昔はできたのに案件
皆さまお疲れ様です!
プライベートでの話なんですが、昔は人前で演奏するのなんてへっちゃらだったのに、今は発表会に出てみませんか?って聞かれただけで、その後のレッスン時間中、ずっと汗だく。心臓のドキドキが止まらなくなってしまいました。これは病気か?!更年期か?!と思うほど。
今年に入ってから、中学高校と部活で頑張っていたフルートをまた吹き始めました。きっかけは親戚に宴席での演奏を頼まれた事です。さすがに20年近いブランクは問題だと、先生について月に2回ほどレッスンに通い始めることに。
久しぶりに吹く楽器から、あれ?フルートってこんなに体力要りましたっけ?と思うほど心肺機能の低下を目の当たりにする日々。
でも音楽は老化予防にも良いと聞き出来る限り続けよう〜と気楽な気持ちでレッスンに通っていたある日、先生から発表会に出ましょう!との提案が!コンクールやコンテストなど、誰かに評価されるわけでもなく、人生かかった試験でもないのに、第一、出る出ないは自分で決める事なのに、その日のレッスンは汗だく!先生に「えー?!」と笑われながら練習をしました。
現役時代は全国大会に出場する強豪校で「聞いて!私の音、聞いて!」位の気持ちでソロを吹いたり、ライバルに負けるもんかと練習の成果を発揮するチャンスを虎視眈々と狙っていた程なのに…。
学校には部活をしに通っていると言っても過言ではないほどただただ練習をしていた時間、軍隊のような厳しさ、理不尽な先輩の嫌がらせに涙を流したこともありました。これは社会人になってからの自分を支えてくれる自信にも繋がっていると感謝をしていますが、当時の練習時間と比べると今の練習時間なんてまるで流れ星のように一瞬。それで人様に聞いてもらうなんて恐ろしくて恐ろしくて、全く自信が持てません。
発表会の参加申込期限まで1ヶ月を切ってしまいましたが、あーーーーーーーー、どうしよーーーーーー、あーーーーーーー。
エドマメ
女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-10-11 14:40