本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さん!
お疲れ様です!
さて、本日の議題「人生のサウンドトラック」ですが、正直めちゃくちゃあります。
初めて買ったCDとか、運転中にノリノリになりすぎて事故らせた時の曲とか……
挙げたらきりがありません!
でもあえて1つにしぼるとすれば……
BLUE ENCOUNTの「はじまり」です。
この曲を初めて聴いたとき、高校の頃の自分が重なって、気が付いたら鼻をすすってました。
当時、私は道場もない高校の弱小弓道部に所属。
先生に「いい成績を残せば、道場を作れるぞ!」と言われて、本気でインターハイ出場を目指していたのは、今でもいい思い出です。
先生は冗談半分だったと思いますが、その時はそれを真に受けてしまうぐらい若かったんです。
実際、めちゃくちゃ練習して高校3年のインターハイ予選では団体戦で県内上位8校に残りましたし、部活仲間の一人はその年の国体選手にも選ばれました。
でもその程度で道場なんて作ってもらえるはずもなく、裏切られたような気分も味わったり……
そんな青春時代を切り取ったかのようなブルエンの「はじまり」に出会ってから、疎遠になっていた弓道部の友人たちから連絡が来るようになりました。
今では皆でご飯に行ったり、個人的に遊んだり呑みに行ったりするようないい関係です。
ブルエンありがとう!大好きです!!
空色眼鏡
女性/37歳/埼玉県/会社員
2017-11-09 14:26