社員掲示板
こんにちは。
皆さまお疲れ様です。
最近いろんな方からミスコンを応援してもらえていて心のなかで感謝がすごいあります。
しかしそれがプレッシャーにもなります。
ネガティブに考えずにポジティブに頑張ります(`・ω・´)ゞ
頑張りすぎないで少し休みつつも…ですが笑
私はすぐ逃げようとしてしまいます。
逃げないで好きになったり楽しんで1位になるんだ!って思い続けていきたいと思います。
これも自分との向き合いだと思うし、いい機会だとすごく思います。
いろんなことに感謝!!!
みずきちゃちゃ
女性/34歳/福岡県/メイド
2017-11-14 11:28
案件
むかしは完徹仕事で朝を迎えることが多々ありました。
いつ終わるのか出口の見えない作業に朝が来るたびに焦りを感じていました。
今は24時間365日電話が鳴れば出動ですので、深夜も早朝も関係なく年中待機状態です。
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-11-14 11:28
10時どこも開店前、15年ぶりにファミレスでランチ
あまり期待してなかったのですが、無難なところでハンバーグをオーダーしました。
やっぱおいしくない!、スープがぬるい、さめたライスの中に固い米粒まじってるし
ハンバーグはまさかのパサパサでした。なのに会計は千円越え、ゴジラみたいに暴れちゃうぞ!
ちょっと距離が離れていたけど、お米のおいしい吉野●さんにしておけばよかった。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-11-14 11:19
社会勉強
社会人になるまであと4ヶ月くらいになりましたが、出来ないことが多過ぎて不安しか感じません。
普段は立候補しないようなアルバイトにもいくつか挑戦したのですが、根本から自分を変えられたという実感がなく、挑戦した時点で満足してしまっている悲しい自分ばかり見えてしまいます。
残りのわずかな大学生活の中で、何をすればいいのか展望が見えません。
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-11-14 11:09
聞いてよ!美保さん!
たとえお前が大金持ちになって高級車に乗ってサングラスかけてかっこつけてもドラえもんみたいな手足だからな(笑)
と馬鹿にしてくる先輩がいるんですっっ
どうしたら美保さんみたいにスラっとかっこよくなれるんですかー!朝起きたら手足長くなって顔小さくなればいいのになあー!!
にんにく
女性/37歳/神奈川県/飲食業
2017-11-14 11:08
仕事に集中できん!パート2
本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。続けて投稿します。先ほどあげた他にうちの社内での出来事について報告します。先ほどあげた部長含め、他の部の部長、営業の人間、ほぼすべての上の人間の社内マナーが悪すぎます。個人宛てに話がきた場合でも社内で大声で話しているため、周りの人の耳にいやでも入ってきます。「あのさぁーこの話なんだけど・・」「○○さんさぁ、明日の○時○○で待ち合わせなんだけど、大丈夫?」などと仕事の話(緊急でもないのに)その場で話します。緊急を要する話ならわかりますが、特にそうでもないし・・・。話意外にも部長宛にかかってくる電話の応対も自分の席で行うんです。社内の電話なら、自分の席に電話があるのでその場で電話するのはわかりますが、携帯電話にかかってきた、いわば他人の仕事の話(欠勤連絡とか相談など)も平気で自分のデスクでこれもまた大声で話し、周りの迷惑です。このスタイルってありなんですか?おかしいですよね?我々、下っ端が気を使って社内から出て外で話しているのがバカバカしくなります。上の人間は自分が上だから自分の好きなような行動をとっていいのでしょうか?それは違うと思います!なんで、こういう行動をとるのでしょうか。これもまた以前の投稿以上に強い憤りを感じます。こんな人間がいる社内がいい働く場なんて言えるわけがありません!意見をください!お願いします!
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2017-11-14 11:07
仕事に集中できん!
本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。すごく久々の出勤&投稿です。今回は、同じ島(お味テーブル内)で働いている部長について書き込みをしたいと思います。私は、島の中で部長に近い席でデスクワークをしています。私の性格上、仕事とプライベートを完全に分けたい派で時間によってモチベーションを変えて仕事をしています。そこで、隣にいる部長について今、すごく、イライラしています。私が集中して仕事をしている際に部長は自分の席ですごく落ち着かないんです。病気じゃないかってぐらいに落ち着きがない!気持ち悪いです!身体を左右上下に振ったり、貧乏ゆすりや独り言など私の集中を途切れさせるぐらいに頻繁にやっています。そのせいで集中して仕事をすることができず、毎日いらついています。また、その部長は、何か私に聞く際に唐突に聞いてきて、これもまた集中力を途切れさせる要因になっており、すごく困っています。これでは仕事ができません!何か意見をください!お願いします!
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2017-11-14 11:03
本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私は、ある食品の物流倉庫で荷受と原材料の管理の仕事をしています。毎朝、荷受の段取りのため、自分のために1時間の早出をしていたら、現場の人に『ひたすら頼られる人』になっちゃいました。だけど、今は、すごく頼りにされて『あいつに訊けば何でもわかる』という状況になりました。やりがい感じています。
夕方のしばいぬ
男性/56歳/北海道/会社員
2017-11-14 10:53
ご無沙汰です
冬が近付いてきました。
おととい、やっとこたつを出しました。
朝にあったかいスープを飲んで気分も満足。
夜はおでんです。
わさわさした生活になり、体がしんどいのですが、関わってきた人のためにも続けていこうと思っています。
今日は父の通院で振休をとりました。
終わったら早めに帰って、おこたでぬくぬくします。
花うさぎ
女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-11-14 10:51
本日の案件
本部長,秘書,社員の皆様,お疲れ様です.
本日の案件ですが,私は,年のせいか,
最近,朝早く目が覚めます.
若い頃は,二度寝三度寝が当たり前だったのに,,,
朝早く起きれるようになったので,早く会社に行き,
早朝残業をしております.
残業費ももらえるし,道路も空いていて通勤もスムーズだし
良いことが多いです.
早起きは三文の得とはよく言ったものです.
万年下痢
男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-11-14 10:48