課金案件
私は数百円の課金でもあり得ないというタイプです。
課金するほどバーチャルに夢中になる意味がわからないんですよね。。バーチャルに費やすお金があるなら、リアルで使おうよ!
ご飯行ったり、飲みに行ったり、好きな服買ったり、その方が楽しいと思うんですよね^ ^
私の会社にアイドルグループのアプリにハマっててランキング上位になると、そのアイドルに会えるという特典のために、上限金額を変更してまで10万円費やした50才近いおじさんがいます。
人それぞれのお金の使い方があるから、その人には何も言いませんよ。言いませんけど、普通に考えて月10万円をバーチャルに費やすとか怖くないですか?私の1ヶ月分の生活費を躊躇なくケータイゲームに・・・なんて、もし家族が、彼が、友達がそんなことしてたら・・・無理。
結局そのおっさんはそんなに課金したのにアイドルに会えませんでしたww
パッピーヤッピー
女性/44歳/東京都/会社員
2017-10-10 18:09