社員掲示板
昔はできたのに
母のものを借りて気づいたのですが、ガラケーをすっかり打てなくなりました。笑
昔は早打ちだったり、画面見なくてもメールうてたんだけどな。笑
みーた
女性/37歳/東京都/事務職
2017-10-11 15:03
案件
天ぷらが食べられなくなりまして…
正確には食べられはするけどもれなく胃もたれがついてくるようになりましたᕕ( ᐛ )ᕗ
途中から衣はがしたくなるんです 笑
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-10-11 14:51
今できなくなったこと。
シューティングゲーム『グラディウス』の裏技で最初から最強装備に成るコマンド、上上下下左右左右BAの順番を間違え易くなったことです。
その前にファミコンの本体がありません…(T_T)
くろやん
男性/46歳/宮崎県/会社員
2017-10-11 14:47
昔はできたのに案件
皆さまお疲れ様です!
プライベートでの話なんですが、昔は人前で演奏するのなんてへっちゃらだったのに、今は発表会に出てみませんか?って聞かれただけで、その後のレッスン時間中、ずっと汗だく。心臓のドキドキが止まらなくなってしまいました。これは病気か?!更年期か?!と思うほど。
今年に入ってから、中学高校と部活で頑張っていたフルートをまた吹き始めました。きっかけは親戚に宴席での演奏を頼まれた事です。さすがに20年近いブランクは問題だと、先生について月に2回ほどレッスンに通い始めることに。
久しぶりに吹く楽器から、あれ?フルートってこんなに体力要りましたっけ?と思うほど心肺機能の低下を目の当たりにする日々。
でも音楽は老化予防にも良いと聞き出来る限り続けよう〜と気楽な気持ちでレッスンに通っていたある日、先生から発表会に出ましょう!との提案が!コンクールやコンテストなど、誰かに評価されるわけでもなく、人生かかった試験でもないのに、第一、出る出ないは自分で決める事なのに、その日のレッスンは汗だく!先生に「えー?!」と笑われながら練習をしました。
現役時代は全国大会に出場する強豪校で「聞いて!私の音、聞いて!」位の気持ちでソロを吹いたり、ライバルに負けるもんかと練習の成果を発揮するチャンスを虎視眈々と狙っていた程なのに…。
学校には部活をしに通っていると言っても過言ではないほどただただ練習をしていた時間、軍隊のような厳しさ、理不尽な先輩の嫌がらせに涙を流したこともありました。これは社会人になってからの自分を支えてくれる自信にも繋がっていると感謝をしていますが、当時の練習時間と比べると今の練習時間なんてまるで流れ星のように一瞬。それで人様に聞いてもらうなんて恐ろしくて恐ろしくて、全く自信が持てません。
発表会の参加申込期限まで1ヶ月を切ってしまいましたが、あーーーーーーーー、どうしよーーーーーー、あーーーーーーー。
エドマメ
女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-10-11 14:40
本日の案件~
みなさま、おつかれさまでーす!
本日の案件、すっかりできなくなっちゃったことですが
恋のどきどきわくわくうきうきです。
うわーあの人かっこいい…どきどき!
どうしたら連絡先きけるかなぁと試行錯誤。
なんとか連絡先を手に入れてからの、
いざ、メールなんて送ろうかなぁのわくわく!
文末は質問形にしなきゃ返信こないかなぁ
なんて戦略のもと質問形にしたのに返信こない…
落ち込んで諦めかけた頃に、返信きたあぁぁ!
みたいな一喜一憂!恋!
結婚してしまった今となっては、
こんなことやっちまえば
浮気!不倫!アウト!
無論本気で、
恋したいわ~!!浮気してやる!
なんて思ってるわけではないのですが、
もう二度とできない、しない覚悟があるからこその?
たまーに思わず、半ば無意識につぶやいてしまうときがあります。
恋したいわ~~
ろみです
女性/37歳/埼玉県/会社員
2017-10-11 14:35
昔はできたのに案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昔はできたのに出来なくなったこと、
嫁と手を繋がなくなりました。
昔はあんなに繋いでいたのに・・・。
今は娘と繋いでばっかりです。
E4系 MAX やまびこ
男性/52歳/栃木県/臨床検査技師
2017-10-11 14:32
本日の案件ではないのですが…
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件とは違うのですが、私は10月から今までの大学病院ではなく町の歯医者さんでの研修が始まりました。今までは同期がたくさんいて分からなければ聞いたりと支えあいながらの半年でした。けれど、今度は研修医1人という環境です。
場所が違えば、人も材料も器材も違って日々、覚えることに追われています。先週は見学といった形で全体の雰囲気を掴むようにと配慮していただいており、今週から少しずつ患者さんを診る様になってきました。ただ、ベテランの衛生士さんたちについていただいているとなんだか恐縮してしまい今までできていた様なこともできなくなってしまって凹んでいました。ただ、そんなとき院内で流れるラジオからやしろ本部長と浜崎秘書の声が聞こえてきました。機械の音や人の声で断片的にしか聴こえないのですが、いつも元気をもらっていたお二人の声が聴こえてきて最初でつまずいて凹んでいる場合ではないなと思いました。先週はいっぱいいっぱいで気づけませんでしたがどうやら、毎日東京FMが流れている様です。これからは下を向きそうになったとき、ラジオに耳を傾けて心を奮い立たせようと思いました。お二人にお礼が言いたくて投稿させていただきました。長文失礼しました。
気付いたらボーダー
女性/37歳/東京都/医療系
2017-10-11 14:28
~昔は出来たのに案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
最近出来なくて衝撃を受けた事…( ̄▽ ̄;)
ソレは、20メートル程先のバス停に停まってるバスに乗ろうと走ったら、ダッシュ出来なくて間に合わなかった…( ̄▽ ̄;)
なんか足がもつれて上手く走れなくなった…( ̄▽ ̄;)
昔は走れたのに…( ̄▽ ̄;)
年だな…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2017-10-11 14:24
電話番号
小学生の頃は、よく遊ぶ友達の家の電話番号を何件も覚えてましたが、
今は自分の携帯電話と自宅の電話番号くらいしかわからないですね〜。
あとは、CMが特徴的な商品の電話番号くらいですかね。
フィンガーヘアーバーゲン
女性/37歳/東京都/会社員
2017-10-11 14:22
昔は…できたのに 案件
本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、ブランコに乗れなくなりました…というか、乗れなくなっていました!
子供の頃は大好きでいつまででも乗っていられたのに、自分に子供が生まれて公園で抱っこして座りひとこぎしたら、喜ぶ子供とは対照的に気分が悪くなってしまいました。
日常生活には支障はありませんが、出来ないことが増えるのってなんともせつないものですね……。
オレンジミルクティー
女性/51歳/埼玉県/パート
2017-10-11 14:20