社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

本日の案件です。

20年前くらいになりますが、朝7時からの”ティッシュ配布"です。

都市圏だったので、1時間で最低二箱、1000個以上配らないといけないが、
1つづつ丁寧に配るというルールもあり大変でしたが、今となってはいい思い出です。

それとティッシュの前は、”マッチ箱”だったそうです。

いくつになっても青春坊

男性/52歳/東京都/会社員
2017-11-14 08:37

本日の案件。

JR指宿枕崎線に『指宿のたまて箱』(通称、いぶたま)という素晴らしい観光列車があるが、予告編で始発を殆ど利用しない浜崎秘書に、利用の機会を持たせるため、『浜崎のたまて箱』と銘打ってサプライズで秘書が乗っているというのも面白い気がする。

時期的には、夏休みシーズンの8月初旬、さつま黒潮きばらん海のタイミングが妥当では…?

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-14 08:35

本日の案件

みなさまお疲れさまです。

早朝案件ですが、社会人1年目の頃
都内から千葉県市原市まで通勤しており、片道2時間かかっていたので
必然的に毎朝5時起きで出勤しないと遅刻でした。

早朝は電車の本数も少ないので1本逃すと遅刻確定で、毎日バタバタでホームまで駆け上がってました。

この通勤根性をかわれ、職場が変わり2年目からは片道30分になりました!

かたえくぼ

女性/36歳/神奈川県/派遣
2017-11-14 08:33

本日の案件。(予告編より)

やしろ本部長、始発に間に合わずタクシーで○○万円を使って羽田まで辿り着き、何とか飛行機に間に合ったけど…

時は金なり、早起きは三文以上の得、だということを高い授業料を払って知らされる…(>_<)


浜崎秘書は仕事で始発を利用することは殆ど無いそうだが、大学時代の4年間で一生分の始発便を使い切っているかもしれない模様…(>_<)

夢は叶うものではない、叶えるものだから…

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-14 08:30

早起き

お疲れ様です!
早くから出勤してバリバリ仕事してる課もありますが
始業開始の1時間半ぐらい前に行くと
自分の職場には1番乗り出来ます。
窓から朝日が入りこんでくる部屋で
あったかい飲み物を飲みながら
自分の机で、資料を見ながら
今日の段取りを頭に入れてる時間が好きで
早く出勤してます。
たまに課長のほうが早く来てるときは
飲み物おごってくれます(^-^)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-11-14 08:24

久々の

ネクタイ革靴スーツ一式が、キツくて仕方ないΣ(ノд<)(笑)
いやー、普段ツナギがどんだけ楽してるかわかるね_(^^;)ゞ
帰ったら和服に着替えて、下駄を鳴らして散歩したいね(* ̄ー ̄)

さてさて、企業戦士のフリして、優良歯車っぷりを見て頂かねば…!(*`・ω・)ゞ←
…ホントは今でもキコリ生活に憧れが。・゜゜(ノД`)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-11-14 08:24

昨日の書き込み

仕事は早いけどミスが多い人との仕事について、書き込みしたものです。

分かる!に共感して頂けたこと励みになりました。

土日いれたら、あと1カ月位なので、今日も頑張ります!

あかつきあした

女性/43歳/埼玉県/派遣
2017-11-14 08:14

始発出勤案件

当社は朝7時に会社構内の解錠をする仕事があり、その担当者が休暇を取る等の時に役柄として始発で出勤しなければなりません。
始発に乗ると、必ず同じ人が同じ場所に座っているので、お互いに挨拶したりで仲良くなります。
柏駅発5時30分頃の常磐線はそんな雰囲気を感じさせてくれる車内です。
その雰囲気を演出してくれるのが、野菜をいっぱい担いでいる農家のおばちゃん達で、新鮮な自家野菜を都内のお客さんに届けるために乗っています。
その車両は、仲良くなった乗客達が注文した野菜を渡したり、乗客達と談笑したりで賑やかです。
電車が都内に入ると乗客達は目的の駅で降りるおばちゃんの荷物を担ぐ手助けをしたりしていました。
そんな雰囲気は、早朝出勤の嫌な気持ちをホッコリ♪した気持ちに変えてくれました。
今はもう担ぎ屋のおばちゃん達は歳をとりリタイアした人も多く少なくなったと聞きます。
この始発案件で思いだし、今日の通勤時間がホッコリ♪した気分になりました。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-11-14 08:11

本日の案件、おはようございます

以前、働きながら小説を書いてたことがありました。
朝早く起きて。何故朝に小説を書いてたかというと、朝の方が脳がさえてると思ったから。
ちなみに出勤時間が7時40分で、小説を書いてた頃起きてたのが3時半です。もちろん午前3時半。
早起きして書いた自分の小説、原稿用紙300枚以上の大作です。
落選したけど、、、

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2017-11-14 08:07

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件。

建設機材の積込の仕事をしている私。
前日の晩に、倉庫の奥の奥にある機材の出庫が決まり。

その翌日。
朝の3時に出勤し、フォークに乗り、機材を出して。仕事に影響ないように片付けをしました。

そういう日に限って日中忙しく。その日の仕事の終わりは、夜の9時。


ただ、やりきった感があり。その日のビールは美味しかったです。

青ジャージ

男性/40歳/大阪府/会社員
2017-11-14 07:52