社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

麻雀ができなくなりました。
学生の頃は次の日授業があっても徹夜は当たり前。
夕方6時頃から集まって朝まで仮眠無しでやり続け、そのまま寝ずに学校に行き、終わってから少し寝て、また夕方から麻雀して徹夜して朝学校の繰り返し。
それを一週間やり続けても平気でした。

ところがこの前久々に友人と麻雀したのですが、2時間くらいやっただけでみんな疲れ果ててました。
あのときの体力はどこへいったのやら…
男性だと同じような経験してる方か多いと思います。

ちゃきzero3

男性/34歳/北海道/自営・自由業
2017-10-11 15:39

昔できたのに案件

本部長、秘書、アリクイ族の皆様、お疲れ様です。
昔できたのに今できないことは「逆上がり」です。
実はボク、高校時代は器械体操部でした。
当時、鉄棒では大車輪とかもやってたのです。
それが娘が幼稚園に上がった頃、公園で「パパ、昔体操部だったんでしょ、逆上がり教えて!」とお願いされ、「よーし、逆上がりなんて簡単だからな、見とけよ」と意気盛んにトライしたところ、腹の肉が邪魔して身体が回らない…何度蹴り上げてもクルッと一回転出来ず、まるで罠にかかり逆さ吊りにされたイノシシのよう…
その姿を見て嫁は大笑い…娘は失望の眼差し…
確かに高校卒業後、体重は30キロ増加し、運動らしい運動はしてませんでした…
でも昔取った杵柄と思っていたのですが時代は人を変えますね…

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2017-10-11 15:35

案件

階段の1つ飛ばしが出来なくなりました。体重のせいもありますが、やる気が若い時みたいにありません!
あー、体動かさなきゃいけないんだなと思うこの頃。秋は美味しいものばかりなので、気をつけよう!

のりたろう

女性/41歳/神奈川県/会社員
2017-10-11 15:33

かつて出来ていたかも怪しいですが…

皆様、お疲れ様です

えーっとぉ
人の名前は勿論
日常会話で固有名詞が全く出てきません

年齢のせいにしたい所ですが
まだまだ隠居出来ない接客業ですので
日常会話での固有名詞忘れはホントに困ります

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-10-11 15:27

案件 できなくなっちゃった

本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です

今は仕事でそれなりの立場になってしまい
小さな頃から伝家の宝刀であった
「あ〜今やろうと思ったのに〜」が使えなくなりました
教える側、見本とならなければいけない側に自分がなってしまうと、ダラけた姿は見せられないですからね

たまに家で使うと奥さんにめっちゃ怒られます

ダイビンガー

男性/48歳/千葉県/大工さん
2017-10-11 15:26

案件

お疲れ様です。
今は出来なくなった事は、階段を一段飛ばしで上がる事です。
1年ほど前に急いていたので階段を一段飛ばしに
上がろうとした時に、ふくらはぎがつってしまい転げ落ち、左肩を骨折してしまいました
その時は自分の体の老化を実感しました
それ以来、一段一段慎重に上がっています


スクラップリン

男性/51歳/茨城県/会社員
2017-10-11 15:26

昔はできたのに…

お疲れさまです!
本日の案件ですが、たくさんあります!
筋トレ関連です。
腕立て、腹筋さっぱりできなくなっていて愕然としました。
そしてブリッジ。
先日何となくそういえば昔ブリッジとかしてたなー、とやってみたら腕で体を支えることができず、ただお尻を浮かすのみで終わってしまいました…。
じわじわと衰えてるんですね。

ででんでん

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2017-10-11 15:20

もうできない!案件

先日書き込んだ駐車禁止のステッカーの件

反則金18000円でした( ̄▽ ̄;)

自分のせいだけど、事情が事情なだけにモヤモヤしています。
一時立て替えだけど支払いの件はうまく解決できましたが、点数3点が・・・

これ以上の違反
もうできません!!

安全運転、無違反で今後頑張ります!!
皆さんもお気をつけください(⌒0⌒)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-10-11 15:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の方お疲れ様です。
本日の案件ですが、中学生の時に柔道をやってて柔軟は自慢できたのですがそれから早10年。体が固くなってしまいました。生活の中ではそんなに不便は感じませんが。先日自慢げにやろうと思ったら、膝裏を痛めました…年は取りたくない。

きょーやま

女性/34歳/神奈川県/元看護師
2017-10-11 15:13

今日の案件

お疲れさまです。昔と比べて出来なくなったことは、CDショップのハシゴです。20代前半の頃は、東京のあちこち、渋谷、新宿、池袋、御茶ノ水あたりの店を駆けずり回ってCDを買っていました。一日で数十枚、最高で40枚くらい買ったこともあります。当然、カバンは重くなりますが、その重さも心地よかったものです。

今は、完全に無理です。せいぜい渋谷と新宿で、合計数枚がいいところです。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-10-11 15:11