社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さん!
お疲れ様です!

さて、本日の議題「人生のサウンドトラック」ですが、正直めちゃくちゃあります。
初めて買ったCDとか、運転中にノリノリになりすぎて事故らせた時の曲とか……
挙げたらきりがありません!
でもあえて1つにしぼるとすれば……
BLUE ENCOUNTの「はじまり」です。

この曲を初めて聴いたとき、高校の頃の自分が重なって、気が付いたら鼻をすすってました。

当時、私は道場もない高校の弱小弓道部に所属。
先生に「いい成績を残せば、道場を作れるぞ!」と言われて、本気でインターハイ出場を目指していたのは、今でもいい思い出です。
先生は冗談半分だったと思いますが、その時はそれを真に受けてしまうぐらい若かったんです。
実際、めちゃくちゃ練習して高校3年のインターハイ予選では団体戦で県内上位8校に残りましたし、部活仲間の一人はその年の国体選手にも選ばれました。
でもその程度で道場なんて作ってもらえるはずもなく、裏切られたような気分も味わったり……

そんな青春時代を切り取ったかのようなブルエンの「はじまり」に出会ってから、疎遠になっていた弓道部の友人たちから連絡が来るようになりました。
今では皆でご飯に行ったり、個人的に遊んだり呑みに行ったりするようないい関係です。

ブルエンありがとう!大好きです!!

空色眼鏡

女性/37歳/埼玉県/会社員
2017-11-09 14:26

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
初めて書き込みします。
本日の案件、私の人生のサントラ
色々とありますが、強く印象にあるのは
転勤先の東京でひとり暮らしをしてとき、仕事の帰り道で聴いて泣いた曲。
吉井和哉さんの「Don’t Look Back in Anger」です。これは、oasisの名曲を吉井さんがオリジナルで日本語の歌詞をつけて歌っている曲です。
感動的なあのメロディーに、吉井さんの歌詞と歌声が重なって、涙腺崩壊です。今日も久しぶりに2回聴いて、2回とも泣きました笑
なかでも、
「家族は仲良くしているかい?
イジメとかにあっていないかい?
君が大事にしているものほど これからも更に奪われていくだろう
でも生きていかなくちゃな」
というところで、毎回泣きます笑
そして曲の最後の「さあ 行きなさい」
という大きくて優しい歌詞も大好きです。
暗い渦の中にいた私を救ってくれたこの曲、吉井さんが大好きです。

やーちゃん

女性/35歳/栃木県/専業主婦
2017-11-09 14:23

案件

なぜか急いでいる時に、頭の中で爆風スランプのランナーが流れます。特に焦っている時に多いような気がします。例えば電車に乗り遅れそうな時、無事に乗れたら曲が終わるのが不思議です。

逆にのんびり歩いている時は、トトロの『さんぽ』が流れます。時々口に出して歌ってしまいますが自覚がないことも多いです。道行く人が振り返り、はっ!と気づいた時はちょっと恥ずかしいです。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2017-11-09 14:22

忖度

皆様お疲れさまです。

本部長、ユーキャンの流行語大賞にノミネートされましたね‼

35億に勝てるのか。

あと、ちーがーうーだーろーがーも入ってましたよ(^○^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-11-09 14:19

案件と違うけど

今日は競馬部あるのかな?
本部長にはぜひ、サイレンススズカを知って欲しい❗
あんなに、ドラマチックで、強い馬は中々でてこない。今もぼくの心を掴んで離さない、最高の名馬です!

伝説の逃げ馬

男性/41歳/栃木県/会社員
2017-11-09 14:17

本日の案件

高3のセンター試験前日に1歳年上のお姉さんに逆ナンされ、ウキウキな大学生活を夢見ていたのに…1ヶ月ほどでポイ。そんな失意のどん底のときに聴いていたのが、当時リリースしたばかりの倖田來未「Someday」でした。
2番の歌詞にある
“過ごした時間はそんなに長くは無い
けれどふたりの深さは計りきれない“
って歌詞がそのままで1ヶ月近く毎日聴いて泣いていました。
ただ、当時聴きすぎたため、自分の中で失恋ソングになってしまい、今でもたまに聴くとその当時が蘇ってきますが、今ではいい思い出です。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2017-11-09 14:16

定期的にかかるサウンドトラック

ピクミンの愛の歌です!無邪気に遊んでいた頃を思い出すのと歌詞の意味を考えるようになったのとで非常に切なくなりますが、なんだかふいに頭の中で流れてきます!

にんにく

女性/37歳/神奈川県/飲食業
2017-11-09 13:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。

僕の思い出の曲は“マジンガーZ”です。
昔のアニメ等の歌はまさに、主役の紹介なのですが、
水木一朗さんの力強い歌声は、マジンガーZのカッコ良さ強さの魅力をそのまま歌っていてその歌から勇気を貰ってます。

バイクは戦友

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2017-11-09 13:59

人生のサウンドトラック

疲れた時、イライラした時、なんだか息苦しくなった時、ペトロールズの「雨」を聴きます!温かい部屋で、温かいココアを飲みながら、窓の外の雨をただぼんやり眺めているような気持ちになれる曲です!感情が溢れて零れ出してるんだな~。そんな日もあるよな~。止まない雨はないし大丈夫~。と肩の力が抜けて楽になれます(^o^)

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2017-11-09 13:55

かなしーときー、辛くなったときー

皆様おつかれさまです!
私はここ何年か悲しくなったとき、辛くなったとき、挫けそうになったとき、投げ出しそうになったときには必ず阿部真央さんのbelieve in your selfを聞いています。
歌詞の中にある、「最後に報われるのは逃げずにいた君自身だから」という言葉にいつも助けられています。絶対に逃げない、やりきってやるって強い気持ちになれます!

ほし1208

男性/30歳/東京都/公務員
2017-11-09 13:54