社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
以前、パン屋さんを経営されている方と知り合いになった時に、パン屋さんならではの早起きの裏ワザを教えてくれました
早朝からパンを焼き始めるため、夜中にパン生地を仕込み発酵、発酵している間は仮眠をするそうなのですが、寝る前に濃い目に淹れたコーヒーを一杯飲むそうです
寝る前にコーヒーだなんて、目が冴えちゃうのでは?と思ったのですが、意外や意外スッキリ目覚められるそうです
二日酔い対策にもなるそうで、私も飲んだ夜寝る前にコーヒーを飲むようにしていますが、確かに翌朝スッキリ起きられる気がします
裏ワザを駆使しながら、夜中そして早朝の作業から造り出されるパンなので、しっかりと感謝して味わおうと思います
全国のパン屋さん、お疲れさまです!!
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-11-14 16:50
早朝!
本部長、秘書、お疲れ様です。自分は、5時30分に自宅を出て、職場に7時にはいます。そして、一般的な出勤時間8時には仕事をしています。仕事柄、昼前までには、大方の仕事を終わりにしないといけないのです。もう、このスタイルを続けて26年になります。朝の仕事が早く、人よりも仕事が終わるのが早いのでスカロケはリアルタイムで毎日聞くことが出来るのです。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-11-14 16:49
教えて!美保さん⤴️
美保さん⤴️やし子、リスナーの皆様、お疲れ様です。
おそらく世の中の男性陣の、最も苦手である言葉、
「何か変わったことに気付かない?」
という質問へのうまい対処法を教えてください(>_<)
それを言われた瞬間から、背筋に寒気が走り、気付けなかったことへの後悔にさいなまれ、頭をフル回転して目は答えを探し求めてさ迷います。
運が良ければ「髪切った?」が当たりますが…。
ネイルやカラコン、マツエクや縮毛矯正なんて分かるはずがありません(>_<)
だいたい、そんなに興味のない人から言われても違いなんか分かるはずがないじゃないですか!?
うまい対処法を教えて!美保さん⤴️
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-14 16:48
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は普段電車通勤なのですが、たまに営業車で家に直帰してそのまま朝営業車で出社することがまれにあります。
その時に注意しなくてはならないのは・・・渋滞
朝、普通に電車通勤と同じ時間に家を出ると埼玉から東京に行く道路は下道も高速道路も混み混みで電車の3倍以上の時間がかかってしまいます
はり〜ネズミ
男性/34歳/埼玉県/専門学生
2017-11-14 16:44
早朝案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
前の職場は就業開始か10時からも遅めのだったのですが、いつも8時前には出社していました。
なぜなら、先輩が出社するからです。
電話対応や、急な雑務をお願いされる事がない就業前が1番集中して仕事が出来るから という理由で早く出勤されていて、別に周りに同じ事を強要されていませんでした。が、先輩より遅く出社するのは私的に許せなくて、同じくらいに出社するようにしてました。
最初は辛かったですが、確かに集中してやりたい仕事に手をつけられるし、社長から「おっ、早くから頑張ってるなぁ」と褒められたり、社内の噂話を聞けたりと、結構良い結果になりました。早起きは三文の徳ですね。
ふかもこ
女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-11-14 16:37
最近は毎朝
最近の私は、必ずと言っていいほど4時頃に起きます。と言うか、自然に目が覚めちゃいます。
なぜかというと、大好きな彼がここ最近すっごくすっごく仕事が多忙で帰りが遅く、待ってようと思っても、帰ってくる前に寝落ちしてしまうのです。
それで多分、寝てる間も、彼がちゃんと帰れてるのかが心配で、気になるあまりハッと明け方に起きるんです。
あーーまた寝ちゃった…!と思いながらスマホを見ると、「今から帰るよ」とか、「おやすみ」ってメッセージが入っていて、それを見てほっとひと安心。。
でも、メッセージが入ってる時間は2時とか3時がほとんど。疲れもそうとうたまってるだろうな。
今日は早く帰ってくるかな。帰ってきてほしいなぁ。
ばかまじめいちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-11-14 16:30
浜崎秘書へ
昨日は通常時間に出社出来なかったので
先ほどタイムフリーで昨日のスカロケ聞きました!
エタニティーありがとうございますー(ToT)♥️
全て聞きたい!
CDあるのかな?
ほほえみ
女性/38歳/茨城県/建築インテリアデザイン
2017-11-14 16:30
早朝案件♪
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
運送会社に勤めている人間は基本的に朝は早いです。
私は以前埼玉県の所沢市に住んでいて、勤務先が羽田空港に近い東京湾に面した事業所で勤務していました。
5時前に起床し、5時半過ぎの準急に乗車。池袋から山手線を半周し浜松町からモノレール。
ラストは徒歩で20分運河を渡りながら事業所へたどり着くという1時間50分の旅。
朝早いので電車では座席に座れたし、スマホの時代ではなかったので、小説を読んでるか、寝るか。
何度も上司から「大田区に越せば?いいぞ、大田区は。俺は浦和だけど(笑)」と2年間言い続けられましたが、結局別の事業所に異動となりました。
まだ20とか21のフレッシュマンでしたので良かったものの、今だと確実に寝不足ですね…。
しゃもじ大好き
男性/39歳/埼玉県/会社員
2017-11-14 16:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
みんなの早朝仕事ヒストリー!案件です。
普段はデザイナーですが、カメラマンとして撮影の仕事に参加しました。
撮影当日は激烈な1日でした。
以下その時のスケジュールです。
始発で都内へ(約片道2時間)
そこから車で名古屋へ出発(片道8時間)
打ち合わせ、撮影
撮影後車で名古屋から都内へ(片道8時間)
都内へ帰ってきたときには深夜のため、電車もなく会社で泊まり、次の日始発で帰りました。
とんでもないスケジュールでしたが、とっっっても充実した1日、お仕事でした。
貴重な経験をさせてくれた会社にとても感謝しています。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2017-11-14 16:25