社員掲示板
弁当毎日作ってます。
5年前から糖質オフ生活を始めました。
学校の教員で、給食は糖質多く、おかずだけ食べてます。お腹がすくので、生徒が帰ったあと食べてます。ご飯なし肉肉弁当うまいですよ。
生徒には病気予防でご飯食べてないと説明してます。さいきんは大学生の娘にも糖質オフ弁当作ってます。肉卵チーズ中心です。
千葉のつばさ
男性/64歳/千葉県/公務員
2017-10-25 17:41
本日の案件!
本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です!
私は以前働いていた病院でお弁当を持って行ってました!
ですが、、、
同じ時間に食べる先輩職員。
美味しそう~!!!
どうやって作るの?
と質問攻めのあと、
一口ちょうだい!
毎日ですよ!
その先輩は、ダイエット中という事で、お弁当少なめ。
他の人の食べてたら意味無いでしょ!!
旧姓は珍しかった
女性/39歳/千葉県/会社員
2017-10-25 17:40
秘書!
お疲れ様です!
秘書、今時の出産は、ヒ・ヒ・フーじゃないですよ 笑
フーウン、フーウン、いきんでー!!って感じです 笑
ゆきちゃんママ
女性/36歳/神奈川県/パート
2017-10-25 17:40
炭水化物で炭水化物
私、チャーハンをおかずに白米頂けます♡
むしろ白米なしでおかずは食べられません笑
すみっこ大好きうさぎ
女性/37歳/神奈川県/専業主婦
2017-10-25 17:39
太巻き案件
僕は学生の頃一人暮らしだったので
節約のため弁当持って行ってました。
先ほどの太巻きと似てるんですが
前日の晩御飯の残りを
バターロールの中をくり抜いて
そこに詰めて持って行ってました。
ハンバーグだったりサラダだったり
ナポリタンだったりお好み焼きだったり
汁物以外ならほぼ何でも。
ちなみにバターロールの中は
朝ごはんで食べてました。
友人からは
いつもバターロールだけ食べてると
思われてました(*´꒳`*)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2017-10-25 17:39
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
お弁当というと、昔、高校の同級生が「母さん久しぶりに弁当作ってくれたよ!」と嬉しそうにお弁当を見せて、友達の前でオープン!
すると中身はカロリーメイトと野菜ジュースだけ。
友達は中身を知らなかったのですごい落ち込んでたけど、俺たちは爆笑したよ!
…と、弟が話してくれたのを思い出します。
私も爆笑しました笑
まいまいつむり
女性/42歳/東京都/教員
2017-10-25 17:39
お弁当案件
お疲れ様です。
高校時代に学食では無くお弁当が必要な日があったのですが、部活で帰りも遅く、そんなタイミングで母親に「明日弁当必要な日だから!」と伝えたら、明らかに不機嫌な「残り物しか無いよ!」と返事がかえってきたのです。
次の日、お昼に鞄わ開けると何やら異臭が…恐る恐る蓋を開けてみると中には半分に白飯、もう半分にはみっちりと前の日のおかずだった餃子が詰まっていました!周りの友達も臭いに気づき弁当を見てびっくりしてました、それ以来お弁当が必要な時は早めにお願いするようになりました!
すぺたのかぺたの
男性/48歳/千葉県/会社員
2017-10-25 17:39
弁当案件
お疲れ様です。
私の場合、お弁当と言うかおにぎりを毎日1、2個作っています。ほとんど具なしで塩のりを巻いただけですが、3分あれば作れるし、サランラップを捨てれば何も残らないのが良い。
年中無給
男性/38歳/栃木県/会社員
2017-10-25 17:36