社員掲示板
てんやわんや案件
直接、仕事に関わることではないのですが。
マンションの二室を事務所として使っています。
その一室の真上の階の住人さんに、なにやら事件があったようでした。
ご高齢の方らしいのですが、「いつものヘルパーさんが約束していた時間に来てチャイムを鳴らしても出てこない。居ないはずはない。」ということでした
消防のレスキュー隊の方が会社に来て、カクカクシカジカかなので、御社の事務所のベランダから上の階に上がらせて欲しいとの要望でした。
人命がかかっています。断る理由はありません。
人が大勢出入りするので、どなたかいて欲しいと(あとで何かなくなったなど言われないためだと思います)の要請があり、私だけ残ってレスキュー隊の方々のお仕事を間近で見せていただきました。(他の社員は別室へ)
レスキュー隊の方々が総勢5〜6人はいらしたでしょうか。
常時、無線でのやり取りが聞こえてきて臨場感はハンパありませんでした。
「窓を破るか破らないか」の相談や、「今、室内に入った」「〇〇確保‼︎」
隊員の方々は常時何人か出入りしているのですが、チーフ格の方はずっと私の近くにいて、部下からの報告を無線で受け、確認し、指示を出す、を繰り返してました。
オレンジ色の服に色々な細かい装備とヘルメット。キビキビした動き。ムダのない会話。協力者である私への丁寧な物言いと物腰。
惚れてまうやろ〜♡(コラコラ!)
カッコイイったらありませんでした♪
無線のやり取りから、ご高齢の住人さんは、無事「確保」されたようでした。意識もあるとのことで、ホッとしました。
彼らは、とても慎重に行動し、上司と細やかに連絡を取ってました。
思っていたよりも時間がかかったことを、現場に付き合った私に詫びてくれました。
厳しい訓練をして来ている方の仕事は、美しいと思いました。
ではでは、軟弱極まりないワタクシも、これよりお仕事に向かいます!
以上!( ̄^ ̄)ゞ
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-10-24 09:13
案件
私のてんやわんや案件。
会社は2階で、真下の1階にはご飯屋さんが入っていました。その改装工事中に漏電で出火。外が騒がしいなと思って、窓の外を見ると通行中の人に「火出てますよー」と言われました。
「結構やばい感じですかね?」と聞いたら、「結構やばいっすね」と帰ってきたので、みんなで緊急避難。
結局ボヤで済み、消火活動で会社が水浸し!という事態にはなりませんでしたが、その日は会社に入ることができず…忙しい時期だったので痛かったなぁ…。
山ノ神ナリ
女性/41歳/東京都/会社員
2017-10-24 09:09
筍ご飯
クロノスあがりは筍炊き込みご飯、なぜ今❗
でもホントに仲良いんですね!
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-10-24 08:57
昨日の秘書
昨日の放送きいて秘書こんなエロかったかと思いました
バーの書き込み2件をセクシーにと言ったけど、セクシーボイスに舌を舐めるような音等いつの間にこんなに弾けるようになったのかと思います
一年目の頃は真面目秘書やツッコミ役だったのが、お互いボケに回ったりは面白いです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2017-10-24 08:53
ご来県
昨日と今日、皇太子さまと雅子さまが高知にいらっしゃっています。
昨日は交通規制をするのか、警察車両がたくさん来てました。
牧野植物園を見ていただくことが出来なかったのは残念ですが・・・。
短い時間ですが、高知の魅力を楽しんでいただければと思います。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2017-10-24 08:49
衆院選を終えて…。
小池さんは不覚でしたね。
ちょっと自分の力を過大評価しちゃったかな。希望の党はまだ出来たてで薄っぺらい…国民の支持を得るまでにはまだまだ相当な時間がかかります。
立憲民主は小池さんの「排除発言」の同情票が集まった感が強いですが、やはり強い野党が必要です。
今のところ与党の政策をチェックできる実力を持った人がいるのは立憲民主しか見当たりません。
そういう意味では枝野さんには期待したいです。
維新はダメ…橋下さんが抜けた穴はあまりにも大き過ぎる。
肝心の自民党はというと…安倍さんは「多くの支持を受けた…」と発言…何を勘違いをしてるんだろう。
ほかに任せられる政党がないから、仕方なく自民党に票が集まっただけ。
そろそろ小泉進次郎さんや野田聖子さんにバトンを渡した方がまともな自民党になるような気がします。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2017-10-24 08:40
てんわわんや案件
本部長、バブ秘書お疲れ様です。
こんな寒い夜は、疲れを癒すためにゆっくり風呂にでも浸かりたいものです。
案件ですが、客先での挨拶に行ったとき。
見るからにの方が深々とあいさつした時、それは起こりました。
頭に乗っかってるヤツが、ふぁさっと地上に舞い降りたのです。
その直後から固く目を瞑り、それが定位置に戻るまで耳に全意識を集中し最敬礼を続けました。
1、2秒だったと思いますが、永遠にも感じられた短くて長い刹那でした。
まいくろふと
男性/50歳/埼玉県/会社員
2017-10-24 08:31
おはようございます!
久々の雨じゃない朝…やっぱり気持ちいいですね。
洗濯物もベランダに干せたし気分いいです。
とりあえずコーヒーを飲んで、ちょっと遅めの朝食を食べています。
さあ今日も机の上で格闘しなきゃ…今日も一日無事に過ごせますように…。
老いぼれイラストレーターの独り言でした。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2017-10-24 08:19
大混乱案件。
昔デザイン会社に勤務していた頃にディスカウントストアのチラシ広告を制作していて、同僚のデザイナーが価格を一桁間違えてそのまま印刷〜新聞折込までしてしまった事がありました。
海外の高級ブランド腕時計で149万円を14万9千円にしてしまったのです。
間違えた本人は顔面蒼白…とりあえず営業と一緒にクライアントに謝罪となんとかお客様がその腕時計を買う前に我々制作スタッフが開店前の行列の先頭に並んで買うフリをしました。
幸いお一人様3点限りの商品だったので我々スタッフだけで買い占める事ができました。
当時は今のようなコンピュータ制作ではなく、デザイナーが写植という文字のシートを切り貼りして広告を制作していたので、こういった間違いはよくありましたが、この価格間違いは特に印象に残っています。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2017-10-24 08:12
案件
とある、ハーレー・ダビットソンのバイクにお乗りでいらしたお客様。
愛車(アメ車)をお預かりし、社内ミーティング?にて作業状況等の報告の際、「あのダビットソンのお客様の…」と言ったら、
「そこはお前、ハーレーのお客様だろ!(笑)」
とツッコマれましたΣ(ノд<)←
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-10-24 08:11