社員掲示板
おはようございます☺︎
久しぶりに神奈川晴れてます!!
晴れてるだけでテンション上がる⤴︎
今日も頑張って行きましょう!
せかおわカーニバル
女性/25歳/神奈川県/学生
2017-10-18 06:42
リスナー社員の皆さん、おはようございます♪
すごいよ!!
ガスってて100メートルくらい先までしか見えない!
我が家から見る景色が水墨画の世界です(⌒‐⌒)
さぁ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(⌒0⌒)/~~
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-10-18 06:09
ふぅ…
薬の副作用に逆らって寝る時間を1時間遅くしたら1時間遅い午前4時半に目が覚めました。さーてと2度寝にチャレンジ致します。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-10-18 04:45
最近子供に多い。
私は救命救急で働いている看護師です。
救急外来ではトリアージという緊急度を判定する作業を看護師がやっています。
検温と問診・触診・聴診等をして緊急度を判断していきます。
ある親子が病院にやって来ました。子供(4歳)が歩けない程の腹痛で虫垂炎(盲腸)を心配して来院されました。
母親に色々問診しつつ、検温等を行っていきます。
虫垂炎はお腹に炎症が起こるので熱が出ることがあるのですが、熱はない。虫垂は右の下腹部にあるため右下腹部を痛がるのですが、お腹全体を痛がる。お腹を触ると少し張っている。もしかして・・・・。
母親に私はこう聞きました。
「お子さんが最後に便をしたのはいつですか?」、お母さんはこう答えました。「多分4日前くらいです。」
そうです、このお子さんは便秘だったのです。レントゲンを撮ったら、お腹にはガスと便でいっぱい。
最近、便秘による腹痛で来院する子供が多いです。小さい子だと2歳くらいから便秘の子がいます。
私は便秘は大人の特に女性がなるイメージがあったのですが、救急外来で働くと子供の便秘が多くてビックリしています。
場合によっては、便秘って結構激痛なんですよ。脂汗流して、蹲って動けなくなるほど痛いんです。これは子供ではありませんが、20才の女性が10日排便がなく、便秘による激痛で待合室で叫んでいた事がありました。
お子さんがいるご家庭は子供の排便状況を把握する事が必要です。しかし子供が成長すると排便状況を把握する事は難しいと思うので、子供が自分で排便状況を把握して、体調管理できるよう指導する必要があります。あとは生活習慣を整える事が大事です。
便も自分の体調を管理するために必要な情報であることをお忘れなく!
長文失礼しました。
snowdrop
女性/37歳/神奈川県/看護師
2017-10-18 03:00
しんどっ!!
父、入院。搬送が遅い時間だったため詳しい検査は出来ないが軽い脳卒中であろうとのこと。まぁ、家で様子見るよりは安心。
兄はお酒が入ると暴力を振るうタイプの人なので、もう何年も絶縁してる。さっき嫁いだ姉に電話を掛けたが留守電に。深夜の身内からの着信ぐらいとろうよ(;_;)やっぱりあてには出来ない。
帰ってきたらワンコもさぞや不安だったのでしょう、下した状態のう○ちが部屋中に。シモン(※愛犬)お前もか orz
入院の準備をしていたら母の事が思い出されて泣けてきました。こーゆ~夜は独りで過ごすにはしんど過ぎる!だからちょっと、ここに逃げさせて下さいm(_ _)m
さ!弱音は吐いた‼やることは明確じゃ!乗りきったるぜ‼‼
でもおとぉさ~ん、保険証とお薬手帳どこ~?ヽ(;▽;)ノ 失礼しましたm(_ _)m
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2017-10-18 01:50
リセット、
いろいろやり直したい気はするけど、
結局また同じような苦しみを味わうのだとしたら。
と思うと。
今からどうにか挽回してやろうっていう、ほうがね。
おじゃわ
女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2017-10-18 01:06