社員掲示板

  • 表示件数

本日もお題!

万年筆もってます!4本!今も愛用しています。インクがカラフルでかくことがたのしくなっています。国産海外それぞれ魅力がありどこがおすすめとかは言えないのですがお勧めします。

いいわけいこ

女性/47歳/神奈川県/会社員
2017-10-10 17:14

優しいなぁ~秘書は!

その人の価値にもよりますが、自分のお小遣いの範囲で遊んでいる分にはいいと思いますよ。

今週は秋華賞がありますね。
乙女の高校卒業レースです。

どの馬が答辞を読むのでしょうか?

って考えて頭の良さそうなお馬さんを買うのも面白いですよね。

さっ秋華賞はどの馬が答辞を読むのでしょう?
秘書はどのお馬さんが頭が良さそうに見えますか。。。

tussymari

男性/59歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:13

案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、私がわからないのは「煙草」ですね…(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)

あんなに身体に悪い、肺がんになると言われているのに吸うのは何ででしょう?しかも、一箱400円くらいするし、決して安くはないはずなのに…ミステリーです!!

ひなぴぴ

女性/36歳/埼玉県/専業主婦
2017-10-10 17:13

本日の案件!意味がわからないけど、自分もやってしまう。笑

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!!

本日の案件…これにお金をかける意味がわかりません。
それは、「メダルゲーム」です。

パチンコとかは、もちろん損することもあると思いますし
かえってくるのはお金やお菓子?になったりするみたいですが
メダルゲームって、お金をかけてメダルを買い、
使うのもメダル、出てくるものもメダル、減るのもメダル…永遠にメダル。
そのゲームセンターを一歩出たら、価値が無いメダルになりますよね。
なんだかあんまり生産性を感じません。

とはいうものの、半年に一回くらい
メダルゲームを思いっきりやりたくなってしまうんです。笑
子供の頃は一回のタイミングの1枚に運をかけていたのに
つい先日はメダルを大人買いし、一回のタイミングに
鬼のようにメダルを投入することができるようになりました。笑

使い切れなくて、貯金ならぬ「貯メダル」というものをしてしまいました。
今はそんな管理の仕方があるのですね…驚きました!!

メダルゲームとは…生産性のない、大人の遊びでしょうか…?笑

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:12

今回ほど・・・

訳の分からない選挙はないと思います。 それにしても今日は暑かった

は~ちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-10 17:12

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です
本日の案件ですが

なんでそれにお金かけてるんだ、と私は言われる側なんですが

テレビゲームにお金を使う、とゆーことです

我が夫婦は二人揃ってゲーマーです。
なのでPS4や任天堂Switchなどは2台ずつ家にありますし、ドラクエやモンハンなど2人で遊べるソフトも2本ずつあります

そうやって私達は同じ趣味でコミュニケーションを取っていて、とても楽しい生活をしています

だけど年配の方やゲームに全く興味が無い方には理解してもらえないようで「またそんなのにお金使って!」と呆れられます

やはり理解してもらえないのですね(^_^;)

zora

女性/43歳/千葉県/アパレル関係
2017-10-10 17:12

本日の案件

皆様お疲れ様です。

今日の案件を考えていたら、昔父親が言っていた
「金で買えないものに金を掛けろ」
という言葉を思い出しました。

父ちゃん…
あんたの息子は30過ぎても金で買えるものばかりに散財しているよ…

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-10-10 17:12

理解し難い

Twitterのフォロワー集めまくっている人かな。

星影龍三

男性/61歳/埼玉県/会社員
2017-10-10 17:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。

本日の案件についてです。

ミステリー……それは洋服です。
同じようなガラ・模様の服をたくさん持っている人が周りに結構います。

例えば、
黄色のロングワンピースで水玉柄
赤のロングワンピースで水玉柄みたいな感じです。

同じようなものばかり買うと
同じタイミングで着なくなるような気がします。

うーむミステリー。。。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2017-10-10 17:11

案件

わたしが理解できないお金の使い方は「ゲームの課金」ですね!

ゲームはこつこつのやり込んで、レベルを上げたり、自分の腕を磨いて強くなったりする過程が好きなので、課金してレベルが上がったり、強くなったり、ランキングが上位になったりすることに魅力を感じません。

ただ、課金することを否定はしません!他の人から見れば、わたしが、お酒を飲むことにお金をつぎ込むことも理解できないと思うのでー!

山ノ神ナリ

女性/41歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:11