんこも嫌がらずに着てくれてます♪
まいぽん
女性/32歳/埼玉県/アルバイト
2017-10-10 18:08